和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

約100種類5万本と多くの菖蒲(あやめ)が見られる菖蒲園!ホナ行きまひょう!はいなぁ~

2024年06月23日 | B級ニュース(ローカル)
≪約100種類5万本と多くの菖蒲(あやめ)が見られる菖蒲園!ホナ行きまひょう!はいなぁ~≫
       見頃は6月上旬~中旬でしょうね!
           ここ(江戸川河川敷)から見る菖蒲(あやめ)!先はJR線(鉄橋)そろそろ終わりに近いね!!
    同じ場所(菖蒲園)ですが!こちらは紫陽花(あじさい)ね!こりゃぁ~一度で二度美味しいね!だろう!!
                一面菖蒲!!チト遅いかもね!!
               黄色の菖蒲は珍しいね!輝いています。
 地元の方に寄贈された花菖蒲をもとに、区が回遊式の庭園(1982年)にしたとか!!


               こちら(池)は睡蓮ですね!!
   花菖蒲はアヤメ科のアヤメ属の多年草!!
              白の菖蒲も輝きを見せています!
   しょうぶとあやめはよく似ています!杜若(かきつばた)もあるよ!似てるね!
       小岩菖蒲園まつり 開催期間6月1日(土)~6月16日(日)1週間前に終了しています。
  菖蒲(しょうぶ)の花言葉は「優雅」、「心意気」、「優しい心」うれしい知らせ」

               下から見るのも良いもんですね!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝顔市で賑わう入谷の交差店... | トップ | あの店で「まぜそば」を食べ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

B級ニュース(ローカル)」カテゴリの最新記事