砂金掘り三昧の日々

砂金掘りにハマってしまった男の日記

ガッツリと、メガネ掘りしに行ったはず

2021年08月01日 | Weblog
他に用事もなくて、まともに砂金掘りできる日ができた。
今日は、少しはつまめるサイズが採りたい。

前回この川で掘った時は増水で、数は出たがカスばかりだったから平水になって掘ってみたい場所があった。

(前回の砂金)


正確には、やや増水気味のほうがやりやすかったんだが。

O本さんと待ち合わせし、川に入ると



なんということでしょう。
よく掘っていた岩盤は埋まり、無機質な大石達で川底は美しく飾られていた。
増水の跡どころか晴天が続いたため、残った岩盤はトロロ昆布のようなコケで覆われて砂金掘りをする者の気持ちを萎えさせるように装飾されていた。

でも、こんなのよくあることだ。
目的の岩盤は無事なのでメガネ掘り開始。

殆ど出てこないしw

水上の岩盤を水流ししてみると簡単に出た。

やっぱりこっちか・・・
さらに奥まで人工増水を仕掛けてみた。



来た来た、来ましたよ!
最近は粉ばかりだったから目を疑ったが、間違いなく摘まめる金ですよ。

これで本日のノルマ完了。

本業のメガネ掘りに戻るが、リリースしないと罪悪感が出るようなやつが少し出る程度。



諦めて別の盤で水流しをしてみた。




ポロポロ出てくる。
以前、このあたりを水流しした時は出てこなかったのに。

こんなに砂金が出る盤だったのかとちょっと驚き。
もっといい盤があり、そこからは全然出てこないし。

そこからタコメガネはバケツにジョブチェンジし、ひたすら水流し。

私の砂金掘りの基本である「楽して砂金ゲット」にピッタリと当てはまる。
しかし、これはもう「砂金掘り」とは言わないと思う。

自分は砂金採り氏なのだ。



結局、採った金の9割は水流しで、メガネ掘りは殆どやらなかった。

こんな日があってもいいんじゃないの。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 濁り水で | トップ | 休日出金 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事