goo blog サービス終了のお知らせ 

資料館【-痒いところに手が届かない-別館】

■連続テレビ映画 遊星王子
■同心暁蘭之介

アカマタ@新潟総合

2007年09月23日 10時36分48秒 | 水木しげる
■久しぶりに他局受信。今日は新潟総合テレビがよく入りました。
提供を見るとキー局と同じみたいだけど、新潟は時報なしなのね。なぜか「また見てね」画面も無し(局アイキャッチに差し換え)。

アカマタ先生男前ッ!!
雨降り小僧きめえ!!うわん並にきめえ!!


[追記]
どこか違和感を感じていた。雨降り小僧はダディクールなんかじゃねえ…。
生憎画像はないが「ササ願」のタコさんだ!!(フライが飛んできた直前な感じの…)


もやもや感

2007年09月23日 00時05分47秒 | BayStars2007
■すべての元凶はこの中途半端な位置(3位まで8ゲーム差)か。
微妙に手が届きそうで届かない。

でもなあ、万に一つの可能性があるなら、そんな状態ならばなおさら気合いの入ったプレーをしなくてはならない筈なのに。

この様はどうだ…!泣けてくる。
こんなんだと明日(今日か)も負けそうだな…。

悔しいなあ畜生!(´;ω;`)

[09/23試合終了後追記]
やっぱり負けた。
よりによって「讀賣CS一番乗り」という最も不名誉な負け方をしてしまうとは…。
番長も7回までは良かったんだがなあ。佐伯金城のガッツ溢れる守備、吉村内川の連続HRも良かったんだよホントに。それだけに余計悔しい。

いろいろドロドロと思うところもあるが、今日のところは「CSへの気迫の違い」ということにしておいてやらあ。。・゚・(ノД`)ウワーン
…明日から阪神戦。またまたダメだこりゃ、な予感。

せつねえなあ、ホント。

DeAGOSTINI「刑事コロンボ」DVDコレクション

2007年09月22日 09時00分00秒 | 映像ソフト(特撮,Extra
■DeAGOSTINIから「刑事コロンボ」のDVDマガジンが発売の模様。10月刊行開始で全45巻。隔週発売。
もちろん今ならDVD-BOXで買った方が安い(容易に手に入るかは別として)。
BOXの解説は酷かったらしいので(Amazon情報)、ブックレットにどれだけの価値を見出せるかだね。
P・マッグーハン監督出演作品は押さえておこうかな。

http://www.de-club.net/kcd/



おどろおどろ

2007年09月21日 10時03分34秒 | 水木しげる
■「首を長くして待っています」
「ああ、それじゃあ、家にも帰れねぇ」



閑話休題。チューッチューッ
ああ、また世知辛い話…。カネの話はもういいよ。
あざとく一定層を狙いすぎな画面構成が多い中、極めて手堅い勝間田演出はグウよ。
血に体内電気を混ぜました。ってオマエ!!

「お前!鬼太郎じゃないな」
次回の妖怪はこいつじゃ!「三木のり一」デデデデデッ♪

ザテレビジョン創刊号復刻版

2007年09月19日 15時48分14秒 | Extra
■最新号の附録です。
復刻版と謳いながら全8頁、番組表は2日分(9/25、9/27)しか載ってません。そんなイケズな!!
とはいえ立ち読みでもチェックする価値あり。是非。



さて、画像は1982年9月27日月曜日の番組表です。
見ていただけると判りますが、まさに天国と地獄。ビデオがいくつあっても足りません(まあ実際は2台あれば事足りるんですが…)。
この頃からTXの午前午後またぎは神編成だったのだな、というのが確認できて非常に興味深いです。
TBSでは「飛べ!孫悟空」も再放送してるなあ。いいなあ…。

▼クリックで拡大します。


ABSダイナミックナイター[09/11~09/16]

2007年09月17日 09時02分16秒 | ABSダイナミックナイター2007
■放送履歴09/11~09/16
からくり主催の讀賣戦なんかを見て(聴いて)ると野球が嫌いになっちまうよなあ、ホント。
馬鹿馬鹿しくてやってらんない。

09/11[火]JRN 中日×横浜(CBC)
09/12[水]NRN ヤクルト×讀賣(LF)
09/13[木]NRN ヤクルト×讀賣(LF)
09/14[金]NRN 讀賣×広島(LF)
09/15[土]JRN 讀賣×広島(TBS)
09/16[日]JRN 讀賣×広島(TBS)

そういや16日の放送でTBSのアナが「Gは地の利を活かした戦い方をしたいですね」と言っておったぞ。
どういう意味だコラ。