
はいというわけでね、今回は槍を解説していきたいですね
槍は通常攻撃のリーチが長く扱いやすいけど、その代わり火力は低め
特にボスで瞬間火力が必要なとき殺しきれないシーンが多々ありますね
あと槍にありがちな範囲攻撃的なものがない、たぶん…
謎にタイマン特化の武器
こう書くとあんまり良いとこないけど
通常攻撃だけで事足りるので結果的にMPを節約できるのが長所かもしれない
あまったMPを体力回復に回せるし
特にリソースの少ない1周目は槍でいいんじゃねーかなと思います
・弱攻撃×3(月光の構え)
3撃目に衝撃波が出て幻影(オプション)が付与される
幻影が付与されることにより通常攻撃が幻影付きになり火力がアップする
これ(3撃目)を継続的に当てて幻影状態をキープし続けるのが基本戦術である
またスキル成長により幻影状態でジャスト回避すると幻影ダメージがつく
槍はジャスガで体力ダメージを与えられないので割と地味に大事
あと処刑も幻影状態でダメージが上がったり
まあつまり言えることは幻影状態は可能な限りキープしろということですよ
・無我夢中
必殺技からつなげられるフィニッシュ専用技。MPを1ゲージ使用
スキルレベルを上げると弱コンボからでも出せるようになりこっちが主な使い方と思われる
(弱×3→無我夢中)
ちなみに通常攻撃からつなぐと威力は若干下がるらしい。
金飾の3つ揃えでこの技のダメージを上げることができる
・鬼神烈風
槍を振り回して攻撃を防ぐ。MP2ゲージ使用。
発動中はジャスガ判定になり反撃ダメージがつく
またおまけとして発動後は幻影攻撃の火力アップバフが付与される
ボス戦でジャスガに自信がない時はこれで安全にジャスガ取るのもありかもしれない
MPに余裕があればね
・螺旋突き
槍で突っ込む。MP1ゲージ。
ためることにより2ゲージ技になり貫通・距離・威力がアップする
のだが、威力が大したことないように見える…
この微妙さ加減が槍のイマイチなところである…。
・刹那斬り
ジャスト回避後に弱攻撃で相手にホーミング移動(&攻撃)する。
飛び道具を撃つ相手に対して一気に接近する(弓兵・トロカなど)
イマイチな槍の技の中では珍しく高性能な便利技。
・影取り
弱→強で相手の背後に回る技
仁王にもありましたよね?体入れ替え
背後ダメージは高いので1vs1の時は積極的に使っていきたい
一部ボスにも通用する
ただしこの影取りコンボは自分の気力ゲージとの相談にもなるので
気力の少ない最初のうちはそんなにいいものではないかもしれない
槍の高性能技その2
総括すると本当に弱×3しかやることがないので初心者にも扱いやすいです
でもボスはちょっと苦労するかもしれないです、何度も言いますが
次回は双剣を語ります
つづきます
槍は通常攻撃のリーチが長く扱いやすいけど、その代わり火力は低め
特にボスで瞬間火力が必要なとき殺しきれないシーンが多々ありますね
あと槍にありがちな範囲攻撃的なものがない、たぶん…
謎にタイマン特化の武器
こう書くとあんまり良いとこないけど
通常攻撃だけで事足りるので結果的にMPを節約できるのが長所かもしれない
あまったMPを体力回復に回せるし
特にリソースの少ない1周目は槍でいいんじゃねーかなと思います
・弱攻撃×3(月光の構え)
3撃目に衝撃波が出て幻影(オプション)が付与される
幻影が付与されることにより通常攻撃が幻影付きになり火力がアップする
これ(3撃目)を継続的に当てて幻影状態をキープし続けるのが基本戦術である
またスキル成長により幻影状態でジャスト回避すると幻影ダメージがつく
槍はジャスガで体力ダメージを与えられないので割と地味に大事
あと処刑も幻影状態でダメージが上がったり
まあつまり言えることは幻影状態は可能な限りキープしろということですよ
・無我夢中
必殺技からつなげられるフィニッシュ専用技。MPを1ゲージ使用
スキルレベルを上げると弱コンボからでも出せるようになりこっちが主な使い方と思われる
(弱×3→無我夢中)
ちなみに通常攻撃からつなぐと威力は若干下がるらしい。
金飾の3つ揃えでこの技のダメージを上げることができる
・鬼神烈風
槍を振り回して攻撃を防ぐ。MP2ゲージ使用。
発動中はジャスガ判定になり反撃ダメージがつく
またおまけとして発動後は幻影攻撃の火力アップバフが付与される
ボス戦でジャスガに自信がない時はこれで安全にジャスガ取るのもありかもしれない
MPに余裕があればね
・螺旋突き
槍で突っ込む。MP1ゲージ。
ためることにより2ゲージ技になり貫通・距離・威力がアップする
のだが、威力が大したことないように見える…
この微妙さ加減が槍のイマイチなところである…。
・刹那斬り
ジャスト回避後に弱攻撃で相手にホーミング移動(&攻撃)する。
飛び道具を撃つ相手に対して一気に接近する(弓兵・トロカなど)
イマイチな槍の技の中では珍しく高性能な便利技。
・影取り
弱→強で相手の背後に回る技
仁王にもありましたよね?体入れ替え
背後ダメージは高いので1vs1の時は積極的に使っていきたい
一部ボスにも通用する
ただしこの影取りコンボは自分の気力ゲージとの相談にもなるので
気力の少ない最初のうちはそんなにいいものではないかもしれない
槍の高性能技その2
総括すると本当に弱×3しかやることがないので初心者にも扱いやすいです
でもボスはちょっと苦労するかもしれないです、何度も言いますが
次回は双剣を語ります
つづきます