マリオカート アーケードグランプリDX 攻略日記

マリオカートAGDXをちょくちょく攻略しようかと。

攻略日記97日目 いっそ今までを振り返って

2017-01-01 00:41:51 | 日記
記事を書いている内に新年明けてしまいました・・・。drumcanです。

先の増量キャンペーン以降何事も無かったために、更新がストップしていました。安心して下さい、生きてますよ!

さて、書いてるうちに云々と言っておりますが、実は大晦日の午後7時頃からぶっ続けで書いていましたが、結局間に合いませんでした・・・

とりあえず、2016年を振り返ることを振り返っておこうと思っていたのですが

4月アップデート以外に何か注目すべき事ありましたっけ???と言うぐらい何も無かったかと思います。

2015年は何かと大会やら何やらで盛り上がっていましたので無理もないような気がします。

そこで、今回は稼働開始から今までの流れを振り返ってみましょう。



2013年7月末
マリオカート アーケードグランプリ デラックスは前作からおよそ6年程を経て稼働を開始しました。色々と筺体の仕様が変わり、グラフィックもより綺麗になり、バナパスポートカードに対応し、カード更新が必要なくなりました。

その代りに前作のマリオカードが引き継ぎに使えなかったため、落胆する人がいたとかいなかったとか。逆にとらえると、今までのプレイヤーも新規のプレイヤーも、同じスタートラインから始まるということにもなります。

12月
冬のアップデートにて新しく最高速重視型のプレイアブルキャラにロゼッタが追加されました。ゲーム再序盤の初回タマゴスロットにて出ることがあるレアカート・ギャラクシーコメットが彼女の専用カートに思われたり、筺体の横にエンブレムがあったりと、何かと登場することが仄めかされていた感じではありましたね。

もう一つの要素として、キャラクター選択画面にて選ぶことで読み込ませ、追加要素を開放できるスペシャルコードが実装されました。第一弾として当時配布されていた攻略ブックにて、アイスルイージのコードが記載されていましたね。

アイスルイージが使える「アイスボール」は数少ない相手を凍らせられることができるアイテム。ゆきぐもとだじゃれマイクとセットで相手を凍らせまくれたとか。

ちなみに、あの攻略ブックは今でも公式サイトにて読むことが出来ます。公式サイトのお知らせのスクロールを2014年2月19日に合わせればあります。

2014年1月
コロコロコミック2月号にてファイアマリオのスペシャルコードが付録されていました。ファイアマリオが使える「ダブルファイアボール」はファイアボールを二つ投げられるという代物であり、ある意味前後同時攻撃ができるアイテムでしたね。

そして次世代ワールドホビーフェア'14 Winterにて、稼働開始から初となる公式大会「爆走王(キング)トーナメント」が開催されました。しかし、参加資格が小学生のみだったというのがネックでしたね。

2月
てれびげーむマガジンにてあおキノピオのスペシャルコードが付録されていました。専用アイテム「キノコグミ」はジャンボグミの代用品として使う事が出来るアイテム。大型設置アイテムなのでアイテム攻撃からの防御はバッチリ防げます。

3月
店舗別の公認大会として爆走キングトーナメントが開催されました。参加賞としてイチゴどんちゃんのスペシャルコードが載ったカードを貰うことができました。専用アイテムの「イチゴケーキ」は、パイの互換アイテムですが、クリームだけでなくイチゴも画面に付くというというものでしたね。

4月に発売されたてれびげーむマガジンにて、このスペシャルコードが記載されていたのはいい思い出です。

同月下旬には太鼓の達人とのコラボ企画もあり、勇者どんちゃんとマリオコインが30枚貰えるという特典がありましたね。「どんシールド」は反射シールドの互換アイテムであり専用アイテム枠なので、通常アイテム枠を埋めずに防御アイテムが使えるというものであります。

4月
前述のとおり、てれびげーむマガジンにてイチゴどんちゃんのスペシャルコードが記載されていました。そしてコロコロにてあかヨッシーのスペシャルコードが記載されていました。

専用アイテム「タマゴバズーカ」はパイバズーカを若干強化したアイテムで、間の見えるクリーム塗れよりも見えなくするペンキ塗れにできるアイテムです。ロックオンアイテムで扱いやすいので初心者にもおススメ。

6月
次世代ワールドホビーフェアにて、夏のアップデートの先行体験ができました。追加プレイアブルキャラのメタルマリオはジャンプが低く、ドリフトの発動が早いという特性があり、ハンドリング性能の低い最高速型を(個人差はありますが)扱いやすくしてくれたキャラでした。

さらに新たなテクニックとしてミニターボもといドリフトブーストが追加され、レースをより白熱させるものとなりました。

7月
上記の夏のアップデートが施工されました。メタルマリオやドリフトブーストだけでなく、コース上にダッシュボードやスターリングを設置したり、分身バトルを全国対戦に変えたりなどの変更がなされました。そして、大会での運用を目的とされた「大会モード」と、4人で二つのチームに分かれ対戦する協力対戦が実装されたのもこの時期です。

それに伴い、てれびげーむマガジンでは特別号が発刊され、ほねクッパのスペシャルコードが付録されていました。専用アイテム「ほねハンマー」はハンマーと互換性のあるアイテムであり、現在の環境では唯一叩く回数が増えないハンマーといったところでしょうか。スピードが上がるのでなかなか侮れませんが。


なお、下旬には公式サイトにてマスター・テツの「爆走キング道場」が始まるという予告がなされました

8月
爆走キング道場にてドリフトに関するテクニック、キャラとカート選びに関する回が公開されました。今でも思いますが、世界の常識は大げさな気が・・・

9月
爆走キング道場にてアイテム、ドラゴンドリフト、スプラッシュサーキットの解説に関する回が公開されました。コースの解説は公式がやっているだけあってなかなかいい解説ができていたと思います。

9月の恒例行事といっても過言ではないゲームの見本市、東京ゲームショウのファミリーコーナーにて出展をしていました。ただ、この年は単独での潜入故に、詳細が分からなかったという・・・

10月
爆走キング道場にておまつりサーキットとクッパキャッスルの開設に関する回が公開されました。また、次世代ワールドホビーフェア'15 Winterにて本戦が行われる「爆走キング決定戦」の店舗予選が開かれることが告知されました。

11月
爆走キング道場にてアイテムを後ろに投げる方法、ドリフト中のジャンプ操作に関する回が公開されました。爆走キング決定戦の本戦がWHFと告知されたのもこの時期です。

12月
爆走キング道場にて冬のアップデートに関する回を公開。数日後に冬のアップデートが施工され、グランプリには150㏄ミラーを追加、全国対戦が「全国50ヶ所を制覇する」というものになり、全国制覇することで手に入る最高速★2の3台のカートが追加されました。マッハペガサス・ゲソダイバー・ウルトラレオンの三台ですね。
協力モード専用アイテムの合体カートに6号が登場したのもこのアップデートからです。

てれびげーむマガジン特別号にて第二弾が発刊され、ゴールドマリオ、勇者どんちゃん、ターボドルフィンのスペシャルコードが付録されていました。専用アイテム「マリオコインプラス」は唯一無二のマリオコインを10手に入れるというアイテムで、アイテム集めをサポートしてくれるアイテムでした。
ターボドルフィンは水中特化の加速とハンドリングが上がる特殊なカートであります。

コロコロコミックにはくろヨッシーのスペシャルコードが付録されていました。専用アイテム「ごろごろタマゴ」はタルと互換性のあるアイテムであり、後ろにも投げられる汎用性のあるアイテムでした。

ちなみにこのあたりからコロコロにてマリカDXの情報を取り扱わなくなってしまいました。このくろヨッシーが最後の付録ということになります。

2015年1月
次世代ワールドホビーフェア'15Winterにて最新バージョンの試遊と爆走キング決定戦の本戦が行われました。ゲームの解説に、あのマキチーが出ていたのは結構びっくりしました。

4月
てれびげーむマガジンにてハンタービーのスペシャルコードが公開されました。ハンタービーはターボドルフィンの空中版というべき性能であり、空を飛ぶ機会が多いこのゲームでは、こちらの方に軍配が上がりそうですね。

下旬には第一回目となるマリオコイン増量キャンペーンが始まりました。

6月
公式大会「全国爆走祭」が開催されることが告知されました。今までは小中学生までしか参加できないという制限がありましたが、今回はだれでも参加できるという非常に幅の広いものとなりました。

大会だけではなく、採用されれば実際にゲーム登場する「カートデザインコンテスト」の応募も告知されました

7月
夏のアップデートにて新たなカテゴリ「旋回特化型(スーパーハンドリングタイプ)」が追加され、ベビィマリオとベビィピーチがプレイアブルキャラに追加されました。
他にも、ゲーム終了時に「THANK YOU!」と出るようになったり細かな調整が施されました。

そして下旬には、北海道にて爆走祭が行われました。

8月
二回目の増量キャンペーンが行われ、九州にて爆走祭が行われました

9月
東京ゲームショウのファミリーコーナーにて出展が行われ、試遊することでオリジナル柄のバナパスが貰えました。

10月
6月から始まったカートデザインコンテストの優秀賞に「ハンバーカー」が選ばれ、月を跨ぐ形で四国と中国で爆走祭が行われました。

12月
三回目の増量キャンペーンが行われ、関東にて爆走祭が開催。6ヶ月におよぶ爆走祭は幕を下ろしました。

2016年1月
闘会議2016にて出展が行われ、二日間にわたり個人戦のガッチリ大会と、実況主選りすぐりのメンツによるチーム戦のワイワイ大会が行われました。

2月
てれびげーむマガジンにてアップデート情報が公開されました。しかし、それが施工されるのは二ヶ月後となるのは誰も知る由もなかったとか。

3月
四回目の増量キャンペーンが開催されました。

4月
4月下旬にアップデートが施工され、待望の新コースが追加されました。たくさんのアイテムとドリフトシールドが調整されたり、レース中の画面が一新されたりしました。
バナパスにゲームのデータを保存するだけでいくつかのアイテムとライトニングチャンプが手に入ったり、コンティニューでタマゴスロット1回分のマリオコインが必ずもらえたりと、稼働当初より非常に遊びやすくなりました。

数日後にはてれびげーむマガジン特別号の第三弾が発刊され、カートコンテストの優秀賞であるハンバーカー、タヌキマリオのスペシャルコードが付録されていました。
ハンバーカーはロードジェッターと同性能のカート。序盤で使うことができればなかなかに強力なカートです。タヌキマリオの専用アイテム「巨大茶がま」は巨大キノコと似たような性能ですが、扱いずらい性能となっております。

問題なのはその後・・・。唯一といっても過言ではないてれびげーむマガジンは音信不通となってしまいました。

10月
月を跨ぐ形で五回目の増量キャンペーンが行われました。今までは全国対戦のみが対象でしたが、すべてのモードにてマリオコインが増量されるようになりました。



・・・・・・と、今までの流れを振り返ってみるとこんな感じになります。4月のアップデート以降まったくと言っていいほど何もありませんでした。

今年はどんな年になるのでしょうか。そもそも進展するのでしょうか?

今年はいい年であることを祈るばかりであります。さて、次はいつになるかはわかりませんが、その時が来るのを待ちましょう。

それでは、また(●ω●)ノシ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする