今日のブログは
コメント欄で匂わせた話 ( *´艸`)
先日、自分の中で
大きな「気づき」があって☆
でも、今は月末(しかも年度末)で
いろいろ立て込んでくるから
事前に保存した記事もあるし
まずはそちらを先に投稿して
新年度になって落ち着いたら
ゆっくりと記事を書こう♪
こんな計画を立てたのに… (-_-;)
コメント欄で匂わせちゃって
匂わせに反応するコメントも来て
(さすが「我が心の友」よ☆)
これはもう
「書け! 今すぐ書け!」と
駆り立てられている... (T_T)
そう認めて
前倒しで書くことにしました☆
どんぐりです、こんにちは♪
コメントなんて見ていない
いつ、なにを匂わせたんだ?
そう思うみなさまのために
結論から先に書きます!
ツインと言えども
相手には相手の意思があり
どんな人生を歩むかは
相手の自由☆
だけど
相手の選んだ人生に
なにを思うかは
私の自由だ☆
たぬきさんと
サイレントになって (;_;)
息も絶え絶えで
セッションを受けたとき
私はこんな考えでした。
自分が既婚者なせいで
たぬきさんを苦しめるのが
申し訳なくてたまらない (;_;)
たぬきさんには
青空の下を堂々と歩ける
幸せな恋をして欲しい
堂々と幸せになって欲しい
そして
私のこの想いを受けて
たぬきさんは
そのとおり実行しました。
青空の下を
堂々と歩ける女性と
幸せになります◎
たぬきさんの選択は
すべて
私が言い出したこと
自分が蒔いた種
たぬきさんは
私の言うとおりにしただけ
たぬきさんは
何も悪くない
だから私には
怒る権利もないし
悔しがる権利もない
たぬきさんの幸せを
祈ることしか出来ない (T_T)
セッションで
この想いを伝えたとき
ヒーラーさんは言いました。
セッションを受けるため
貴女はお金を払いました。
このお金で
「自由に発言する権利」を
購入したんだとしたら
たぬきさんに
何を言いたいですか?
お金を払った貴女には
確かな権利があります!
遠慮せずに
なんでも言ってください。
そう言われて出来たのが
この記事
→ 大っ嫌い!!!
この記事を書いて
ドロドロした感情を
外に出すことは大事☆
そう気づいたんですが
つい最近までこれを
「ストレス解消の1つ」
「1種のデトックス」
この程度に
軽くとらえていました。
「大っ嫌い!!!」の
冒頭でも「デトックス」って
発言していますね ( *´艸`)
でも、このような
「ドロドロの感情を
表舞台に立たせる」
単なる「ストレス解消」や
「デトックス」なんかじゃなく
絶対に必要不可欠な
徹底してやるべき行為☆
最近、ハタと気づきました♪
ツインレイ関係で現在
行き詰まっている人は
きっと
ここで詰まっている (-_-;)
優等生・いい子ちゃん
殻を自分で突き破って
『本音』を大声で叫ぶ☆
絶対に必要です!!!
ずっと『いい子』で
生きてきた人にとっては
殻を破るのは至難の業 (T_T)
殻を破るより
優等生発言を続ける方が
世間からのウケも良いし
自分としても良い感じ♪
だけど
殻を突き破らないと
ずっと停滞するぞ (>_<)
そう言われてもまだ
優等生発言を
続けていきますか?
優等生の素敵な自分より
ギャーギャー騒ぎまくる
ヒステリックな女の方が
自分よりどんどん
先に進んで行っても
まだ優等生を
続けていきますか?
たぬきさんは
青空の下を堂々と歩ける
素敵な女性を見つけた
たぬきさんが
幸せならそれで良い
私が望んだことなので
口出しする権利はない
私は遠くから
彼の幸せを祈ります♡
殻に閉じこもって
どれだけ健気に祈り続けても
現実は苦しいだけ (;_;)
自分の『本音』が
出口を求めて
グルグルするだけで
何ひとつ進展しません!
だから勇気を出して
殻を破りましょう☆
どんな感情でも良い◎
酷い罵詈雑言でも良い◎
万人から
ドン引きされても良い◎
ツインに聞かれたら
嫌われる発言でも良い◎
自分の感情はすべて
表舞台に出しましょう♪
彼女が出来ただと (。-`ω-)?
ふざけんな!!
私を傷つけやがって!
怒ったかんなヽ(`Д´)ノ
許さないかんなヽ(`Д´)ノ
おまわりさん、
この人です!!
この人が
私を深く傷つけました!
たぬきなんてヤローは
通報してやりましょう ( *´艸`)
たぬきさんの彼女に対しても
選ばれたからって
イイ気になるなよ!
私が独身なら
貴女には負けない!
心の中でじゃんじゃん
言ってやりましょう ( `▽´)ノ
たぬきさんの彼女は
明るくて優しい素敵な女性☆
悪く言うことに対してはもちろん
罪悪感も出て来ますが
あんたには負けねー!
今、そんな感情がするりと
私の中から出てきたので
言っちゃいました~ヾ(*´∀`*)ノ
優等生は
周りから尊敬されて
チヤホヤされるでしょう☆
「殻を守る」方が
人からは敬われるでしょう☆
「殻を守り続けて
素敵な私であり続ける☆」
そんな人生もアリです◎
殻を破るかどうかは
『自分次第』
殻を突き破れるのは
『自分』しかいません!
内側から出ようとしないと
殻は絶対に破れないから
どれだけ待っていても
誰も何もしてくれません!
さあ
貴女は、どうする?
誰に向けてなのか?
なにを言いたいのか?
よくわからないまま
勢いだけで書きましたが
必要な方に
届きますように♡
ドタバタの年度末に
勢いだけで一気に書き綴ったので
誤字・脱字、支離滅裂な文章等は
どうぞご容赦くださいませ m(_ _)m
ではでは
「幸せに暮らしてなどと、願えるはずもない」は本当にそうですよ😁
私は当時たぬきさんに「彼女とお幸せに💖」なんて超絶ぶりっこ発言したけど、その陰でたくさんの本音たちを我慢させて泣かせてきて「本音たちに可哀想なことをした😢」と今さら反省しています。
心の健康は大事✨
誰よりも自分自身のために「私がいるのに、彼女なんて作るな😡!」とこれからも本音で叫んでいきましょうね🎉
そうですよね~。素敵女子(のふり)の裏側で、涙目で唇噛みしめている「ウニヒピリ」ちゃんがいるんですよね😭✨ 本音を肯定してあげましょうね🌟
「自分に冷たくされて寂しいからお相手に甘えて依存しちゃう」って言うのも名言ですよ✨ 私も肝に銘じで「自分に優しく」を徹底していこうと思います😊
おススメドラマ「10年先も君に恋して」は全6話、有料でも負担は少ないのでぜひ見て欲しいです😆✨
あと、ラフのヒロイン亜美は「南ちゃん」です🤣
でも今回は「完璧な『おにいちゃん』との間で揺れ動いて、亜美の気持ちが最後までわからない」からおもしろいですよ🌸 ちなみに私も陰キャで「貞子」みたいでしたから、陽キャのヒロインへの嫉妬はよくわかります😁
改名は自由にやって良いと思いますよ🙆
いずれは「海」さんになっていくのかな😊 これからの進化が楽しみです😆✨
私が改名するなら何だろう🤔?(カシューナッツは確かに美味いよね~🤣)
最終形態は「アーモンド」かな? 違う??
「海の愛」ならぬ「ウニの愛」
というわけですね😄
海ぶどう、改名します‼️ (勝手にせえや〜)
実は数週間前にロータスさんの「愛の海」が目標と言った頃から、なりたい自分(相手がどうであれただ受け入れられる自分)が一年前(来世でアルファの可愛がる愛猫になりたい自分)から乖離してきてて名前変えたいな〜と思ってたんです。
でも「めんどくセーヤツ」と思われるんじゃないかと言う不安。 実は身の回りにも戸籍と違う名前(例えば戸籍はマサコなのに自称カナ)と言う人が2-3人居て、その人達のことを「めんどくセー」と思ってたのは自分なんです。 自意識過剰?とか。 で友達少なくて狭い私の世界で、2-3人って結構な確率なんですよ。
何で「モヤモヤ」するか考えると、多分同じ場所に立ち止まって変われない自分が嫌なんですよ。 どんどんなりたい自分に変わっていく彼女達に劣等感があるから引き寄せてる。 (実は今「劣等感」と言う言葉にスゴイ「モヤモヤ」したけどモヤモヤ=図星なんで。)
「言霊」ってあると思うんですけど「真実」と書いてマナミと言う人が嘘ばかりつくのは脳機能的に困難だと思う。 だから潜在意識を意味する「ウニヒピリ」のウニに改名します。 これからはエゴを廃し、本心だけで会話をすると言う決意表明で。
どんだけ海産物が好きなの〜と思った人‼️ 違いますから。 本当は一足飛びに「海」を名乗りたかったけど、今は未だそのステージじゃ無いみたいです。
どんぐりさんもステージアップして3年前とは別人ですよね。 (私の好物はカシューナッツ🤣)
パチパチパチパチ!
私はここで自分の本心を吐き出させていただきました。
自分の、世間では自己中と言われそうな本心を認めてあげるって、なんと心の健康にいいんだろう!とじわじわ効いてきてます。
最近、古い歌、山本潤子さんの「冷たい雨」がツボってしょっちゅうしょっちゅう聞いてます。車で移動するときに大きくかけて一緒に歌ったり。
振られた女の歌なんですが、特に「幸せに暮らしてなどと、願えるはずもない」という歌詞がツボってます。
彼女は自分の本心に素直で、いい子発言をしてないからなんですね。
海ぶどうさんの「自分に冷たくされて寂しいからお相手に「聞いて〜」て甘えたり依存しちゃう。」これも共感です。なるほどー。熊に依存しまくりなのもそうなんだなぁ。
この広場、救いです。ありがとう。
全面的に賛成🙋♀️〜〜。 しかも「大っ嫌い」も私の大好きな記事じゃないですか。
最近まで自己肯定感を曲解してたんですよ〜。
「アルファが幸せならそれで良い」と言うステキ女子(のフリ)だから、自分を100%肯定できてた。
でもホントの
「バカやろ〜、スタンプの1つくらい送れるだろ🤬。
既読無視してんじゃね〜よ」と言う自分は「自分に否定されて」殻に篭っちゃうんですよ。
自分くらいは本心を肯定して、どんな自分でも
「いい子いい子〜」って共感してあげたい。
じゃないといつまで経っても幸せになれないし、自分に冷たくされて寂しいからお相手に「聞いて〜」て甘えたり依存しちゃう。
オススメのドラマ面白そう😊 有料でも見てみたいです。 あだち充と言えば、私は昔からタッチの「南ちゃん」みたいな明るい、可愛い、みんな大好きみたいな女の子に嫉妬しちゃいます。 ガッキーとかクラスに居たら天敵ですね(実は好きなんだけど、嫉妬に勝てない!)。 自分は隠キャの「貞子」みたいだったんで。
以前話題に出てた「めぞん一刻」の響子さんは憧れですね。 おじ専は「惣一郎さん」って言うひたすら優しさと包容力しかない男性に惹かれる気持ち、分かります。