
いや1は仁王の道クリアまで行ったからもう十分でしょう
無限獄を999まで行く必要はないし
これ以上は息苦しいだけなので俺は2に行かせてもらう
2の主人公は歴史上の人物モチーフではなく、とある山奥で生まれ育った人間と妖怪のハーフという設定
喋らないからあんまり感情移入できない
藤吉郎という商人の男に出会い、2人コンビで戦国の世を駆け抜けていくというのが大まかな話
それが仁王のようだと表されるとのこと
1もそうだったんですけど、生と死との境目に独自の世界観があるといいますか
今回は中陰の間というエリアがあり、現世で倒された人はしばらくの間ここにいて主人公と話すことができる
そして現世で思い残したこと(クエスト)が晴れると、成仏して魂になって消えていくという
たかがゲームではありますが、人はこんな感じで満足して死んでいくのが
いちばん幸せなんだよなーと感じました
1.2から追加された要素
・妖怪技…モンスターを召喚してモンスターの技を使う。
モンスター技を使うには新しく追加された紫のゲージを使う
いろいろ種類はありますが分かりやすいのは骸武者ですね
左右に骸武者が出てきて射撃
ガンダムVSのモビルアシストのような感じをイメージしてくれれば
あと重要テクニックですが自キャラの硬直を妖怪技でキャンセルできる
たとえば大振りの技を出したあと敵の攻撃が飛んできて危ない!と思ったら、すかさず妖怪技を出す
また気力切れで動けない時に敵の攻撃が飛んできたら、妖怪技を出すことで動くことができる
攻めの始動に使うのではなく、フォローパーツ的に使うのがいいかもしれない
・赤カウンター…紫ゲージを消費して敵モンスターの攻撃を受け止めて反撃する
カウンターに成功すると小ダメージ&気力ダメージ
また自分の気力回復・紫ゲージ回復等のメリットもある
今作はハヴォックがうんちになってしまったのでこれでがんばれってことみたいです
・ハヴォックが弱体化…ゲージがたまりにくい上にすぐボコられる
返して!俺のハヴォックを返して!
ちなみに今回アムリタを取得しただけではハヴォックゲージは(ほとんど)たまらないみたいです
2.有用そうなアイテム
・手裏剣/クナイ…いつもの。
今回は弾数の減少・ハヴォックで補給不可と、ダメージソースとしてはかなり弱くなった
主な使い方は敵(人型)への牽制
敵が銃を構えたり術を使おうとしている時に投げて中断させる
ただし銃や弓矢は今回反射できるので撃たせた方がいい状況もある
・御神水…前回からありますが気力回復速度アップ
今回はダークゾーンで露骨に気力低下させてくるので持ってたら使うべき
また攻めを継続させるためにも飲む
店売りしているのが神(品揃え追加4が必要)在庫を気にせずどんどん飲める
弾薬みたいに社で自動補給できないのが欠点、短期決戦向きか
ちなみに御神酒(おみき)ではない。御神水(ごしんすい)
・リフレク…矢弾を反射する陰陽術。神
反射自体は前作からあるけどジャスガ限定だった
陰陽のコストは全部これにつぎ込むぐらいの神
もうこれで大筒持ちの妖鬼は怖くないんじゃあ
あっ接近して二刀で襲い掛かってくるのやめて
もうちょっと進んだら続く
無限獄を999まで行く必要はないし
これ以上は息苦しいだけなので俺は2に行かせてもらう
2の主人公は歴史上の人物モチーフではなく、とある山奥で生まれ育った人間と妖怪のハーフという設定
喋らないからあんまり感情移入できない
藤吉郎という商人の男に出会い、2人コンビで戦国の世を駆け抜けていくというのが大まかな話
それが仁王のようだと表されるとのこと
1もそうだったんですけど、生と死との境目に独自の世界観があるといいますか
今回は中陰の間というエリアがあり、現世で倒された人はしばらくの間ここにいて主人公と話すことができる
そして現世で思い残したこと(クエスト)が晴れると、成仏して魂になって消えていくという
たかがゲームではありますが、人はこんな感じで満足して死んでいくのが
いちばん幸せなんだよなーと感じました
1.2から追加された要素
・妖怪技…モンスターを召喚してモンスターの技を使う。
モンスター技を使うには新しく追加された紫のゲージを使う
いろいろ種類はありますが分かりやすいのは骸武者ですね
左右に骸武者が出てきて射撃
ガンダムVSのモビルアシストのような感じをイメージしてくれれば
あと重要テクニックですが自キャラの硬直を妖怪技でキャンセルできる
たとえば大振りの技を出したあと敵の攻撃が飛んできて危ない!と思ったら、すかさず妖怪技を出す
また気力切れで動けない時に敵の攻撃が飛んできたら、妖怪技を出すことで動くことができる
攻めの始動に使うのではなく、フォローパーツ的に使うのがいいかもしれない
・赤カウンター…紫ゲージを消費して敵モンスターの攻撃を受け止めて反撃する
カウンターに成功すると小ダメージ&気力ダメージ
また自分の気力回復・紫ゲージ回復等のメリットもある
今作はハヴォックがうんちになってしまったのでこれでがんばれってことみたいです
・ハヴォックが弱体化…ゲージがたまりにくい上にすぐボコられる
返して!俺のハヴォックを返して!
ちなみに今回アムリタを取得しただけではハヴォックゲージは(ほとんど)たまらないみたいです
2.有用そうなアイテム
・手裏剣/クナイ…いつもの。
今回は弾数の減少・ハヴォックで補給不可と、ダメージソースとしてはかなり弱くなった
主な使い方は敵(人型)への牽制
敵が銃を構えたり術を使おうとしている時に投げて中断させる
ただし銃や弓矢は今回反射できるので撃たせた方がいい状況もある
・御神水…前回からありますが気力回復速度アップ
今回はダークゾーンで露骨に気力低下させてくるので持ってたら使うべき
また攻めを継続させるためにも飲む
店売りしているのが神(品揃え追加4が必要)在庫を気にせずどんどん飲める
弾薬みたいに社で自動補給できないのが欠点、短期決戦向きか
ちなみに御神酒(おみき)ではない。御神水(ごしんすい)
・リフレク…矢弾を反射する陰陽術。神
反射自体は前作からあるけどジャスガ限定だった
陰陽のコストは全部これにつぎ込むぐらいの神
もうこれで大筒持ちの妖鬼は怖くないんじゃあ
あっ接近して二刀で襲い掛かってくるのやめて
もうちょっと進んだら続く