今日は「ツインレイの関係」を
とある運動会の種目にたとえて
「とある」って…。
もうタイトルに書いとるがな… ( ̄▽ ̄;)
みなさまにご紹介したいと思います!
どんぐりです、こんにちは♪
ツインレイに出会うと
唐突に「綱引き」が始まります!
「???」となった方も
読めば理解できますよ!(たぶん... ( ̄▽ ̄;))
ツインレイたちは
出会って間もないときに
いきなり、ツインの相手に
ありえないほどの力で
ぐいぐい引っ張られる... (*_*;
強く強く引っ張られて
身体ごと持っていかれそう... (*_*;
今までに経験したことないぐらい
ツインに強く心惹かれます (*´ω`*)♡
ツインに惹きつけられる力が
あまりにも強すぎるから
自分が倒れてしまいそうなほどで
足元が不安定に感じてしまうけど
なぜか、綱はピクリとも動かず
中央で ビタ止まり... (*_*;
グラグラしてるのは自分だけで
綱はまったく揺れてもいない (*_*;
では、なぜ
綱がビタ止まりしているかというと
自分がツインに惹かれるのと
まったく同じ強さで
自分もツインを
強く惹きつけているから♡
出会ってすぐにそんな状況になって
最初は「夢心地 (*´ω`*)♡」なんだけど
少しずつ、怖くなってくるんです。
ありえないほど
ぐいぐい引っ張られていること
そして
本当にありえないほどの強い力なのに
同じだけの力で
自分も相手を惹きつけていること
すごく幸せなんだけど、理解不能で
だんだん困惑してくるんです (*_*;
なにより唐突に始まった「綱引き」に
大いに戸惑ってしまうんです。
こんなに引っ張られて
自分はどうなってしまうのか?
自分はこんなに強く
相手を惹きつけられるほど
魅力的ではないのに… (´;ω;`)
いつか、引っ張られるまま
大転倒してしまうんじゃないか?
自分のメッキが剥がれて
相手が綱を放してしまったら
2度と立ち上がれない… (´;ω;`)
しばらく綱引きが続くとして
こうやって引き合っている間に
相手は疲れてしまわないだろうか?
嫌気がさしてしまわないだろうか?
自分の体力は持つだろうか?
いつまで続けられるだろうか?
「綱引き」が長くなればなるほど
お互いのダメージは
どんどん大きくなるのでは?
イヤだ! 怖い!!
綱引き、やめたい!!
...で
「サイレント期間」に突入です (*_*;
サイレント期間中
(特にランナーは)
綱引きをなんとかしてやめようと
必死でジタバタします ( *´艸`)
強く強く惹かれ合うのは怖いから
再起不能の大怪我をする前に
なんとか綱を放そうとします。
でも、どれだけジタバタしても
綱を放すことは出来ないんです (*_*;
綱引きをさっさと辞めて
次は騎馬戦をやろうとするけど
騎馬戦をやりながらも
チェイサーにも引っ張られて ( *´艸`)
「騎馬戦オモロー ♪ヽ(´▽`)/
でも、怖ええ~((( ;゚Д゚)))ガクブル」
そんな事態になります ( *´艸`)
ランナーに去られたチェイサーも
同じく綱引きをやめようとするけど
両者とも
どうしても
綱を放すことは出来ないんです (*_*;
ツインレイが出会った以上
「綱引き」は延々と続きます!
やめることなんて出来ないんです!
綱引きなんて
するつもりなかったし o(`^´*)
参加を表明してもいないし o(`^´*)
なのに、勝手に参加させられて
しかも唐突に始まって
「やめたいんですけど~!!」と
(ツインレイの大会組織委員会 ( *´艸`)?)に
中止を訴えたくもなりますが
やめることは出来ません!!
なので
やめようともがくのはやめて
サイレント期間には
「綱引き状態」に慣れましょう♪
ツインレイの
運動会プログラム(?)は
本当に意味不明なんだけどね ( *´艸`)
まずは
これからも延々と
「綱引き」が続くことを受け入れて
綱引きが始まっちゃった以上は
相手ツインに
ぐいぐい引っ張られるのも
しょうがないな~と受け入れて
自分にそんな力(魅力)があるとは
到底思えないんだけど (´;ω;`)
自分もツインと同じすごい力で
ツインを惹きつけていると感じて
自分にも
そんな力(魅力)があるんだ! と
少しずつでも認めて受け入れて♡
相手の魅力も、自分の魅力も
同じように受け入れて認めながら
どんなに強く引っ張られても
決してブレることはないんだ!
私たちは「ツインレイ」だから♡
いつも同じだけのエネルギーで
お互いに惹きつけ合っている◎
自分の足元が不安定に感じても
大転倒してしまいそうに思えても
まったく同じ強さで
常に2人は惹かれ合っているから♡
お互いに強く引き合いながらも
綱は絶対に中央で
安定してビタ止まり☆
ツインレイの綱(絆)は
決してブレることはない◎
だから、心配したり
怖がったりしなくて良いんだ◎
いつも同じ力で惹き合う綱引きに
安心して身をゆだねて良いんだ◎
私たち「ツインレイ」は
ずっと決着がつかないまま
同じ力で引っ張り合う関係なんだ♡
そうやって
「エンドレス綱引き」に慣れましょう♪
サイレント期間は
綱引きに慣れるための時間だから
綱引きに慣れて
自分たちは絶対に大丈夫だと
安心して身をゆだねましょう♪
ちなみに
「ツインを以前ほど好きじゃない」
「なんか、冷めてきたかも…」
そんな心境になるのは
「綱引きに慣れてきた証」☆
熱情が冷めてきたことに
恐れる必要はありませんから
安心してくださいな (*´ω`*)♡
「綱引き」というワードがダサくて
もっといい表現がないか考えましたが
昭和世代には
「綱引き」しか浮かばず… ( ̄▽ ̄;)
読んでくださるみなさまも
ほぼ同世代のおばちゃんだと思うので
(ちょいちょい失礼よね… すみません m(_ _)m)
「綱引き」で伝わると願っています♡
必要な方に届きますように♡
ではでは
彼と出会って3年、強烈に惹かれてから
2年と9ヶ月経ちました。
彼の事を1日たりとも
忘れた事はありません。
何なんでしょうかね!
ホント病気なのかもしれませんね笑
でも…そうなんですよね。
心のままに…
委ねるしかありませんね😆
全力でひきあってて、
よそみもできなくて。
どちらかがさがったら
もう一方もさがらないと。
縄づたいに、前に寄っていくには、
阿吽の呼吸が大事なんですね。
「病気なのかも」の言葉に思わず笑っちゃいました ( *´艸`) 本当によーさんも私も、重篤な不治の病ですよ😂
この病気になっちゃった以上は、もうしょうがないですよね ( *´艸`)
このまま流れのままにいきましょう😊💖
コメントありがとうございます😆💕✨
コメント&いいねなど、ありがとうございます😆💕✨
綱は安定してるのに、2人が勝手にフラフラしてるんですよね。サイレント期間はコツをつかむ時間なんだろうと思います。
お互いに調整しあって阿吽の呼吸で近づけるように、綱引き状態に慣れていきましょうね😊✨
前にね、恋愛を綱引きに例えてるの読んだ事あるよ。
お互いが同じ位の力じゃないと、
どちらかが強すぎても弱すぎてもゲームオーバーになってしまうって書いてあった。
私はふむふむ…って読んでたケド(Θ-Θ)
そっかー、
ツインレイの場合は終わらない綱引きなのね…(∩´∀`∩)♡
ホントあの引力って何??
今まで人を好きになる時って、この人のここが好きだなー、タイプだなーとか、思考と心が同意して恋をしてたの。
それが、陽くんの場合はどこがいいのか具体的にはわからないんだけど、惹き付けられて仕方ない…そんな感じで、まだ人物像すらよく分からなくて、好きになる理由すら見つからない時にもうすでに大好きだった…
思考と心は討論してばかりだし…
ちょっと常識的には有り得ない事で、それを自分でもよく分かってるのに、大好きが止められない…
言葉にするとそんな感じでした。
これ、経験した人じゃないと絶対理解出来ないと思う。。(′・ω・`)
ツインレイは、綱引きしてる状態なんですね!
なるほどぉ…
とてもおもしろい表現ですねぇ♪
…でも絶対に離さないんですね‼
…うん。離さないで欲しい。
私はきっと、相手が離してしまうと 私も離してしまうと思うから、
片割れが離さない限り私もずっと掴んでいると思う。…
私の中では、
やっぱりエネルギーですよね。
片割れからのエネルギーを感じられなくなったら、
終わった。。って、、愛が消える。きっと、…
(そんな日が来ることはあるんでしょうか…ねぇ)
放すを離すって、書いちゃってました。…
失礼しました。
(誤字脱字がこれからもあるかも知れませんが、…ゴメンネ)
今日 片割れの予約の日でしたが、急用で来週に変更のメールがきました。…
:大丈夫ですよ。気をつけていってらっしゃい。来週お待ちしてます。ってすぐ返信しました。
前回の予約変更の時は、もしかしてデート?なんて、ネガティブな考えでしたが、学校の事でした。
今日は、今日も学校の事なんだ!と思う私がいます。
例えデートでも、友達からの誘いでも、何でも許せます。
きっと 慣れて強くなったんでしょうね(^^)v
恋愛は綱引きっていうのはよくわかりますね。駆け引きが大事みたいな ( *´艸`)
本当にツインレイの引きってなんなんでしょ? 私なんてまだ対面したことないのに超大好きですからね ( *´艸`)
恋愛って心が惹かれるものだけど、少し頭も使ってるところがあると思うんです。自分の身の丈に合うか? とか、つり合いは取れているか? とか。
ツインレイって、完全に心オンリーというか…。頭では「???」なのに心が勝手にぐいぐい惹かれますよね。そして、心が勝手に暴走するという…( ̄▽ ̄;)
この感覚は本当に経験した人しかわからないですよね! 貴重な経験として、大事にしていきましょう💕
おはようございます☀️
綱引きはエンドレスですから! 綱を放すことはないですよ~😊💖(「放す」と「離す」は意味が通じるので全然OKです! 私も誤字脱字はしょっちゅうやらかしますので気になさらず 😆👍️)
ツインからのエネルギーも、本人の意志とは無関係にミエナイセカイの計らいで勝手に飛んでくると思っているので、ずっと消えることはないでしょう!
ツインの予定変更に寛大に対応できるのは素敵ですね✨ 「デートなの?!」なんて疑わずにいてくれるのは、ツインからしても信頼されてると感じて嬉しいと思います💖
ツインへの信頼感はずっと持っていたいものですね (*´ω`*)♡
綱引きとは〜👏
逃げたくてたまらないけど、慣れるしかないのですね😢
ありがとうございます。
コメントありがとうございます😆💕✨
共感してもらえて嬉しいです🎵
大会組織委員会(?)に訴えても、綱引きはやめられないので ( *´艸`)、引っ張られてることにも引っ張ってることにも慣れていきましょうね😊💖