恩納村ダイビングショップ~今日のDorD沖縄~

沖縄恩納村ダイビングDorDブログです。沖縄恩納村の海のことを中心にDorDスタッフが楽しくお伝えします。

おまるな1日。

2011年10月30日 18時53分06秒 | 今日の海

らーめん女。



青空の下 らーみん 最高ぅ。

うまそうにたべる常連のおまるちゃんも最高。
今日もいい天気。 おなかも快調。

イイダ社長が、麺好きのボク達に、ラーメーンを
いっぱい送ってくれました。

しゃちょぉーーーっ!  ありがとうございます。


              



ルルルルルゥ~   ラリララララァ~ ♪




さぁー、 おっぱかぁさんも韓国ドラマばかりみてないで、
ダイビングに行こぅー! 


            にゃははーー。


              


ん? アカン警察にでも出んのか?

 

 


晴れたよ。

2011年10月29日 20時41分07秒 | 今日の海


まるちゃん 登場。
 (注)レディですが、足が長いためあぐらをかいております。

あれ?!青空バックに撮って~って言われたけど、青空写ってなかったぞ。
今日は、1日中晴れの中でのダイビング。



極小のタツノハトコや卵を持ったニシキフウライウオや



ネムリブカ、イソマグロ、まるちゃん目撃のナポレオン などなど
万座で3ダイブでした。


      


その頃、キャプテンは、シャキ―――ン




今日も優しいお兄さんに変身中。

 


どーもすみません。

2011年10月27日 14時37分55秒 | 今日の海


朝が早いボクタチにとって、運動するとなると、
どーしたってヨルになる。

        月も妖艶な光。

フランケンや、ドラキュラや、狼男だって出るかもしれん。
でもっ、腹が出るよりはいいっ。

タタタタ。 夜道を走る。 ハァハァ 走る。

前方を歩く女性が 「 びくっ! 」 として振り返る。

        これはイカン。

正義の味方としては、女性のびくっ! は厳禁である。
こんどから、運動場までは車で行こう。


               



最近、修学旅行のぼっちゃん じょうちゃん達を海に案内
することが多くて、星一徹バージョンは封印。

ちゃぶ台ひっくり返したりしたら、教育委員会がピーーー。

水底のウニなどにも注意。 生徒をかばって、ボクの尻が
犠牲になるのだ。


しかし、今週末からは、まる氏。 そして知美氏。
紅会と、ちーむおたんこ のツワモノ入りだね。



頼むから 晴れてくれ~ぃ。


うるるん

2011年10月24日 16時40分53秒 | 今日の海


メキシコ国籍 ドンタコス・セニョール船長
今日もよろしくお願いしまぁーす。

            

ぶりりぃー 青空。
  てか、青しかねぇぜ。
そして暖か28℃。 波穏やか。



       条件は最高ぅ だ。 

竹内ファミリー 一世一代の決断。 大勝負。
うるるん体験ダイビングで、 とうちゃんの
面目はどーなる?


結果、 ちちの面目 丸立ち。  拍手。
ちちがいちばん上手かった。

スイミングクラブに通う子達も、「 おとーさん凄い 」

わはははははは。 どーだ子供よ。


            

サカナにむちゅーのしゅうちゃん。



サカナより大好きな きょうのすけ兄ちゃんがちかづくと
じっと見る。 手を振る。



仲良し家族の水中大冒険、 終りの鐘はいつ鳴らす?



 


べつに。

2011年10月23日 17時04分26秒 | 今日の海

お天気ギラギラ の砂浜で、あんこ がぎっちり
詰まったまんじゅうを食べたら、喉が乾いて大変
だったぜ。

               

ざんぱ岬に近いシーベースで、高校生の体験ダイビングを
しゃらら~ 手伝ってきました。

偶然にも、当店すたっふエリカ様の自宅からチャリ
ぶっ飛ばして5分ほどにあるハイスクールでした。

かなか可愛いガキど…  いや、ぼっちゃん 
嬢ちゃん達でした。 

とても透明度が良かったので、管理しながらガイドするのも
楽しかったですね。 みんなうまかったし。

あいかわらず野郎共にはしつこく手を振られるオレであった。

               

そんなわけで、とーぜん、写真が無いので、最近人気のある
アンクル・ガスパッチョを貼り付けておきましょう。



しろくまじゃねーよ。


お天気晴れマークつづきです。
水温26.5℃

 

 


にゃーっと言ってます

2011年10月22日 13時59分08秒 | 今日の海


えぇっ!?  オリはかわいいと思うぞっ。

彼のうつくしいグリーンアイを見ろぉ~。 ね。
ボクの濁った目とは大違いだろ。

最近いらした名護市在住 マニアック娘マネして
3分間じっと観察した結果、18秒に1回 口を
パクッとすることがわかりました。


          だから?

   コアな世界へ入ると ぬけるの大変。




              

お天気最高ぅ。 毎日きもちいー 。

予定では、明日はコ―コーセー修学旅行体験ダイビングDAY。
そうだね。 よかった。

男子学生にだけ手を振られるボクも出番です。

            ちーーん。


リラックマⅡ

2011年10月20日 18時26分10秒 | 今日の海


キュートであります。 水深はなかなか深いけど、
人気のナカモトイロワケハゼは、みんな大好き

コンパス使わないと、 アレっ? 
てな具合にモクモクしてました。


             

とても良い天気になりました。 海況もいっ気に穏やか。

3ダイブ気持ち良くダイビングです。

本日のリラックマ。




あ、 間違った。  コッチが本家。



             

おとなしくて有名なコノ子。



とおもいきや、エースさくら氏が近づくと急に怯える。 
そして逃げ。



もっと逃げる。



更に逃げる。



きっと何所かで、エースの二の腕を見たことがあるのでしょう。


カルパッチョ。


水温は現在 26.5℃ でした。
ウエットの参考にして下さい。

 


リラックマ

2011年10月19日 17時42分49秒 | 今日の海

くぬぅ~ 寒いぢゃね~かっ!  まだ北風吹いとるぞ。



こんな日の昼飯は、熱々ラーメンにかぎるぜ。
もっとうで卵くれよ。 はひはひ。


               




ボートはお元気よく出港ぅ。 お万座良いねぇ~。
気温は、一応27℃あるんだけど、風がつおくて
体感は冷え冷え。

透明度もかなり良くなってきたぞよ。

常連さんのmoto氏と気ままな3ダイブ。

ひさしぶりにズドーン深く潜ってゾクゾクしたぞ。



               

明日はさらに回復傾向。 いいねー 。

今日もずいぶんガメラ クルクルしてたなー。

 

 


浅い。けどオモシロイ。

2011年10月18日 16時29分17秒 | 今日の海

ひっしで中層を泳ぐニシキフウライウオ。
何者に追われているんだ?



気配を感じたロクセンスズメダイが興味を示し、
近づいたり 離れたり。


     水中は おもしろい。


           

ひさしぶりにゴリラーマンに潜りましたが、なかなか
被写体も多くて面白いぞ。



体長2センチ位です。 ちっちゃくて可愛かった。



ゲストは、ミニタオルサチ子嬢。( 別名 タニーマ・サチコ )



草食系男子が集うポイントで、かなりゴキゲンさちこちゃん。

わはははははは。 だからケツを出すなっ!


           

ボラが砂地の透明度を荒らしてましたが、まぁまぁの20M。
今日は天気も良くて、汗かいちゃったよ。


フワフワできもちよさそう。



葉っぱぢゃないよ。 んー? じや葉っぱでいいや。



明日からは、常連デジイチmoto氏参戦です。
海況はどーかなぁー 。

 


ミニタオルの女

2011年10月17日 18時03分16秒 | 今日の海

グーン 近寄ってきて パァー っと逃げる。



最近の万座方面はカメが豊富だ。


            

さぁーっ、 お天気ワルイぞ。 海はギリギリOK。
OWDの講習も最終日だからね。  さくら姐さん
気合いが入ってるぞい。



はなチー も少し出しながら、よく頑張りました。
おめでとー  パチパチ。


ボクは、ゆる~い感じでFUN担当。
バタ氏と、 本日から黒薔薇サチ子さん登場。

んじゃ、 腹の減ってるサメんとこ行こう。
ほーら、ほーら、 おいしそうなお客さんだよ~。



サチ嬢は、着替える時 超ミニタオルでぱぱっと着替える
能力を持ち合わせていますが、今日はミスっておケツが
はみ出ていました。  

そして、本日200本目のダイビングです。
特別に記念色紙と、プリティな記録アルバムを贈呈しました。



      甘い。 300本目指せ。


            

透明度はイマイチでしたが、内容の濃いダイビングでした。
この界隈でひさしぶりにナポレオンも登場してました。

写真は無いけどね。  ちーーん。


明日もおケツ大名サチ嬢は引き続きだぞ。


 
おーし、 まかせとけぇーー。