goo blog サービス終了のお知らせ 



DCIでは2008年シーズンも残すところ3週間!全米各地で地区大会が連日のように開催されてます。DCFブログでは一週間の大会結果をまとめて掲載します。スコアの変動から今シーズンのファイナル順位を予想しましょう!先週一週間(13日~19日)ではトップ得点も80点台後半から90点台に突入!しかし、まだまだ各コーともに点数が安定しておらず、本番に出場しては評価をチェックし気になる部分を修正、試行錯誤の繰り返しといった状況です!

7月13日
会場:West Covina, CA
Pacific Crest 76.25

7月14日
会場:Ft. Walton Beach, FL
Bluecoats 83.85
Boston Crusaders 81.15
Glassmen 78.4
Colts 75.85

会場:Albuquerque, NM
The Cavaliers 88.25
Santa Clara Vanguard 84.8
Blue Knights 80.45
Madison Scouts 75
The Academy 73.7

会場:Lincoln, NE
Blue Devils 88.4
Phantom Regiment 86.85
Troopers 72.6
Pioneer 63.85

7月15日
会場:Ocean Springs, MS
Carolina Crown 87.4
The Cadets 87.05
Bluecoats 85
Boston Crusaders 81
Blue Stars 78.8
Crossmen 75.85
Spirit 75.35

会場:El Paso, TX
The Cavaliers 88.7
Santa Clara Vanguard 85.85
Blue Knights 81.35
Madison Scouts 76.9
The Academy 74.3

会場:Hutchinson, KS
Blue Devils 88.6
Phantom Regiment 87
Troopers 74.1
Mandarins 73.3
Pioneer 63.75

7月16日
会場:Midland, TX
The Cavaliers 87.7
Santa Clara Vanguard 84.6
Madison Scouts 74.8
The Academy 72.7

7月17日
会場:Houston, TX
The Cadets 89.7
Carolina Crown 88.6
Boston Crusaders 82.05
Blue Stars 80.95

会場:Dallas, TX
Blue Devils 89.85
Phantom Regiment 88.2
Santa Clara Vanguard 85.65
Blue Knights 81.55

7月19日
会場:San Antonio - 7:00 pm, TX
Blue Devils 92.375
The Cavaliers 90.975
Carolina Crown 90.025
Phantom Regiment 89.775
The Cadets 88.725
Bluecoats 86.65
Santa Clara Vanguard 86.425
Blue Knights 82.7

会場:San Antonio - 12:00 pm, TX
Blue Knights 83.225
Blue Stars 81.975
Glassmen 81.625
Crossmen 79.35


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




DCIのシーズンが近づいて来ましたので、ここでDCIチーム情報です。

drum corps world誌7月号で一番に目に付くのはこのニュースです。
70周年を迎えたマディソン・スカウツの新ユニフォームが、
6月21日にミッドウエストのオープナーで初披露されたそうです!
ユニフォームのオリジナルデザインはプログラムコーディネーターのラミロ・バレッラ氏によるもので、彼はグリーンのコントラストがはっきりするようなジャケットの色を求めていました。
サンフランシスコ中の生地店を探し、Stanburyがまさに求めていたもとにマッチしたそうです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2008年のDCIファイナルはニュー・ルーカス・オイル・スタジアムのこけらおとしとして開催される予定でしたが、残念ながら建設が間に合わないということで、ブルーミントンのインディアナ大学メモリアル・スタジアムに変更することが4月4日に決定されました。主催者であるDCIの2年以上前からの計画でしたが、実現されず、会場変更を余儀なくされたようです。しかしながらメモリアル・スタジアムも写真のように素晴らしい会場ですので、きっとどのチームも最高のショーを見せてくれることには変わりないでしょう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




第3週に行われたパーカッション部門ワールドクラスでは日本から「Aimachi」が参戦!新しいコスチュームに身を包み、堂々たる演技を繰り広げました。18日のPrelims(予選)ではなんとRound1グループにて1位という快挙を達成!19日のファイナルでも大トリを務める大役も担い、日本の団体がWGIファイナルの中で最後に演技をする、その光景は感動モノでした。どの団体よりも観客が盛り上がり、この日一番のスタンディングオベーションが物語る通りの本当に素晴らしいショーでした!「Aimachi」のみなさん、本当におめでとうございました!
気になる結果は、Prelimsでは4位と出遅れた「Rhythm X(リズムエックス)」が大逆転で優勝!とてもこだわりを感じるその演技は一見の価値ありです。



第3週に行われた、パーカッション部門の主な成績結果です。

Scholastic Marching World
1.Dartmouth HS 96.75
2.Mission Viejo HS 95.75
3.Claremont HS 94.70
4.Choctawhatchee HS 93.30
5.Centerville HS 92.50
6.Chino Hills HS 91.60
7.Hilliard Darby HS 91.40
8.Center Grove HS 91.20
9.Winston Churchill HS 89.85
10.Plymouth-Canton HS 88.80
11.Avon HS 87.80
12.Arcadia HS 87.55
13.Northglenn HS 87.10
14.Father Ryan HS 87.00
15.Forsyth Central HS 86.45
16.Escambia HS 86.15

Independent Marching World
1.Rhythm X 96.90
2.Riverside Community College 95.80
3.Aimachi 94.85
4.Music City Mystique94.60
5.North Coast Academy 92.30
6.Blue Knights 91.75
7.Freelancers 90.60
8.Gateway Indoor 90.05
9.Matrix 89.70
10.Redline 89.10
11.Infinity 87.80
12.Pulse Percussion 87.30
13.United Percussion 87.00
14.Eastside Fury Perc 86.25
15.Timber Creek Independent 84.60

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




国内大会では今週末・来週末には各支部大会がピークを迎えます。
海を越えてアメリカDCIでは、2008年シーズンに向けてのオーディションが始まるようです!ほとんどのチームは11月・12月にオーディション開催を予定しておりますが、早いチームでは今週末からスタート!
DCIホームページで各チームのオーディション日程が掲載されています。まだ行こうか迷っている方、行こうと思っていたけれどもすっかり忘れていた方々は一度チェックしてみてはいかがでしょうか?

コメント ( 0 ) | Trackback ( )






DCI取材日記はご無沙汰になりましたが、第四弾では肝心のDCI2007内容を少し書きたいとと思います。
DivisionⅢではヨコハマスカウツが目標であったファイナル出場を決めるなど大活躍!ファイナルでも88.625点で3位に入賞しました。グリーンのフィールドで演奏・演技している姿はとても生き生きとしており、きっと充実したツアーとなったことでしょう。本当にお疲れ様でした!
DivisionⅠでは、マディソンスカウツがまさかのクォーターファイナルで敗退。メンバーやスタッフが大幅に入れ替わっての今シーズンはとても苦しいシーズンだったようです。
今回、会場を一番沸かせたショーを披露したのが6位に入ったCarolina Crown。ビジュアル審査でも4位ランクインされたのも納得できるショープログラムで、観客もファイナルを迎える頃には「待ってました!」と言わんばかりの声援が飛び交っていました。
そして、それにも勝る歓声があがったのが地元カルフォルニア州のご存知Blue Devilsです。クォーターファイナルでは2位と0.700点の差があったにも関わらずセミファイナルでは0.050差まで縮まり、一時はヒヤヒヤしましたが、ファイナルでは地元の観客の大きな声援に後押しされ2位のThe Cadetsを引き離しての優勝!どのセクションも安定したパフォーマンスを見せ、完成度の高いショーでした。
DCIの内容についての詳細は、来年3月に発売予定のVol.3にて惜しみなくご紹介していきますのでお楽しみに!




コメント ( 0 ) | Trackback ( )






DCI取材日記もいよいよ第三弾!10日のセミファイナル・11日のファイナルではしっかりと次号3号に向けての取材をしてまいりました!日中はDivisionⅡ・Ⅲの会場に足を運び、夕方からはDivisionⅠの会場へ移動しての取材!今回はDCI側になんとメディアパスをご用意していただきフル活用!パスには雑誌名と名前までがしっかり明記されており、素直に喜んでしまいました。(FunがFanになっていましたが...)このメディアパスのおかげで、両会場ともにフィールドに入っての撮影が可能!ほんの2、3メートルの距離までプレイヤーに近づいての臨場感溢れる撮影が出来ました!また、ローズボウルスタジアムでは観客席のさらに上段にあるメディアルームにて取材を兼ねた観戦も出来たり、とても貴重な体験をさせていただきました!



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




ロサンゼルスに到着したのは、クォーターファイナル(準々決勝)の行われた8月9日。残念ながら到着時間の都合で観戦は出来ませんでしたが、この日は時差ぼけを物ともせず車を走らせ、我らが日本から3度目の参戦となったヨコハマスカウツの練習会場に行ってきました!練習場所はWGIパーカッション部門では常に上位に位置するあのRCC(Riverside Community College)です。フィールドはフカフカな芝で覆われ、素晴らしい環境の中で練習を行っておりました。この日の日中はDivisionⅠクォーターファイナルにエキシビジョンとしてローズボウルスタジアムでショーを披露。ディレクターの高橋先生もとても良い経験が出来たことを熱くお話してくださいました。そしてメンバーの方ともお話しする中で、このツアーがとても順調に進んでいることを感じる取材となりました。次回はいよいよDCI会場での取材の模様をお伝えします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




 

ドラムコーファン編集部は8月に行われた『DCIチャンピオンシップ』へ取材に行ってきました!編集部では「生の情報をありのまま、全国の皆様にお届けしよう!」という考えのもと雑誌製作に常日頃励んでおります。今回はブログを利用して終わったばかりのDCIをご紹介できればと思い、数回に分けて取材模様を画像を交えながら伝えしていこうと思います。まずは、初回ということで会場の説明を少々・・・ 今年のDCIファイナルは例年開催される東海岸ではなく、西海岸のロサンゼルスから車で1時間弱の場所にあるカルフォルニア州パサデナでの開催でした。パサデナは雨が少なく日差しがとても強いため水は手放せませんでしたが、湿度がとても低いので日本とは違いカラッとした天候はとても過ごしやすく感じました。今回のDivisionⅠはローズパレードやアメフトで有名なローズボウルスタジアム。DivisionⅡ・Ⅲは地元のパサディナシティ大学で行われ、全米各地から集まったチームが熱戦を繰り広げました。次回はヨコハマスカウツ練習の雰囲気をお伝えしようと思います。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




パサディナで行われていますDCIに日本から参戦中のヨコハマスカウツのスタッフ様より速報を頂きました。

 先程、ファーストショーが行われdiv3ではトップ!div2・3あわせても5位でした。(ついでにインターナショナルディビジョンは出場団体が1つしかないので1位) 恐るべしはパフォーマンスヴィジュアル。なんと全体の1位になっています!! ガードもブルーBを抜いてかなりの評価をもらってます! まだまだフィールドになれていなく、苦戦していたピットは楽器がかなり違うので戸惑っていることも多いようですが、まずまずの結果です。

 DCIホームページにリキャップがアップされております。 http://www.dci.org/scores/recap/view.cfm?event_id=1b2892f0-9527-4945-aad8-7c602906d942

大変嬉しいニュースです。スカウツのみなさま充分楽しんで下さい。応援しております。 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )






DCIは近年久しぶりのロースコア、またファイナルでの順位の入れ替わりがかなりありましたね。優勝はキャビー、編集部で注目した4位争いはなんとブルーコーツでした。サンタクララが伸びるかと思いきや・・。また一番驚いたのはブルーが3位になったことでした。クォーターから順位が全く変わらないより全然面白い結果となったんではないでしょうか?

さて、ドラムコーファン編集部では第2号に向けての準備をはじめております。創刊号よりももっと皆様に楽しんでいただけるような内容を考えております。また今回も「バンド広告紹介コーナー」を掲載することになりました。そこで、今回はこのバンド広告紹介コーナーに載せるバンドを募集致します。バンドの隊員募集など是非この機会に掲載してみてはいかがでしょうか?





コメント ( 5 ) | Trackback ( )




こんにちは☆

DCIも残すところファイナルのみとなりました!
クォーターファイナルでキャバリアーズブルーデビルスを逆転!!セミファイナルでも順位は変わりませんでした。さてキャビーとブルー・・勝つのはどっち??現在0.875ポイント差です。楽しみですね☆☆

さて面白いといえば4位争いが熾烈になってきています。わずか0.125ポイント差の中に3チームがひしめき合うというとんでもない争いになっています。クォーターファイナル6位のサンタクララ ヴァンガードが同じくクォーターファイナル5位のブルーコーツを逆転、さらにクォーターファイナル4位のキャデッツに迫る勢いをみせています。これは面白くなってきましたね。今年のDCIはファイナルでメイクドラマ・・いやメイクミラクルが起こる可能性大です!!

いよいよ明日です(アメリカ現地時間)。

コメント ( 1 ) | Trackback ( )




こんにちは☆

さて、アメリカではついにDCIファイナルウイークに入りました。残り1週間で今年のDCIツアーも終了となります。ディビジョン1の前に先日ディヴィジョン2と3の予選がおこなわれ、ディビジョン2ではThe Academy 、ディヴィジョン3ではImpulse が1位となっています。それぞれ決勝が楽しみですね。

今年のディヴィジョン1は今のところブルーデビルス、キャアリアーズ、ファントムレジメントの3チームに絞られた感がありますね。この3チームの中から優勝チームが決まるのではないかと思われますが、どうなるでしょう!

コメント ( 2 ) | Trackback ( )




こんにちは☆

最近更新が滞ってしまいました・・・申し訳ありません。
さて、梅雨も明けてついにDCIファイナルまであと一週間となりました。

先週まではブルーデビルスが独走状態でしたが、なんと今週に入ってキャバリアーズが逆転!!現在はキャバリアーズがスコア的にはトップを走っています。

一方地元マディソンのマディソンスカウツは今一歩スコアが伸びず、86点あたりでしょうか。ファントムレジメントは調子をのばしてきていますね。ブルーコーツはスタッフが新しくなってかなり伸びています!!

ファイナルまであと一週間、どんなドラマが待ってるでしょうか??

コメント ( 1 ) | Trackback ( )




こんにちは☆

7/8日に行われたDCIセントラルディビジョンチャンピオンシップの
速報をお伝えします。

1 ブルーデビルス   85.525
2 キャバリアーズ    85.000
3 キャデッツ     83.375
4 ブルーコーツ    82.350
5 キャロライナ クラウン   79.525
6 マディソン スカウツ    78.175
7 グラスメン     77.475
8 クロスメン      74.200
9 コルツ       74.050
10 ブルースター    72.375
11 キャピタル レジメント   70.675
12 サウスウインド   68.700
13 マジック      64.450
14 パイオニア     60.225

となっています。ブルー調子いいですね。この時期のスコアとしては
かなり高得点なんではないでしょうか?今後のスコアの更なる伸びに
期待したいところです。


コメント ( 2 ) | Trackback ( )



« 前ページ 次ページ »