一昨日降った雪は自宅周辺ではすっかり溶けてしまいましたが、アクアラインを越えて千葉県に入ると思いもよらぬ残雪に驚く共に、雪景色の撮影に期待が出てきました。小湊鉄道沿線の細い道路はまだまだ残雪があり、朝は凍結してダンプを先頭にノロノロ運転を余儀なくされていました。特に朝の通勤時間帯は上総牛久周辺は全ての道路が駐車場化してしまい、それを避けた車が農道を疾走していく姿がたくさん見受けられれました。
昨日も晴れたので”昨日来てれば、もっと雪があり良い写真が撮れたのに!”…と悔やまれますが、今日でこの状態の道路状況ですので、昨日はまともに自動車が動けたとは思えません。そう思うと、今日来れたのが幸運だったのかもしれません。

今日は普段自家用車で通勤する人が小湊鉄道を利用していたみたいで、各列車とも異様に混んでいました。上総川間もいつものサラリーマン以外にOLと学生が数人、列車を待っていました。 08,02,05 月崎

この撮影地は、何度も訪れても場所がわからずじまいで、きょうやっと見つけることが出来ました。通常のルートは急坂があるので絶対に通れないだろうと月崎より林道を通って行ったのですが、それでも現地に着くまでに何度もスタックしながら現地に着きました。しかし私より先に林道を走った轍があるのには驚いてしまいました。 08,02,05 上総大久保