≪東京百景にも選ばれている総持寺(関東三十六不動霊場の10番札所)!≫
青梅街道沿いに有り分かりやすい!

駐車場に車を止めて総持寺の本殿にまいりましょう!


田無山 不動尊(別名:田無不動尊) 住所:西東京市田無町3-8-12

田無山(総持寺)!!

大きな赤い提灯(不動尊)が映えます!!

仁王門内側の多聞天!いらっしゃ~いと言ってくれているようです。

仁王門内側の広目天!おいでやす!ホナ行きまひょう!

仁王門正門の金剛力士像‼存在感あります。

仁王門正門の金剛力士像!睨みを利かしてくれています。

参道!!!脇の広場は「だるま市や梅の市等行」われる場所です。

興教大師(こうぎょうたいし)1095年佐賀県鹿島市生まれ!

49歳で入滅!!

弘法大師!!774年香川県善通寺生まれ!!

日本初となる庶民のための学校を創設し、社会活動を積極的に行ったと言われています。

妙見堂へ!!

👏👏パンパンと

線香を!!

本堂でお詣りを!!

ゴーンの周囲は新しくなったようですね・

総持寺に別れを告げ駐車場へ向かいましょう!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます