≪石見銀山遺跡(大田市)とホルンフェルス(須佐湾)に行って来たよと残暑お見舞いを頂きました。≫
大田市(島根県)・太田市は群馬県です。一字違いで偉い違いです。
石見銀山にあった自動販売機! 良いですね!大人のムードです。
大航海時代の16世紀、世界で流通した銀のおよそ3分の1が日本の銀であり、
さらにそのほとんどが石見銀山で産出されたものであったと言われます。
それを聞くだけで世界遺産の価値がわかりますね!はい。
ホルンフェルス(須佐湾)
海食海岸で第三紀層の砂岩、貢岩の互層が熱作用によりホルンフェルン化したもので、黒色と淡灰色の岩が
互層をなしている美しい断崖です。わが国の学術上においても極めて重要視されています。
日本海の水しぶき!気持良さそうですね!
海も空も綺麗ですね! 嬉しくなります。
近辺には青海島、角島、竜串、見残し海岸がありますので観光のしがいがありますね!