安比高原 民宿「どんぐりハウス」の日記

オールシーズンリゾート!安比高原まで送迎車(無料)で10分の所に位置する民宿「どんぐりハウス」のつれづれブログ。

インターネット宿泊予約&紅葉シーズン料金

2009年09月27日 | つれづれ
 10月以降の宿泊分より、ホームページからインターネット予約ができるようになりました

 これまではインターネット予約はじゃらんnetさんのサイトでご予約いただくようになっておりましたが、今後は、当ホームページからダイレクトに予約が可能となりましたので、今までよりもお手軽にご予約ができるようになりました。

 インターネット予約のページはこちらです→どんぐりハウス/インターネット宿泊予約

 また、インターネット予約開始に合わせ、「'09紅葉シーズン(10~11月)料金プラン」をご用意いたしました。料金のページはこちらです→'09紅葉シーズン(10~11月)料金プラン

 10月限定の「紅葉プラン」がございます。夕食に地元ブランド豚の「杜仲茶ポークステーキ」ご賞味いただけるプランです。「杜仲茶ポーク」は、天然ミネラルを多く含み血圧の降下や肝機能の機能向上などの効果があるとされる杜仲茶を与えて育てた豚のことです。身が引き締まっていてまろやかで臭みがなく、子供~ご年配の方まで幅広い年齢に人気のあるヘルシーな豚肉です。

 10月中旬から安比高原、八幡平は本格的な紅葉シーズンに入ります。次回ブログの更新時には、紅葉の写真をお見せできるといいな…と思っています。

 それでは、今後ともどうぞよろしくお願いいたします

チーズケーキ4種

2009年09月25日 | スイーツ&フード
 午前中、紅葉シーズンの打合せのためにどんぐりハウスへ行って来ました。朝から良い天気で、快晴の秋空の下、国道282号線を快適にドライブしました。

 帰る途中、滝沢村の巣子にあるケーキ屋さんへ寄り道。お店の名前は「パティスリー津志田」さん。5月15日の日記に書いた八幡平市の「津志田菓子舗」さんのケーキ部門といった感じのお店です。

 店内には、ショーウィンドーにケーキがズラリと並んでいて、壁際にはお菓子の詰め合わせもあります。また、片隅には小振りのテーブル席があり、イートインも可能のようです。

 ここのお店のおすすめは、チーズケーキ。今回購入したのは、レアチーズケーキ、焼きチーズケーキという名のベイクドチーズケーキ、酪農王国チーズケーキ、滝沢村チーズケーキの4種。うろ覚えで申し訳ないのですが、確かモッツァレラやカマンベールなど他にも数種類のチーズを使用しています。一口にチーズケーキと言ってもそれぞれ味が異なっているので、チーズケーキ好きさんにはおすすめのお店であります。今回は、4つ買って1110円でした。



レアチーズケーキには、ブルーベリーソースが付いています。ブルーベリーの酸味がバランスよくマッチしていて美味しいです。


当ブログで紹介したお店の地図はこちらです→どんぐりハウスweb管理人のsweetsメモ