
その爆走祭に打って変わって今年はタイムアタックイベント(以下TAイベント)が告知されたわけです。ということで今回はその件となります。
今回のTAイベントは100cc太鼓の達人カップラウンド1のぼんおどりストリートが舞台となります。
開催は6月25日から7月22日となり、今までと同じく火曜日集計の木曜日15時過ぎに掲載となります。
今回のイベント称号は「ぼんおどり○○」となっております。そうです。つまりそういうことです。
去年の145日目の振り返り日記で「ぼんおどりキング」と記したのですが、本当にぼんおどりキングになりました
しかもこの称号、参加した全てのプレイヤーの中の頂点に立ったプレイヤーが手にするんですよ?更に言うとこの称号は一点ものとなります。
まぁ、一位取ろうにも自分は100位以内には入れるくらいで上位に食い込む程ではない程度の腕なのでぶっちゃけ夢のまた夢ではありますが…
それはさておき、この100cc太鼓の達人カップラウンド1はライバルが使うアイテムが
・ハイビーム
・ウサミミ
・カンシャクダマ
…となっております。一番キツいのはカンシャクダマです。次点にウサミミです。
カンシャクダマは一粒一粒が個々で判定されて踏まれなかった分はその場に残り、その関係で周回する毎にカンシャクダマ増えていきます。
そして威力もそれなりにあるので厄介極まりないです。
ウサミミは威力自体は低いものの食らうと一定間隔でジャンプするのがドリフトに悪影響を及ぼすのでなんとかして受けるのは防ぎたいところです。
ハイビームは使っているライバルに近づきすぎなければそこまで脅威にはなりませんが割と範囲があったりするので油断は出来ません。
コース自体はシンプルなもののライバルのアイテム構成がキツめなので良い記録を出すにはかなりの回数を覚悟することになるでしょう。
はたしてこのお祭り会場という地雷原を抜けてトップとなり「ぼんおどりキング」となるのは誰になるでしょうか…?
なお上に記した通り開催は6月25日なのでしばらく日数があります。このコースはコーナーを曲がるのに大きく膨らみやすいので練習するといいでしょう。
…こんな感じでしょうか。自分も当然参加しますが今回から新しいデータも加えて2データで参加します。
普段使っているメインデータは従来通りどんちゃん+最高速☆2カートで参加しますがもう一つの新しいデータはその制限を外してフリーで参加します。
まぁ大体最高速キャラ+☆2カートになるんですがメタルマリオかそれ以外かはやってみてからという感じになります。
ちなみにそのデータは先のキャンペーン中に完成させたGP50,100ccを制覇してアイテムは全種プラス化済みで全国も一周してある最低限TAイベントには参加出来るものとなっています。
2データとなると大変かもしれませんがベストは尽くしたいですね。というところで今回はここまで。
それでは、また(●ω●)ノシ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます