
新緑の九州四日間 19日編
グーグルマップで見つけた撮影地ですが、現地に行ったら竹が伸びていたのは、ちょっとしたハプニング!そのため本当な中望遠で撮りたかったのですが、竹や草を避けるために広角で撮影してみま...

新緑の九州四日間 18日編
往路は単機ながらもヘッドマークが装着される事は事前に把握していたので正面ドカン!を狙っていまし。天気が悪いならスペースワールド駅のホームから安直に撮れるのですが、時間経過と共...

新緑の九州四日間 17日編
まぁ、暑くもなく寒くもなく持参した踏台に座っているとウトウトするくらいの気候で列車待ちも苦痛ではないのですが、さすがに02時間待ちだとほんの少し疲れます。この場所でEF81303...

新緑の九州四日間 16日編
↑↓羽田空港第一ターミナルのカードラウンジで外を眺めていると富士山バックにディズニーやポケモンのラッピング飛行機が立て続けにやって来て、慌ててカメラを出して撮影。飛行機は全くの素...

弊ブログの行方について!
弊ブログのプロバイダーであるgoo(DoCoMo系)から唐突なお知らせとしてブログサービス...

14日は名残桜を追って相鉄弥生台駅へ!
JRおよび東急東横線(新横浜線)直通運転開始後、走る電車の形式が多くなり今時の私鉄撮影にしては楽しめます。この日は相鉄11000系〝そうニャン〝と、その前を東急5050系〝...

12日は桜満開の福島・やながわ希望の森公園へ!
桜は満開の一言でした。快晴ではないもののこの素晴らしい景気の中、蒸気機関車を撮影出来る幸せは何事にも代える事は出来ません。 25,04,12 12:32頃 やながわ希...

09日は宇都宮芳賀ライトレールへ!
7:3のお決まりのカットですがこの構図が桜をたくさん入れられる角度なのでこうなっちゃうんですよねぇ!(笑) 25,04,09 08:45頃 宇都宮芳賀ライトレール...

桜開花の報を聞いて05日は山北鉄道公園へ!
早朝の山北鉄道公園には私以外、人の姿はありませんでした。この光景を一人占め出来る幸せをヒシヒシと感じながら撮影。ちなみにボイラーに陽が綺麗に当たるのは04月に入ってから、それも陽...

桜開花の報を聞いて三岐鉄道・養老鉄道他へ! 04日編
昨年に比べて線路際の樹木が伐採されて撮影しやすくなっていました。近鉄電車と東急電車が撮影出来てバリエーションが多くて撮影していて飽きが来ません。 25,04,04 07...