
P・ATH-Q01-DTホワイトオナー(隊長機)です
アボルガ王国軍近衛大隊第三儀仗中隊、通称「蒼穹の盾」の隊長機。現在は「ホワイティー」ことビルジェ・ヤング・ウォーター王国軍中尉が搭乗している。
クエント星にて製造されたATであるが、「ベルゼルガ」とは別機体として区別されている。本機のパイルバンカーは槍の射出機が取り外し式になっており、専用のロングライフルに装着する事が可能である。(矢立文庫より)
この機体は実戦には参加せず象徴的な存在のATでしたが最終決戦において初めての実戦を経験する
そのおりホワイティーの代わりにフィローのが搭乗してホワイティーのフリをして部隊を率いて戦いました
その後素晴らしい戦果をあげるものの機体は大破、破棄される
ワンフェスでノリモータスさんが販売された会場限定ガレキを作りました
基本固定モデルでしたが首と腕は可動します
ホワイトオナーの試作モデルとして原型を担当されたノリさんの原型なので貴重なガレキでした







アボルガ王国軍近衛大隊第三儀仗中隊、通称「蒼穹の盾」の隊長機。現在は「ホワイティー」ことビルジェ・ヤング・ウォーター王国軍中尉が搭乗している。
クエント星にて製造されたATであるが、「ベルゼルガ」とは別機体として区別されている。本機のパイルバンカーは槍の射出機が取り外し式になっており、専用のロングライフルに装着する事が可能である。(矢立文庫より)
この機体は実戦には参加せず象徴的な存在のATでしたが最終決戦において初めての実戦を経験する
そのおりホワイティーの代わりにフィローのが搭乗してホワイティーのフリをして部隊を率いて戦いました
その後素晴らしい戦果をあげるものの機体は大破、破棄される
ワンフェスでノリモータスさんが販売された会場限定ガレキを作りました
基本固定モデルでしたが首と腕は可動します
ホワイトオナーの試作モデルとして原型を担当されたノリさんの原型なので貴重なガレキでした







カッコ良いです
ベルゼルガのようで
ベルゼルガではないんですね
特にホワイトオナーは長い銃と銃剣みたいなパイルバンカーで機甲猟兵っぽいシルエットがいいですよね^^
特に目をひく点は簡略化されて短くなった盾、ベルゼルガ系統に見られた
複雑な上半身ハッチの面構成が左右対称になっていて、腰アーマーの仕組みもユニークになってますね。
バーグラリーを彷彿とさせる足首の可動式装甲板など、カッコいいATの要素の
いいとこ取りをした、ワンオフ機ならではのカッコよさが溢れています。(^^)
ベルゼルガと同じデザインで微妙に自己主張している装備がいいですよね
カメラも2つになってるところもベルゼルガとちがっていいですよね