asaの雨空山荘。

あまり山に登らないasaの時々山日記と
部屋猫「とっぺ」の話し。

山まとめ。2020

2020年12月31日 09時50分41秒 | やまリスト。
色々あって今年もあまり登れない一年でした。
それだけに、できるならこうしたい!という思いも募るような。
少ない登山を振り返ります。



1月5日 子の権現(夕暮れ) (4年連続14回目)

今にして思う、この時期にして蜜を避けた登山。
一つの答えが有る気がします。




6月8日  天覧山・多峯主山(いま、山のこと) (4年振り7回目)

久しぶりに登ってみて、どうしたらいいのか戸惑いました。



6月15日  城峯山(雨の山歩き) (9年ぶり2回目)

ここも蜜のないところ。雨もまた良しです。
この元学校も落ち着いたらまた来たいなー。



10月3日 子の権現(臨時停車で行こう) (同15回目)

勝手知ったるところ。臨時停車は良いきっかけでした。



10月25日 秩父御岳山(裏道、表道)  (11年ぶり3回目)

数少ない普通の登山。メジャー山ではないので、人は少なかったです。



11月9日 赤城自然園(それはそれ。) (初)

登山とは言えませんが、秋の一日楽しめました。
2021年が良い年で、行きたいところに不自由なく行けますように。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年のうちに。 | トップ | 2021。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

やまリスト。」カテゴリの最新記事