ビコロール配色 2014-08-02 00:46:23 | 色彩検定・色彩学・配色 毎日暑いですね 夏らしい配色...ビコロール コントラスト感のある2色配色のことです GLOW (グロー) 2014年 09月号 ロベルト ディ カメリーノの大.小ポーチ 白×紺のビコロールです そう日本の国旗の白×赤など...無彩色×原色が代表的 この大きさは便利なんです大:縦17×横24cm、小:縦8×横11cm 例えば、ジェムセラピーのカラーカードやテキストもちょうど収まります GLOW (グロー) 2014年 09月号 [雑誌]クリエーター情報なし宝島社
トリコロール配色|色彩検定 2014-07-03 00:35:03 | 色彩検定・色彩学・配色 トリコロール配色 フランス語で、「トリ」は3、「コロール」は色を意味するので... コントラスト感のある明快な、フランスやイタリア国旗のような三色配色のこと コントラスト感は、色彩差のある高彩度色(ビビッドトーン、ブライトトーン、ストロングトーン、ディープトーン)や、白や黒との組み合わせでできます 特に白との組み合わせは、夏のコーディネートにおすすめですよ 服では派手すぎて無理という人は、かばんなどで取り入れてはいかがでしょう 色彩検定2014年夏期 試験問題模範解答が届きました だいたい7割が合格ライン その時の平均点により変動するので、ボーダー近辺の人は発表までドキドキですね ■カラースクール&スタジオDAGUの色彩検定対策コース★
ドミナントカラー配色|色彩検定 2014-06-22 23:15:32 | 色彩検定・色彩学・配色 2014年夏期色彩検定が終わりました 専門学校で試験監督でしたが... 2級になると配色名も多くなり、苦手な子もいます 私は配色大好き 日々、何を見てても配色名が頭をよぎるほど こちらのブログでもいろいろ紹介していくので、色彩検定受験予定の方はぜひ参考にしてくださいね ドミナントカラー配色 夕方の景色など...自然界でもよく見るまとまり感のある配色 同一から類似色相配色(0~3色相差)なので、色相に共通性のある多色配色です ■カラースクール&スタジオDAGUの色彩検定対策コース★
人の目にとまりやすい配色 2014-05-01 02:00:41 | 色彩検定・色彩学・配色 先日、カラー研修のご依頼で 目にとまりやすい「広告やチラシ」についてお話させていただきました 実際の広告を見ながら、色相、明度、彩度でポイントを確認 色使いだけでなく、デザインやバランスも大切です また、フォトスタジオで写真に写る時の人物の背景に置く配色や壁紙について パーソナルカラーで壁紙とのバランスを見てもらったり、イメージに合わせてカラーコーディネイトをしたり… 実習が多い楽しい研修になりました 壁紙だけでなく、バリエーション豊富な撮影シチュエーション スタジオの目の前には公園が広がっているので、ロケーション撮影もできますよ そして何より勉強熱心で、スタッフの皆さんはいつも明るくて、おすすめのスタジオです 施設の様子は、こちらで確認できますよhttp://www.heartstudio.jp/studio/ ワンコインイベントも4/25から5/25開催中のようです ここのお仕事はカメラマンとして成長した卒業生に会えるのが、すごく楽しみなんです ありがとうございました □株式会社メディアクリエート 〒470-1127 愛知県豊明市三崎町ゆたか台28-8 □Heart Studio(ハートスタジオ) 0562-57-9988※完全予約制フォトスタジオ
色料の3原色のレターセット 2013-05-25 23:40:53 | 色彩検定・色彩学・配色 色彩検定まで1カ月になりました 今日は専門学校でのゼミもありましたが、イメージ&スタイルの授業 こちらは、パーソナルスタイリングだけでなく、「異なるカラースペースのデバイスと色域」など… 専門的な話もして、しっかりプロとしてカラープランニングができる知識を身につけてもらいます その他、打ち合わせでもメイク用品への印刷技術など、マニアックな話が多い一日でした 写真は、昨年四国の地中美術館で買った『CMY レターセット』 CMYは物体色(絵具やカラー写真、塗料など)色料の3原色です C:シアン・M:マゼンダ•Y:イエロー この3色それぞれの濃度を調節することで、他の全ての色を作ることができます レターセットはトレッシングペーパーなので、重ねると混色されて、色々な色が見えてきますよ C+M=B C+Y=G M+Y=R C+M+Y=ブラック 色彩検定を受験する方は、PCCS色相環の中で、16:gB、24:RP、8:Yの3色は、色料の三原色であるシアン、マゼンタ、イエローの色相にあたります 黄(8:Y/イエロー) 緑みの青(16:gB/シアン) 赤紫(24:PR/マゼンダ)