メール仲間が、ウェブアルバムに写真を登録し公開していたのを見て、自分もやってみたいと思ったそうです。
その方が使っていたのはGoogleの「Picasa」というウェブアルバムで、無料で容量が1GBというものです。
早速、Googleのアカウント登録を行い、Picasaを使用できるように設定しました。
あとは、パソコン内の写真を選択して、サーバーへアップする方法をご説明しました。
それほど難しい操作ではないので、ご自分でいろいろ写真をアップなさっていました。
メールで写真を送付する場合、容量の制限もあり、多数の写真を送ることができませんが、ウェブアルバムでサーバーにアップしておき、写真を見てほしい人にアルバムのアドレスをメールで連絡しておけば、多くの写真を見てもらうことができます。また欲しい(印刷したい)写真は、ダウンロードすることもできます。
デジカメで撮った写真は、今ではウェブアルバムに登録しておき、見てもらい・・・必要な写真はダウンロードしてもらい、印刷するという時代ですね。
写真を一枚ずつプリントして回覧して、欲しい写真にチェックをつけてもらい、焼き増しするといった苦労は・・・過去の思い出となりつつありますね。
