今回の話は
前回の続きになります (^_-)-☆
→ 「神格化」の弊害
前回は(またいつものように (;´∀`))
書こうと思っていた内容とは
違う方向に話が進んで
まぁ、これはこれでアリか...
そう思って投稿しました (;´∀`)
今回はやり直し回!
本来、書きたかった話を
書いてみようと思います☆
どんぐりです、こんにちは♪
ツイン彼を
『神格化』する弊害
前回は2つ書きました。
ひとつめ
ツイン彼を
神のように崇めることで
対比した自分を
必要以上に貶めてしまい
「自分を愛する」から
かけ離れてしまうこと
ふたつめ
ツイン彼を
神のような存在として
見てしまうせいで
(無意識下でも)
理想の男性像を
押しつけることになり
相手に無言の圧力をかけ
疲弊させてしまうこと
これら以外に
もう1つ弊害があります。
それは
盲目状態になり
臭い物に蓋をして
現実から
目を背けてしまうこと
前回の話でも導入部分は
ちゃんと書いてるんですよね~ (;´∀`)
「推し」のたぬきに対し
「恋は盲目」になった私は
「(。´・ω・) ん?」と
不審に感じる面を見ても
見ないふりをしたり
「推し」だからと赦した
前回はここからなぜか
彼を神格化することで
自分を卑下してしまう
こっちに話が進みましたが (;'∀')
彼を好きなあまり
嫌な点には目をつぶり
無かったことにする
ここ ↑ が問題なんです!
(これはどんぐりの持論ですが)
ツインレイの2人は
お互いに光も闇も
すべてさらけ出して
受け止める相手 (*´ω`*)
私はそう思っています☆
イイところだけを見て
臭い物には蓋をして
キャッキャウフフ♡ で
楽しむだけの相手なら
「軽い婚外恋愛」や
「脳内妄想」で充分◎
こちらを望むのであれば
そういうお相手を探して
楽しんでも良いと思います (・∀・)
でも
ツインレイに出会ったなら
「いいとこ取り」ではなく
本気で相手を想うなら
醜い場所
汚い一面
臭い部分 ( *´艸`)
彼のすべてを
目を逸らさずに見る◎
この 覚悟 は
とても大事だと思います (^_-)-☆
ある意味、ここが
「運命の分かれ道」ですね☆
素敵なところ
ポジティブな面
イイところだけ見て
楽しさだけを味わって
嫌なところは
見て見ぬ振りして
なかったことにして
ただ楽しむだけの
人生の「1つの彩り」
「つかの間の癒し」
こんな状態で
満足できれば良いのか?
それとも
ドロドロした
醜い面も凝視して
自分の人生をかけて
全身全霊で
自分と相手に
向き合うのか?
人それぞれ
選択があると思います。
どちらが正解ではなく
それぞれに道があるので
「ツインレイだから…」
こんな概念にとらわれずに
自分の望む方を
選んでくださいな♡
ツインレイに関しては
本当に諸説あって (;´∀`)
ツインレイに
出会うかどうかは
生まれる前に決まってる☆
こんな説もあれば
すべての人に
ツインレイはいる◎
こんな説もある (-_-;)
中には
出会った人を自分の意志で
ツインレイにしていく☆
こんな説もありますよね...
どの説が正しいのか?
たぬきは本当に
私のツインレイなのか?
このあたりは本当に
サッパリぷー助で ( *´艸`)
何もわかっていませんが
1つだけ言えることは
ツインレイと思えるほど
衝撃的な出会いがあって
その出会いを
生かすも殺すも
自分次第☆
出会ったお相手は
ただ「ときめき」を
感じるだけの相手?
恋愛の
いいとこ取りする
都合のいい相手?
良い面ばかりを見せ合う
うわべだけの相手?
それとも
地獄を見ながらも
魂を磨きあう相手?
どんな相手にするかは
自分で決められる◎
嫌なところを
徹底して無視し続ける
自分の不快感も
押し殺して感じない
『我慢』を継続すれば
たとえお相手が
本当のツインレイであっても
うわべだけ
取り繕う相手
建前だけの
ほどほどの関係
築くことは可能です◎
どんな関係を築くかは
ご自身で決めてくださいな♡
ツインレイで
あろうとなかろうと
最終的には
自分の意志で決めていく◎
自分の意志で
運命を切り開いていく◎
私たちには人生を決める
力がありますから (^_-)-☆
この点でいくと最後の説
「ツインレイにしていく」が
私の考えと近いのかな (*´ω`*)
私事になりますが
たぬきに
「彼女できた」とフラれ
ズタボロになった時期に
セッションを受けました。
ヒーラーさんから
なぜ、このセッションを
受けようと思ったの?
そう聞かれた私は
何も考えずに答えました。
この出会いを
無駄にしたくないから☆
考えて出た言葉ではなく
勝手に出てきた言葉です◎
この出会いを
無駄にしたくない!
たぬきが私の
ツインレイじゃなくても
フラれたまま
もう終わりだとしても
それでも私は
この出会いを
「ただの失恋」で
終わらせるのは嫌だ!
この出会いを絶対に
無駄にしたくないんだ!
強い気持ちが
勝手に湧いてきました (≧∇≦)
サイレントになって
もうすぐ5年になります (T_T)
この間ずーーーっと
音信不通です ( ノД`)
ずーーーーっと
ガン無視されてます (-_-;)
このままずっと
サイレントのままかも...
私たちは
ツインレイでも
何者でもなく
ただの失恋で
もう終わりなのかも...
不安になることは今も
しょっちゅうなんですが (;´∀`)
ずっと音信不通で
ガン無視され続けて
サイレントのままでも
ツインレイじゃなく
ただの失恋でも
それでも私は
この出会いを
無駄にしたくない☆
約5年たっても
この気持ちは変わりません!
そして
この気持ちがある限りは
ツインレイでなくても
現実が動かなくても
ただの失恋で終わりでも
私は前を向いて
出会いを活かせるよう
進んでいきますヾ(*´∀`*)ノ
みなさまも
ツインレイだと思えるほど
衝撃的な出会いを
体験したのであれば
その出会いを
生かすも殺すも
あなた次第☆
出会いを無駄にせず
活かして欲しい♡ と
私は心から願っています (*´ω`*)
.... と
またやってしまった _| ̄|○
え ( ゚Д゚)??
どこからズレた??
良いところだけ見て
キャッキャウフフしたいなら
別にすればいいよ~ (*´з`)
このあたりから
雲行きはあやしかったけど (;'∀')
臭い物に蓋じゃなく
醜い面も見ていこう!
こんな話を書くはずが
ツインレイと思えるほどの
衝撃的な出会いを
無駄にしないで
活かしていこう♪
こんな話になっちゃった (;´∀`)
これはこれで
まぁ、残してもいいかな?
... ということで
次回は(も?)再チャレンジ☆
さんざん書きかけてるので
もうわかりきった話だけど (;'∀')
前回からずっと
私が書きたかった話に
再挑戦しますね☆
ではでは
まんまと「中の人」にハンドル取られちゃった🤣感じですね。
5年前の投稿を読んでも、今のどんぐりさんとは別人だと思います。 たぬきさんとの出会いが無ければ、今のスーパーサイヤ人のどんぐりさんは居なかったはず。
だからたぬきさんとの出会いは絶対無駄では無かったと思います。何ならこの「ツイン道」自体、スーパーサイヤ人になる方が本来の目的ではないか(ロマンス詐欺理論)と思っているのです。
でも次元上昇(バージョンアップ)したからもうたぬきさんとは会わなくていいと言うわけではなくて、きっとそこはどんぐりさん次第、たぬきさん次第で好きな道を選択できると思います。
だからこれから5年後のどんぐりさんも楽しみです😊。
わたしはと言えば1ヶ月後にシグマさんのカウンセリング予約を入れようとしたんですが、数百人(それ以上?)のファンに負けて会える夢は据え置きになりました。
手紙にお返事貰える予定なのですが、3ヶ月間待ち続けてます。
アルファの事は今になってみるとやっぱり不倫になって、家族にバレて泥沼なんていう状況は望んでなかったなあ。 そう言う意味では今の状況を望んだのかもなあ(特にアルファは)、と思ったりしてます。
ありがとうございます❣️
考えすぎですね…自分でも過剰に反応しているなとは思います😣
なぜ、恥ずかしいと思うか?
考えてみました。
ウニさんのおっしゃる通りです(>_<。)
変な人だと思われる。
常識ない人と思われる。(しかも個人的な商品を職場に届けるなんて)
→変な人は嫌われちゃう。コソコソ噂話される…
行き着くのは、「嫌われたくない」でした💦こんな自分見られたら嫌われる、気持ち悪いと思われる。ちゃんとした人でありたい。
友達間だったら、「興味わいて買ってみたんだ〜笑」で済むと思うのですが、特別仲良い人もいない職場では笑ってくれる人もいないしとても気まずくて…😭たしかにVRメガネが作動して、今日受け付けの方に無視された様な気がしました💦
他人の反応がものすご〜く気になっている自分にも気付きました😔これが他人軸ですね🥹
嫌われたくない自分。
みんな、わたしを嫌わないで〜〜(涙)と聞こえました。
「気持ち悪い」と思われたくない!も、結構強いです。(私が素直に言葉を伝えられないのはここが大きいです。何か言って反応悪いと、、今の冗談!ってハグらかしちゃいます🥺ᩚ素直って苦しい😭)
うんうん、小さいさなえちゃん、嫌われたくないよね。( *´・ᴗ・)/(._.`)ヨシヨシ
大丈夫!嫌われても私がいるからね👐
そして…まだまだ出てくるのは無価値感です😭
実は最近、彼👓と連絡とる事ができたんです!がしかし、彼の反応が良い時は⸜(*ˊᗜˋ*)⸝こんな顔なのに、
返信が遅いと「あ〜やっぱり私はつまんないヤツだよな😣しつこいし、面倒くさいし、迷惑だもんね。忙しいタイミングで連絡しちゃったな…絶対迷惑だよね。もう私からは連絡しない!!」にまでなります(苦笑)なんだ、私、何も変わってないじゃないかと笑える位です😅
まだまだドーンと構えて対応できない、弱弱な私が出てきてます。
ぐんぐん成長されてますね。
今回の荷物騒動があってよかったですね。色々気付けましたもんね!
ウニさん
私も不倫の泥沼状況は嫌です(不倫はいいかもしれないけどバレて泥沼は絶対に嫌)。
熊とムフフしたら、熊も私も態度に出て隠せなかったという気がすごくする。
どんぐりさんがスーパーサイヤ人っていうの、ぴったり!
どんぐりさん、
シリーズが長引いて嬉しいです。
脱線歓迎!
どんぐりさん
遅くなりましたが、ブログ5周年おめでとうございます💐
去年、こちらのブログに初めてコメントさせていただいていたのはいつ頃だったかな?と過去記事を探していたところ、
どんぐりさんからの温かいメッセージの記事「愛に応える方法」にまた遭遇しました。
>今、与えられている なにげない日々は
ツインレイ男性が必死に守ってくれた
大切な日常だから☆
日常を大切にすることは
守ってくれたツインレイ男性を
大切にすること♡
前にもこのメッセージを読んだのですが、今の方がぐんと心に入り、泣けました。
このように羅針盤となるようなどんぐりさんの言葉に触れなければ、私は今頃迷子のようになってもっと苦しんでいたでしょう。
本当にありがとうございます✨✨
10月末にシグマさんに会える!とずっと思ってたのに、それが叶わなかったわけですが、次は1週間後の11月はじめに会える可能性が🥰。
引き寄せを信じてるから、何で当初10月末と言う願望は叶わなかったんだろう、と考えてみたんですよ🤔。
そうしたら引き寄せでは、自分の脳が「ナビ」機能をしてるんだと気づきました。
例えば最初目的地を「ビーチ」⛱️と設定しても、ドライブ中「天気悪いな」「水着自信ないな」「あ-、お腹すいた」と思ったら、ちゃんとその雑念(願望)が目的地検索に追加されちゃうんですよ。
で、着いたところはご飯の美味しい温泉旅館😳みたいな。
自分では「ビーチ」⛱️に行くつもりだったから
「何で⁉️」
「このカーナビ壊れてる」とガッカリするんですけどね。
物凄い高機能の「ナビ」何ですよ。
だから先ずはどこに行きたいか、明確に入力して。
「どうせ上手くいかない」とか
「このままでいい」とか
「会うのが怖い」とか
「自分なんて釣り合わない」とか。
そう言う希望に合わない思考が出て来たら、「今のなし!」と取り消しして、再度欲しい未来を入力し直すと良いんだと思います。
自分責めの癖も「自分責めVRめがね👓」をますます強化するから、例えば夫が不機嫌な時に
「わたしが悪いの?」
と思ったら「そんなことないよ」と思い直せば良いと思います。
ここで「夫が悪い!」に集中すると、今度は「悪い夫VRめがね👓」を作っちゃって、これはこれで幸せな方向には行かないので。
日々自分が何を考えて生きてるかって、一番大事だなあ、と思いました😩。
どんぐりさんがこのブログを開設された5年前には、すでにとむさんとは知り合っていましたが、
サークルで何度か顔を合わせるも、挨拶さえしたことがありませんでした。
昨年の今頃はまだツイン概念について全く知らなくて、辛くて苦しくて気を抜くと涙が出る毎日でした。
そんな中、中秋節にはフルムーンの写真を送ったり、とむさんの私と距離を取ろうとする態度に傷ついてプチサイレントになったり…
苦しかったけど、懐かしいです😊
今もまだまだ不安定な日がたまにありますが、最近はほとんど穏やかに過ごせるようになりました。
それこそ神格化してるのかもしれないけど、
この一年半、とむさんと関わって来て1番感じるのは、彼は「心から信じられる人」だということです。
男女関係なく、そう思える人に出会えることはとても幸せですよね。
誰も傷つけずに飛び越えられるなら、きっと飛び越えて来て私を抱きしめたいんだろうな、と思います(勝手な妄想ですが😆)
でも実際には、サークルで同じお菓子に手を伸ばして指が触れそうになるだけでもさっと手を引っ込めてしまうし、今でもLINEは敬語のままだし、どうしようもないくらい真面目でつまらない人なんですが、
とむさんの瞳の奥にある想いが見える度に、この人だ、と確信します。
こんなに態度がブレない人は初めてで、可愛いし、愛おしくて、とむさんへの想いを胸に抱いていることで私も幸福感でいっぱいになります。
ウニさん🍀
VRメガネを例えた使ったさなえさんへの励まし、秀逸でした👏
VRメガネを外して高機能のナビを搭載すれば、きっと願い通りの人生が開けますね!
シグマさんに会えそうで良かったね!
私もワクワクします😍
ロータス村長もラブラブだし、さなえさんもまた彼に会える日も近そう。
会える組も会えない組もみんな幸せでありますように✨✨
たぬきに出会う前は自分が「サイヤ人」であることも知らず「平均よりやや劣るただの凡人」という自己評価でしたからね(それなのに承認欲求は天井知らずでしたけど😅)
たぬきに出会って「私ってもしかしてサイヤ人?」→「え、まさかのスーパーサイヤ人になれた😆✨」と変化できたんだから、たぬきとの出会いは本当に私にとって『人生を変える一大イベント』だったんだろうと思います💮
これから先のことは未知ですが、不安感はないです😊
前に(たぶんロータスさんに🤭)言った話だけど「ツインレイに出会うなんてまったく想定しないことが起きたんだから、出会った後のこれからもまったく想定しないことが起きるだろう✨」という気持ちがあるんです🌸
だから、ウニさんの言うように「ナビ」に余計な設定や経由地を入れないようにして😁、自分の行きたいところを明確にして、横道に逸れそうなときは「今の設定なし🙅」と取り消していけば、自分の本当に行きたい場所にたどり着けるんでしょうね👌
想定外のミラクルも起こせる未来✨
アルファ🦁ともシグマさん🐻とも、これからどうなっていくのかな...他人事ながらワクワクしています😁
11月が楽しみですね😆✨
「嫌われるのが怖い」さなえさんにハッとなるひとことを😁
人って必ず「2割の人には嫌われる」ように出来てるんです。厳密に言うと「2割には好かれ、2割には嫌われ、6割は普通」という法則があるらしいです(どんなに素晴らしい人格者でも大人気のスーパースターでも同じです。スターは特に妬まれたりするからね💦)
嫌われると言っても「大嫌い、顔も見たくない😤」みたいな激しいものではなく「なんとなく合わないな...」「一緒にいてもあまり楽しくないな...」「ちょっと苦手だな...」というのが含まれての『2割に嫌われる』です。
どんなに努力しても絶対に2割に嫌われるんだとしたら、さなえさん自身も「別に仲良くない」と思ってる職場の人たちがその2割になってくれたら、逆にラッキーだと思いません😆?
自分が好きな人・仲良くなりたい人が『自分を嫌う2割』になったら地獄だけど😱、別に仲良くもないしなんだったら「私も嫌いな部類かも?」という人が『自分を嫌う2割』に入ってくれたら、お互いにウィンウィンなんですよ😁
お互いに「大して好きじゃないしむしろ嫌いな方だけど『自分を嫌う2割』に入ってくれたことには感謝しつつ、波風立てずにほどほどに🍵」職場の人間関係はそんなもんでイイと思います👌
逆に彼👓に対しては「好きだよ」「ずっと仲良くいようね」という気持ちを素直に出しつつ、お互いに『自分を好きな2割』の頂点に君臨していると信じきることです😊✨
「もし、信じて違ってたら...」と思うと怖くなって『信じるのやめよう』とエゴオカンが叫んで来るけど、そこはエイッと乗り越えて「お互いに頂点にいる⛰」と信じきってくださいな🤗
これから投稿する話ももちろん脱線して💦、さらに脱線はどんどん進んで「帰って来れるのか?」という感じになります😅(今から投稿する話のさらに次も(まだ書きかけだけど)めちゃめちゃですわ~🤣)
「えっと、そもそも何の話してましたっけ🤔?」となりそうな予感がプンプンしますが、長期シリーズを楽しんでもらえたら嬉しいです💖
お祝いありがとうございます🌸
そう、私って結構イイこと書いてるんですよね🤣
自分で書いておきながら書き終わるとすっかり忘れてることが大半なので💦、あらためて過去の投稿を読み直すと「へー😲💡」となることは多々あります😁
以前に読んだときはさらっと流してたことが後から響いてきたり、別の気づきが出てきたり💡 このブログは自分の成長を感じるバロメーターにもなると思いますよ👍(褒められたので調子に乗って自画自賛してみた😁)
とむさんは「心から信じられる人」✨✨
ホント、素敵ですね😆✨ そう思える人にめぐり会えたことは人生の大きな財産だし、これから何があってもこの気持ちを失わない限りは、ミミさんも前を向いて進んでいけると思います💮
平坦な道じゃないし、浮き沈みも大きいし、安定してきたと思えば不安定になることもしょっちゅうだけど、自分の中に「この人だ🌟」という想いがあれば絶対に大丈夫です👌
これからもゆるゆる進んでいきましょう👣