ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

葡萄温室の元祖か?

2022年01月29日 | 山歩き

近所の散歩中に発見しました。

 

以前から「石埋め込み作り」の変な建物が公園でもない広間にあるなぁ!と思っていました。

 

今日は散歩途中に近づくと看板が!・・・・枠取りの割にきたね~~~!

 原始温室!

最初の硝子室(ガラスヒツ!)のレプリカです。

原始って?弥生時代か?・・・・・明治の19年ですからどうも原始ってのは????ですね!

 

マスカットオブアレキサンドリアの最初の温室だそうです。

 

どなたかが管理されてるのでしょうね!

中には葡萄の木が3本ほど植えてあります。

 

記念碑もあります。

 

 

ちょっとした公園みたいになってますが・・・・・場所が・・・・なんです!

なんとなく子供ずれで遊びにきにくいような・・・・

 

 

隣はピンクの塀です!

入り口に入室表示ランプ装置があります。

いつも真っ昼間から4~6灯ぐらいは入室済みの緑のランプがついてます。

私の散歩コースの土手の上からも歩きながら見えますので・・・別に興味があるわけではないのですが・・・暇なので見てます・・・・決して中でどういう関係の男女が?   とか、今頃何してるのかなんかを想像してるわけではありません・・・・ときどき土手側の裏口から急に車が飛び出してきます。

車は大体商用車のバンタイプです。運転してるのはほとんどが男性です、今にもお客さんのところに伺う営業マンみたいなタイプであまりけんかに強くなさそうなやさおとこ風が多いです。隣の席は大体倒していてマスクを目のあたりまでした髪の長いかたが多いようです。

 

もうおわかりだと思いますが・・・・

 

この近辺唯一の「連れ込みホテル」の横なんです。

これはどうしたもんでしょうかね!と言っても・・・・

 

まあ・・・・このままで・・・春になったら桜が咲きますから・・・花見でもしますか!

 

連れ込みホテル横の原始温室前の広場で桜の花見をするか!

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グランドゴルフですが優勝し... | トップ | 近所のカワセミ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿