goo blog サービス終了のお知らせ 

食・飲・読の日記2

日々の食べたり読んだりを綴ります♪
「食・飲・読の日記」の続きです。

おべんとう春@崎陽軒 シーフードピラフ@成城石井

2025-03-20 06:00:20 | おうちでごはん
3月4日(火)のひとりの晩ごはん
 

 こんなの買ってきて、


・おべんとう春 860円@崎陽軒
・納豆 九条ねぎトッピング
・いちご(とちあいか)
サントリー生ビール トリプル生

夫君の晩ごはんがいらないとあらかじめわかっていたこの日。
もちのろんでお弁当
崎陽軒に即決
崎陽軒のお弁当を前回いただいたのは1か月前、おべんとう冬。
パッケージのイラストが変わってる。なんか地味な感じ。開けてみると、お弁当の配置も変わってる。落ち着かない‥
内容は、と以前のおべんとう春と比べてみると枝豆入りつくね煮がなくなって、菜の花と筍姫皮ち玉子そぼろのからし和えの玉子そぼろがなくなっている
2月から大幅に値上がりしたものの、この季節のおべんとうは価格据え置き。パッケージを変えたり中身を減らすことでコストダウンしたんだわ
筍ごはんはもちもち、ちびちびつまんでお酒のつまみになるーーー
シウマイは安定のおいしさ
菜の花と筍姫皮のからし和えが季節感があり、ピリッとした辛味もよく、おいしーーー  すんごく少ないけど‥
こんにゃくも大福も春色
どうしても納豆が食べたくて。パックのままで失礼します  九条ねぎたっぷりで、おいしーーー
大福を食べたら口が甘くなり満足しちゃって、いちごはお残しさん。
サントリー生ビール トリプル生と崎陽軒と納豆とひとりを楽しんだひとりの晩ごはんでした!



3月5日(水)のひとりの晩ごはん
 こんなの買ってきて、


・混ぜて食べる!海老とアサリとコーンのシーフードピラフ 599円+税@成城石井
・1/3日分野菜使用!人参ドレで食べるサラダ 399円+税@成城石井
・いちご(とちあいか)
サントリー生ビール トリプル生

駅ビルの地下食品売り場を5周しても食べたいものがなく‥ 成城石井へ行って、絶対ここで買うという決意で選んだのがピラフとサラダ。
ピラフは混ぜて食べると、あさりの旨みがギュッ、コーンの甘みがプチッ、おいしーーー  ちょっと量が多かったけど、食べきった!
サラダはにんじんドレッシングがマイルド、レタスや大根などの生野菜はパリパリ、くるみがアクセント、おいしーーー
いちごはとちあいか  大きくて酸味がなくさわやかな甘さがあり、おいしーーー
サントリー生ビール トリプル生と成城石井とひとりを楽しんだひとりの晩ごはんでした!




大分出張から夫君が帰宅したのは23時前。お疲れさまです。

おみやげはこちら。
  大分 手作りの逸品 特選 山椒ちりめん 880円@福味屋

  かやくご飯 大分鶏めし 大分乾しいたけ 各570円@うどん屋大黒

  椎茸昆布 椎茸のり 各648円(←たぶん‥)@椎茸専門 八宝堂

ちりめんとかやくご飯の素はお安くなっていたらしい。(記載した金額は定価。)
八宝堂の椎茸昆布と椎茸のりは、3年半前の大分旅行で買ったものと同じ。パッケージが変わってたわ。
おいしかったから、どこかで売ってたら買ってきてとお願いしていたんだけど、わざわざ別府のお店まで行って買ってきてくれた。ありがとう


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 味噌煮込うどん@石丸 お好... | トップ | ボロネーゼ 冷やし中華 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

おうちでごはん」カテゴリの最新記事