
やってみるとそれほど難しくないというか、まあコツとか練習は必要なんですが
詳しいやり方は動画とかwikiを見てもらうとして、
①ステップ→ジャンプの順に押す。同時押しではない。
②ステップの後半をジャンプでキャンセルする感じ
③クールタイムはステップまたは武器を振ることで解消する
→いわゆるガンダムVS等でいうところのブーストメーターが不可視なので、
クールタイム中orクールタイム解消状態なのかわかりにくい。
結局のところ、そこは慣れ
慣れればすごい面白いし、気持ちいい
というかペリ子より機動性高いんじゃないか(俺は1と2ぐらいしかやったことないのでペリ子呼び)
ペリ子みたいにオバヒを気にすることなくブーストジャンプし続けられるし
なおかつHPも高いし火力も高いという
強い(確信)
とはいえ、いうほどフェンサーはお手軽ってわけでもなく
装備が揃っていないとまともに使えないです
少なくともブースト回数を増やすアクセサリは必須
あと武器もね
INF装備でようやく必要なものが揃ってくる感じ
じゃけん画面分割とかでコツコツ装備拾ってくださいね~
おわり
で、こういうコツコツ集めたり育てたりする要素って、いかにも日本的というか
TPSに落とし込んだのは良いゲームデザインだなあと今でも思います(初代が約20年前)
まあ水増し要素といえばそうかもしれないが
いやアーマー1つ取得しても増加1以下は…うん水増しだな!
他の兵科も面白いですよね
陸戦兵(俺は1と2ぐらいしかやったことないので陸戦兵呼び)とかエアレイダーとか
ちなみに個人的最強はエアレイダーだと思っています
乗り物に乗ってしまえば、最強の機動性に最強の耐久力
弱点を挙げるとすれば、乗り物を呼び出すまでがやや弱い(敵に囲まれると逃げられない)
つづく?
詳しいやり方は動画とかwikiを見てもらうとして、
①ステップ→ジャンプの順に押す。同時押しではない。
②ステップの後半をジャンプでキャンセルする感じ
③クールタイムはステップまたは武器を振ることで解消する
→いわゆるガンダムVS等でいうところのブーストメーターが不可視なので、
クールタイム中orクールタイム解消状態なのかわかりにくい。
結局のところ、そこは慣れ
慣れればすごい面白いし、気持ちいい
というかペリ子より機動性高いんじゃないか(俺は1と2ぐらいしかやったことないのでペリ子呼び)
ペリ子みたいにオバヒを気にすることなくブーストジャンプし続けられるし
なおかつHPも高いし火力も高いという
強い(確信)
とはいえ、いうほどフェンサーはお手軽ってわけでもなく
装備が揃っていないとまともに使えないです
少なくともブースト回数を増やすアクセサリは必須
あと武器もね
INF装備でようやく必要なものが揃ってくる感じ
じゃけん画面分割とかでコツコツ装備拾ってくださいね~
おわり
で、こういうコツコツ集めたり育てたりする要素って、いかにも日本的というか
TPSに落とし込んだのは良いゲームデザインだなあと今でも思います(初代が約20年前)
まあ水増し要素といえばそうかもしれないが
いやアーマー1つ取得しても増加1以下は…うん水増しだな!
他の兵科も面白いですよね
陸戦兵(俺は1と2ぐらいしかやったことないので陸戦兵呼び)とかエアレイダーとか
ちなみに個人的最強はエアレイダーだと思っています
乗り物に乗ってしまえば、最強の機動性に最強の耐久力
弱点を挙げるとすれば、乗り物を呼び出すまでがやや弱い(敵に囲まれると逃げられない)
つづく?