≪元祖 博多中洲屋台ラーメン!一竜!元祖だの本家だのと色々あるんだ!人生もでしたね!≫
人生色々!ラーメン色々ですかね!んんだぁ~~
☆このブログ、ラーメンだけで583件になりました!ちゅう事はやなぁ~571軒以上(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボまっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
なんで数字(583と571)が違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1軒行った事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
たまに前を通るが、でかい幟のわりには気がつかなかったねぇ~! これは目立ち過ぎ!ほんまやぁ~
店名:元祖博多中州屋台ラーメン 一竜 住所:東京都墨田区江東橋4-19-2
2013年5月13日にオープンしたらしい!飲み屋街(歓楽街)にあるので夜は凄い人でしょうね!
ローコストオペレーションだが!幟が目立つね!
ローコストオペレーションとは人件費やその他の費用を抑制して低いコストで事業を運営することを言います。
一竜の提燈が良いね!
博多方言 西横綱:とっとーと 東横綱:よかろうもん
いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。
商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。 カウンターにどっかりと!
博多ラーメンと焼き飯を注文っと!! 旨そうだね!!
博多ラーメンに炒飯は付き物ね!!
ラーメンもシンプルイズベスね! 紅生姜があると(カウンターに別皿であり)彩りも最高!
豚(チャーシュー)もしっとりしているね!柔らかそ~う。
九州ラーメンと言えば豚骨!たまりません。
博多ラーメンにはこれも捨て難いですね!!
細麺です!茹で加減はハリガネや粉落としで無く普通にしてあります。
ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや!
まいどおおきに!また来ておくれやす!ほなぁ~さいなら!