金沢の文化を色いろ楽しむ② 2012-03-10 21:14:37 | 美術館|旅行 今回の金沢では、21世紀美術館のあと 近江町市場で海鮮(いきいき亭)丼を食べました 朝・夜1日3回の仕入れで新鮮素材みそ汁付きで1800円 □いきいき亭 石川県金沢市青草町88 7:00~15:00くらい(←ネタかシャリがなくなり次第閉店) 076-222-2621 その後、金沢城と兼六園へ なぜかお城をみると、レッドパワーが充電され、モチベーションがあがるんです 金沢城は加賀藩の本城で、復元された長屋などもあり、見ごたえがありましたよ 日本三名園の一つ兼六園ではで四季折々の美しさが楽しめますが、雪吊りを初めてみました 雪害から樹木を守るためのもので、枝が縄で吊るされていました 後は、楽しみにしていたひがし茶屋街、主計町 浅野川そばの華町 バス停のベンチもこんなにお洒落でかわいい 昔ながらの格子の町家は風情がありますね 建物の背恰好は身長に比例しているので、低(明治)-中(大正)-高(昭和)と時代がわかります 茶屋の建物を利用した町屋ショップでは、ギャラリーや飲食、ワークショップを楽しむことができ、またまた金沢が大好きになりました ←のれんの優しい色合い 2011.5.4 金沢の文化を色いろ楽しむ~♪ http://blog.goo.ne.jp/dplus2005/e/ed3f6708552ee92bcc8c5acbc6434860