恩納村ダイビングショップ~今日のDorD沖縄~

沖縄恩納村ダイビングDorDブログです。沖縄恩納村の海のことを中心にDorDスタッフが楽しくお伝えします。

水温27℃あるよ

2011年10月16日 19時10分33秒 | 今日の海

ん? ガスパッチョも乗船すんのか?

今日は水面がバチョバチョしてるから
酔い止め飲んでおきたまぇー 。



えと、 今日も4ダイブか。 萌えるぜ。


           

お天気だけはいっちょまえだぞ。
楽しくいくよぉーー。



お客さんもノリノリだね~。
後ろの常連さん バタ氏、 サングラスが
ヒカァ――ッてるぞ。


講習生も水中に慣れてきたようです。 よしよし。


           



ホワイトチップに群がる人達。
サメにとっては大迷惑 (笑)。


油断してるとガメラ。 よく遭遇します。




癒しのコーラルポイント。 まぁまぁ深いんだけどね。


           

そして、明日からは黒薔薇会サチコ嬢も参戦。

おぉーし、気合入れてガイドすんぞーっ。

 


カルパッチョ

2011年10月15日 20時37分22秒 | 今日の海

えーと、エースさくら氏は、講習組担当ね。
今日は学科もあるのね。

眠くなるんだよなぁ~ これが。

でもっ、 寝たら張付獄門だよ。 うふふ♪



? あれれ?  一緒に受けるおとうとはどーした?
なぬっ? ヒコ―キに乗り遅れた だと?

      ギロチン用意。


( 遅れて沖縄入りの弟は、居残り授業決定 )

今回は、実年齢より20歳は若く見える常連のシバタ氏
からのご紹介です。  あざーす。


               

一日雨ね。 ボクはFUN担当 お万座編です。
根性の塊。 ダイビング大好き。 睡眠時間4時間
青木さん夫婦は、とーぜん 4ダイブです。



             楽勝。

定番のホール、ドロップオフ、サメカメ シーラ など、
おぉー っと、見てきました。





かわゆすシンデレラもいました。



海外でも多く潜っている様ですが、また恩納ペンギン村に
戻ってきて下さい。


               

んーと、 明日も4ダイブか。
風邪ぶり返さない様にユンケル皇帝液2リットル位飲んどくか。


             また明日。

 


おぉ~

2011年10月14日 15時55分44秒 | 今日の海


青空もにょっきり出てたぞい。 海況も

 んー、 エース君、 ゴホン。 今日はチミに
任せましたのでヨロシク。 」



 ポクはコーシーでものんでるからね。 
 エスプレッソ でも。 」


            

まえだー  やまだぁー  って、100万回位
入ってるけど、 あの魚影の濃さは魅力的だよね。



ただし、少なくなってきたとはいえ、洞窟の水面には
足がブラブラしてるけどね。

ココにはチビで、かわゆすのも結構いるのだ。





4年ぶりのFUNといっていたお客様。
ブランクを感じさせない余裕のダイビングでした。



            

海況は明日も良さそうです。
しやららガイド出陣だね。   お万座ね。




< 港犬 はな の話 >

アタマを撫でながら、前足の肉球をクンクンしよう。
チョコレートの匂いがするぞ。


 


うぬぅ~

2011年10月13日 14時13分18秒 | 今日の海


風邪をひいて寝込んでいると、ブログに
こんにゃくのかほりのウエットスーツうんぬん
と書かれるのね。  

わはははははは。 いーぜ。

だって そのとおりだもの。

なかなかアウトローな体調だったけど、どーやら
完治。  よかったぁー。




             

ダイビング絵巻を紐解けば、明日あたりから日替わりで
おっぺけぺー常連さんも沖縄入りか。

天気はイマイチ だけど、海況はいいぞ。


う”  ハラがいたい。 (ライブ中継)




おしまい。


波平

2011年10月09日 21時43分16秒 | 今日の海


バックロールエントリー 直前に、毎回キミの
前髪がマスクに入っていないかチェックするのは
面倒くさい(ヒドイね)から、おもいきってワカメカット
にしてきなさいっ。

ホォーホホホホホ。

面倒くさいって どんな匂いだ。

            
              



ポカポカ陽気だった。 心配してたけどセーフ。



AOWチームもちゃくちゃくとメニューをこなす。


うりっ? 相当上手くいったのか、花満開で手を振る
常連さん。 いつもありがとうございます。



              

ホントはオレが一緒に写りたかったけど、さくら氏に
ポジションを奪われ、キャメラマンのボク。

ほーれ、 ほーれ、 上から撮ると可愛く写るぞ。



どーですかぁー おきゃくさぁーーん。


              


大物をせがまれ、プレッシャーと戦い続けた本日。
ついに大物を呼ぶ男第二章の始まりだぞ。

写真は無いけど目の前にGT ドーーンは凄かった。
女子には人気イマイチだったけど。 ぅぅぅ。

あぁ、大きいサカナでしょ。 いたわね。 フフ。
             だと?

わはは。 これだからガイドは面白い。


体育会系の男子諸君、喜んでいただけて嬉しいよ。

そして ひとまわり大きくなった立派な青年。



            ドォーーーン。

楽しい連休中日でした。
みなさんありがとうございました。              

 


耳イデー

2011年10月08日 20時47分22秒 | 今日の海


全国的に晴れぇー の連休だというのに、ココ
沖縄県だけ どんくもりだぜ。

ヤン坊 マー坊 にやられちまったね。
まぁー 日焼けしないし、いーか。  テヘヘ。


             



ボク達の大好物、常連さんの 村ちゃん 中ちゃん。
水中で顏が変わるのは珍しいことではないから
心配ご無用。  わははは。



             



地元の大先輩からの紹介でいらした、新婚ホヤホヤホヤ
のお二人。 ど根性もあるし、ダイビングの楽しみ方を
スグ・マスター しました。 
ありがとう。 素敵なお二人でした。




自由人。  まばたきしようね。



             

新メンバー追加参戦の明日はどっちだ。  

           お万座だ。

今日の海

2011年10月07日 21時25分06秒 | 今日の海


なにっ? コレが見えないのかっ?
う~ぬ、 こんなに近くをハッキリ カメ横断中なのに。

亀見たこと無いのか? 
ちゃんと覚えるんだブルース。

わははは。 帰ってきたウーキー族。
相変わらず やらかしてくれるじゃないの。

でもっ、 ボートにめちゃんこ強くなってるぞ。
ダイビングがホント好きなんだね。 見ていてわかるぞ

          顏がデカイ。



             

晴れの日のダイビングは気持ちいい。
本日3日目の野武士達ものんびり楽しんでいます。


           ファニーー。



マクロに興味皆無のお二人に、好敵手女ポパイ
わざとウミウシカクレエビを紹介していましたね。

ぎゃはははは。 面白すぎ。

その後、ご褒美にマダラがぴゅーーん。
マイペース土田氏、 大興奮。




ドリホのホールもきれいだった。



みなさん、 ありがとうございました。
また来週ぅ~





大好きダイビング

2011年10月06日 18時04分50秒 | 今日の海


お・れ・に 任せとけっ。 と、大見得をきった途端、
期待もワクワク感も全て流れてゆくが如し。 の大雨。

            ひでえ。

わはははは。 大丈夫だ。 なぜなら
ゲスト陣が、常連の中でも屈強さがウリの野武士軍団、
チームぱっかんだからだ。



ガスパッチョも行くのか。 居なくならないでね。

野球部船長、神の操船でポイント到着。


 
ナイトもたまにはいいぢゃん。 おもしれー。
スゲーデケー ガニや、ビビリ伊勢エビ、ブダイの忍者寝むり、
コブシメのあくび、浅瀬にナンヨウ幼魚など沢山見てきました。



               

それから わずか12時間後には、別ポイントで爽やか
ダイビング再開。

           晴れやがった。



ポパイさくら氏のモーニングコールで目覚めた野武士達は
今日も元気だ。 

天気が良いと水中も明るいっ。




オレ、スゲー小さい人みたいだ。



               

明日はウーキー族の常連さんも参戦だぞ。
座薬酔止め入れてこーい  わはは。


実写版 ピチ高

2011年10月05日 16時56分50秒 | 今日の海

昨晩の大雨洪水警報時には、「おわったな。」と
思いましたが、 どーやら雨も上がり、いよいよ
ピチ高野球部プレイボール♪



エアーも早いが、球も速い。 球速140キロ前半の
ナチュラルシュートで、相手バッター きりきり舞い。
全国草野球選手権では 13対0 で惜しくも敗退。

        カルパッチョ。

来年こそ見ておれ。 イケイケ アパッチ野球軍。
(40歳代限定)



            

そして、本日 いつもお世話になっているカリスマ美容師
から刺客が送りこまれてきました。
400本ダイバーのミーカー です。



来店と同時に、スグ仲良くなってました。
偶然にも くっさいサンダルもお揃いです。

もう少しで海に落ちるトコだったのに おしいっ。

よほど腹が減っていたのか、みんなで食べに行った
大盛野菜そば と 炊きこみごはん をぺろりんこ完食。

            

そーいえば、美容室ではオレの事を つぶやきシロー 
呼ばわりしているらしい。  な・ん・だ・と



わはははははは。   




            

いまからナイトダイビングに行ってきます。
ゲストは チームぱっかん です。

男魂に満ち溢れる彼等が、暗闇の水中でどんな
変化をするのか 楽しみです。 にひひ。


グリコのおまけ



キャッチボールで熱くなった肩を、流水で冷やすふりを
しつつ、先輩をいぢめる後輩。

 


大リーグボール

2011年10月04日 17時26分17秒 | 今日の海


ベースボール用具一式を機内に持ち込み、
スチュワーデス嬢に睨まれつつも、笑顔で
沖縄入りしてきた男どあほう甲子園(ピチ高)
と、マネージャーも雨には勝てません。

止まない雨は、これでもか。 と降り続け、
午後から練習予定のグランドも泥地獄。

ぼぼぼぼぼ。 まぁ明日は晴れるさ。


           

ということで、野球と同じくらい大好きなダイビングに
集中するぞ。 ばっちこーい。




海況はなかなかいい感じだぞ。 
水中のほうが温かい。  秋だねぇ~。





           

明日の予報はPMから晴れ。 完璧な南風。 うねりも
消える魔球。

在住組も参戦。 そしてチームパッカンはナイトダイビング。
ほんとーに潜るのだろうか。 

暗くてコワいぞ。 ニヒヒ。


「 テンキュゥ 桃太郎 」
いつも腹ペコなボク達のために、誰かがポストに
きびだんごを入れておいてくれたようだ。
たぶん長屋桃太郎氏だろう。

ありがとね。