goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

文字化け?

以前パソコンサポートでお伺いしたお客様から、「キー入力すると文字化けしてしまい、文章が打てない。すぐに来て欲しい。」とご連絡がありお伺いしました。

文字化けするって・・・ウィルスかなと思いながらお伺いしました。

お伺いして、実際にキー入力を行ってみて・・・すぐに解決しました。

お客様のはノートパソコンだったのですが、「NumLock」が有効になってしまっていたのです。

ノートパソコンの場合、テンキーがキーボードについていないので、数字だけを入力するような場合、「M」→「0」、「J」→「1」、「K」→「2」・・・と0~9間での数字を、割り付けるのが「NumLock」機能です。
メーカーによって「NumLock」キーは、Fn(ファンクション)キーと同時に押さないと有効にならないものや、キーの表示名が異なるもの、いろいろです。
たまたま、お客様の場合は「NumLock」キーを押しただけで有効になる機種だったので、気がつかないうちに「NumLock」キーをさわってしまったと思われます。
「NumLock」がONの時は、数字の「1」のマークが点灯するので、これで判断できることをご説明しました。

他に「言語バー」が表示されなくなったとのことでした。
こちらは、タスクバーの上で右クリックして「ツールバー」→「言語バー」にチェックを入れて完了です。

とりあえず、ウィルスとかやっかいな問題でなくてよかったです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事