安比高原 民宿「どんぐりハウス」の日記

オールシーズンリゾート!安比高原まで送迎車(無料)で10分の所に位置する民宿「どんぐりハウス」のつれづれブログ。

マイヤーリングさんの「滝沢バターカステラ」

2010年05月17日 | スイーツ&フード

地元のフリーペーパー「マ・シェリ」にて滝沢村の洋菓子店「マイヤーリング」さんの「滝沢バターカステラ」の紹介記事を読み、”食べてみたい!”という衝動に駆られ、先頃近くまで出かける用事があったので帰り際にお店に寄って購入しました。

ここのお店のおすすめはなんと言っても「ザッハトルテ」で、持ち帰りの際は別容器にクリームを入れてくれる本場風の「ザッハトルテ」が大好きで、お店に寄る度にいつも買っていたのですが、今回は「ザッハトルテ」はお休みにして、「滝沢バターカステラ」のみを購入。カステラなので長方形をイメージしていたのですが、包装袋の中にはホールケーキのような円形のものが入っていて少々意外に思いました。何しろ私はバターカステラ初体験。後で調べてみたら、バターカステラは円形が普通なのですね。ちなみに「マイヤーリング」さんで売っていたサイズは、1サイズのみでした。

包装袋から中味を取り出すと、店主さんのメッセージ入りのシートが乗ったバターカステラがお目見え。切り分け用のナイフ付き。このナイフで食べやすい大きさに切ってから、ダンナと子どもたちと一緒にいただいたところ、みんな一口食べてすぐに「おいし~い!」の声。ふわっとしたスポンジにバターの風味が効いていて、バター風味のスポンジケーキのようでありながら、ちゃんとカステラの味もして後を引く美味しさ。みんなおかわりをして、いつもは甘いものは控えめな中1の長男が最も食べていました。

我が家の「マイヤーリング」さんのおすすめが一つ増えました。次にお店に行った時は、「ザッハトルテ」と「滝沢バターカステラ」の2種を購入したいと思います。




「滝沢バターカステラ」
・原材料名:バター、砂糖、水飴、小麦粉、卵、バニラ



場所はこちらです→どんぐりハウスweb管理人のsweets & foodメモ

最新の画像もっと見る