goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

この葱(ネギ)チャーシュー丼のネギは今、話題の九条(苦情)ネギでは無いよ!無関係。

2013年11月28日 | ラーメン

≪この葱(ネギ)チャーシュー丼のネギは今、話題の九条(苦情)ネギでは無いよ!無関係。≫
     九条葱関係の人は良い事(PR)、悪い事もそれなりに影響は受けてるね!

  このブログ、ラーメンだけで585件になりました!ちゅう事はやなぁ~573軒以上(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
      そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボまっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
      なんで数字(585と573)が違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
      ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1軒行った事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。

   
                 株式会社ケンコーが展開する博多ラーメン店のばりかた屋!
                                   http://www.kenkojp.com/index.html

       
 店名:ばりかた屋 住所:さいたま市中央区本町西-5-2-9 硬さの順から1、コナオトシ 2、ハリガネ 3、バリカタ 4、カタ 5、ヤワ  6、バリヤワなどがある!
                    ちゅうことはやなぁ~普通よりチョイ固めくらいだぎゃぁ~~
  何が  店名やがなぁ~~

    
                いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                    商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。 カウンターにどっかりと!

   
                   店頭の写真! これにしようっと!

   
                  同じく!これにするZo~~~~~~ 銅像勝手にやって~  仏像!ギャグが古すぎるね!

    
                   来たぁ~ サンプルのイメージより良いね!!普通 逆は多いが!

  
                 見た目もよし! 流石にチェーン店やぁ~~  

  
                            丼の絵柄も粋だね! あい。

  
                    優しそうなチャーシューだね!旨いでしょう!

  
                   想像以上にネギの色が鮮明だすね!  ほんまやぁ~~ 食欲そそりんこです。

  
         博多ラーメンにつきものですね!相性が良いんでしょう!名前は!!えっと えええええ~っと。あれでっす。あれだね!

  
                   麺も活きているようだね! ジャン!それは焼き肉のたれでしょう!そっかぁ~

  
                     豚骨スープ!程よい脂 色・香り  基準はなんなのぉ~~  気分やぁ~~

  
        青ネギ!九条ねぎを思い出すね! 今回の事件(食品産地偽装他)わかったんだけれで九条ネギって高級食材だったんだね!!!

  
    ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
             ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)
     全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!  どや! おおきに!
                       
                             まいどおおきに!また来ておくれやす!ほなぁ~さいなら!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp