goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

不正広告表示ソフト Shopper-Proの削除

ネットを見ていると、次々にいろいろな広告が流れるように表示されて、まともに見ることができないので調べて欲しいということでお伺いしました。

まず、Yahooを閲覧していると・・・突然画面の横から変な広告が表示されました。広告主を調べると・・・「Shopper-Pro」となっています。なんだか怪しいです。
さらに動画サイトを閲覧すると・・・次々と横から広告が表示されてきます。

いろいろな不正アプリが入ってしまい、お客様はいろいろ調べてソフトの削除も行ったそうですが、この邪魔な広告表示だけ直らなかったそうです。

ブラウザ(IE)のアドオンを確認すると・・・しっかり「Shopper-Pro」が登録されています。

ネットで検索してみても、英語(外国語)の対応サイトはありましたが、日本語のサイトで詳しく書かれているのはありませんでした。

まずセーフモードで起動して、「コントロールパネル」からShopper-Proをアンインストールしました。スタートアップ項目には、登録されていませんでした。

次にタスクスケジュールを確認すると・・・Shopper-Proがスケジュール設定されていましたので、これらを削除しました。さらにレジストリのバックアップを取ったのちに、レジストリの残骸を掃除しました。

これでIEのアドオンを確認すると、Shopper-Proの登録は無くなっていました。

念のため再起動して、動画サイトを確認してみると・・・大丈夫でした。変な広告が横から入ってきて邪魔することが無くなりました。

プログラム本体やスケジュール設定などを削除したので、問題ないと思いますが、暫く様子を見てもらうことにしていただきました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事