goo blog サービス終了のお知らせ 

食・飲・読の日記2

日々の食べたり読んだりを綴ります♪
「食・飲・読の日記」の続きです。

そうめん

2025-08-10 06:21:00 | おうちでごはん
7月28日(月)のふたりの晩ごはん

・ナンバーワンそうめん@日清製粉 葉ねぎ みょうが
・角上ごろっと鮪たたき@角上魚類 葉ねぎ のり わさび
・ホッキ貝サラダ@角上魚類
・塩肉じゃが
・桃太郎トマト
・アスパラガス
日本酒

夫君が一関市出張で買ってきてくれたそうめん。もちもちツルツル、薬味たっぷりでおいしーーー
200g128円、安くてこのおいしさ、「みんな箱買いしてた」と言うのも納得。
角上ごろっと鮪たたきは葉ねぎとわさびとしょうゆと合わせて、のりにのっけてパクリ、めちゃくちゃおいしーーー
小ねぎ? 万能ねぎ? パッケージを確認したら静岡の葉ねぎ、おいしいな。
塩肉じゃがはレンチン、じゃがいもホクホク、たっぷりの玉ねぎが甘くてとろとろ、豚バラ肉の旨みが加わって、おいしーーー
続・ホッキ貝サラダ、トマト、アスパラガス。
そうめんと鮪たたきに大満足のふたりの晩ごはんでした!




出社した夫君から朝早くにメッセージ。
「箱根が繰り上がったので、手続きお願いします。」

夫君の会社関連の箱根の保養所に行くのが私の楽しみ

が、保険証が変わってから、全然当選しない‥
キャンセル待ちの順番が、4月46番目、5月22番目、6月は47番目、7月は32番目、8月は2番目、9月は15番目。

8月のキャンセル待ちが繰り上がった! やったーーー!
さっそく保養所に電話し、食事のアップグレードをお願いすると、プレミアムコース、金目鯛コース、どちらももう満席
だよねぇ‥
一応キャンセル待ちをお願いしたけど、無理だろうね。でもいいの、行けるだけでうれしい
暑いけど温泉、楽しみ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼き

2025-08-09 06:24:54 | おうちでごはん
7月27日(日)朝9時オープンの葉山ステーションへ
9時ちょうどに到着したら、並んでいる人が店内に入るところだった。

新鮮野菜をあれこれ購入。枝豆をかごに入れている人がいたので探したけど、なかった  売り切れちゃったみたいよ
ここに来たらお楽しみは葉山旭屋牛肉店の葉山コロッケ。小ぶりで甘みがあり、衣サクッ、おいしーーー
あ、葉山旭屋牛肉店のマカロニサラダかポテトサラダも買いたかったのになかった  残念

鎌倉の混雑を避けるため、横須賀方面から横浜に向けてドライブ
途中、からやまでお昼ごはん  期間限定で150円引きだったみたい。
から揚げ4個のからやま定食を食べたら、おなかパンパンッ

本牧のスーパーで買い物をし、車のディーラーへ行き代車返却。
代車だと、いろんなところへ行こうとする夫君。どういうこと?



そんな日のふたりの晩ごはん
 
・贅沢餃子@ホソヤコーポレーション
・桃太郎トマト レタス
・アスパラガス
・だしきゅうり みょうが
・ブルーベリー
日本酒

こんなのつまみつつ、

・お好み焼き

贅沢餃子がお安くなっていました。えぇえぇ、お得意のパターン
ホットプレートで焼いてアツアツ、おいしーーー
トマトは葉山ステーションで買ったもの。酸味がなくほんのり甘みがあり、好みのトマト、おいしーーー
続・アスパラガス、だしきゅうり、ブルーベリー。
だしきゅうりのだしにみょうがもつけたら、色が抜けちゃったけど、おいしっ
そして夫君がどうしても食べたかったお好み焼き。
葉山ステーションで買った立派なねぎを1本入れたら、いつもよりふわふわでねぎのさわやかさが感じられ、おいしーーー
でもからやま定食が効いていてあまりおなかが空いておらず、お好み焼きは1/2枚お残しさん。明日の私のお昼ごはんに。
いつものホットプレートのふたりの晩ごはんでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿司@角上魚類

2025-08-08 06:23:41 | おうちでごはん
7月26日(土)三井アウトレットパーク横浜ベイサイドから車で1時間半、角上魚類へ
いつもは電車だけど、今日は車でらくちん

あれこれ買い物をして、車に戻ると、中はどかんと蒸し暑い
エアコンを入れて冷やしたけど、太陽の光が強すぎて、エアコンの効きが悪いような気さえするわ‥
この日歩いたのは7837歩。1日中、車で移動してたけど、アウトレットで歩いた分だけ、歩数が伸びたわ。



そんな日のふたりの晩ごはん
 こんなの買ってきて、


・寿司10貫 1500円@角上魚類
・寿司 旬盛り 580円@角上魚類
・本マグロ鉄火巻 450円@角上魚類
・押し寿司あなごハーフ 400円@角上魚類
・あじフライ 250円@角上魚類
・ホッキ貝サラダ@角上魚類
・茶碗蒸し 具材は鶏もも肉、かにかま、しいたけ、三つ葉
・もやしごま和え
・がり
・アスパラガス
・だしきゅうり
日本酒

 

  アップでドンッ
寿司10貫はまぐろ大トロ、真鯛、まぐろ中トロ、ぶり、まぐろ赤身、いくら、うに、サーモン、えび、いか。
私が食べたのは大トロ、中トロ、いくら、うに、えび。夫君指定
大トロだけじゃなく中トロも、夫君は断固拒否したよ‥
大トロは脂のりのり、中トロはほどよく脂がのってて、いくら大好き、うに大好き、えびプリプリ、おいしーーー
旬盛りは金目鯛、ぶり、あじ。夫君4貫、私2貫。金目鯛はくせがなくふんわり、あじは小ぶりだけどほどよく脂がのっていて、おいしーーー
本マグロ鉄火巻きは前回より70円も値上がり‥ びっくり‥。夫君3貫、私3貫。巻きものは食べやすく、鉄火はあっさり、おいしーーー
あなごは夫君2貫、私2貫。甘さ控えめのタレとふんわりあなご、おいしーーー  まさかの中国産だったけど
あじフライはいつもより小ぶり。大きいときは350円、今日は250円、納得。やや身も薄いけど、ふわふわ、おいしーーー
いつものホッキ貝サラダはホッキ貝といかの食感がよく、ちびちびつまんでいいおつまみになるーーー
いつもの茶碗蒸しはアツアツトゥルトゥル、鶏もも肉の旨みが出て、しいたけの旨みすごっ、かにかまふわふわ、三つ葉トッピング、おいしーーー
昨日の残りのもやしはごま和えに。なかなかおいしっ
がりもね。
続・アスパラガス。
おひさしぶりのだしきゅうり、やっぱりこれ好きだわ、ボリボリ
角上魚類のあれこれに大満足のふたりの晩ごはんでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もりおか冷麺@戸田久

2025-08-06 06:13:16 | おうちでごはん
7月25日(金)のふたりの晩ごはん

・もりおか冷麺@戸田久 きゅうり、万能ねぎ、青じそ、ゆでたまご、わかめ、もやし
・切り落としチャーシュー@松戸富田製麵
・アスパラガス
・ブルーベリー
日本酒

盛岡冷麺は夫君のおみやげ。麺に独特のコシがあり、おいしーーー  青じそが合うーーー
わかめも夫君のおみやげ。わかめもシャキシャキもやしも冷麺の具にいいね
切り落としチャーシューは冷凍庫より。これでふたり分。かなり塩分が強いけど、やわらかくて肉食べた感がたっぷり味わえ、おいしーーー
今年はアスパラガスにはまり中。マヨで、ジューシーでおいしーーー
ブルーベリーも夫君のおみやげ。甘くてプチプチおいしーーー
もりおか冷麺、わかめ、ブルーベリーと夫君のおみやげいっぱいのふたりの晩ごはんでした!




夫君が岩手県一関市への出張で買ってきてくれたおみやげ。
  萩の月 1250円@菓匠 三金
宮城の有名なおみやげ。大好き

 平泉 純金カステラ 金箔入 756円@おとぎの里
中尊寺金色堂にちなんでるのかな。
 ほんとに金箔がトッピングされてたよ。

 もりおか冷麺 300円@戸田久
さっそく食べたよ~

  ナンバーワンうどん そうめん 各127円@日清製粉
これ、箱買いでめちゃくちゃ売れてたんだって。

  わかめ 500円
大量だよ‥ じゃんじゃん食べなくちゃ‥

 ずんだ栗大福 1個 226円@菓子処おざわ
おもちもちもち、ずんだ餡は枝豆の風味があり、小さい栗がアクセント、おいしかった!

他にブルーベリーとにんにくも買ってきてくれた。ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりの晩ごはん×2

2025-08-05 06:14:37 | おうちでごはん
7月23日(水)のひとりの晩ごはん

・釜揚げしらすご飯二段弁当 1080円@まつおか
 しらすご飯(国産米使用)、煮物(大根、蒟蒻、金平ごぼう、ひじき、蓮根、人参)、揚げ豆腐のあんかけ、鶏の唐揚げ、小松菜と大根の甘酢生姜おひたし、玉子焼き
・からし蓮根@おだ商店
・オクラ
日本酒

広告の特別ご提供品に載っていたので迷わず決めたお弁当。
まつおかのお弁当を食べるのは、なんと、9か月ぶり! おひさしぶり!
しらすご飯はボリューム満点、ちびちびつまんで日本酒のいいつまみになる~
大根はよく味がしみてて、おいしーーー
定番のピリ辛こんにゃくは味しみしみでピリッと辛みがあり、おいしかった
きんぴらごぼうは細ーくカットされてて、味がしみてておいしーーー
揚げ豆腐は野菜がきれいに盛り付けられてて、見ために満足、味も満足
大好き、鶏の唐揚げ
おひたしがさっぱりしてて、いい箸休めになるわ
続・からし蓮根、オクラ。これで両方食べきった!
ひとりを楽しんだひとりの晩ごはんでした!



7月24日(木)のひとりの晩ごはん
 
・海老カツと具だくさんサンドイッチ 495円@ブロッサム&ブーケ
・アボカドグラタン
・レタス
ホワイトスワンヴァイツェン@スワンレイクビール

広告の特別ご提供品に載っていたので迷わず決めたサンドイッチ。
楽しみにしていたえびカツは衣ばかりなり‥ 具だくさんの方はほんとに具だくさんでおいしっ
アボカドカニカマグラタンにしたかったけどかにかまがなかったのでアボカドグラタン。やっぱりかにかま必須‥
レタスむしゃむしゃ。
ビールは新潟のクラフトビール。独特の風味に慣れるころ飲み終わっちゃったわ。
2日連続ひとりを楽しんだひとりの晩ごはんでした!




この2日間、夫君は岩手県一関市に出張。19時前に帰宅。
「どこにいても暑かった」by夫君。
東北どころか北海道だって暑い毎日。
日本の夏ってどんどん暑くなってる‥ 日差しが強すぎる‥ 暑すぎる‥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする