goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

江戸下町の歴史と生活文化をを見てみましょう!長屋・銭湯他、昭和していますね!

2021年09月15日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

     ≪下町の歴史と生活文化をを見てみましょう!長屋・銭湯他、昭和していますね!≫
                古き良き風俗が見られ楽しめます。

 
                        商店の店頭!!


             ポンプ(古井戸)から水を汲み上げたらいで洗濯!洗濯板もあるね!昔はこうでした!


                      台所ですね!!壺があります!


                     駄菓子屋さん!子供の頃は10円を握りしめ良く行きました!


                    長屋の路地裏! 路地裏屋台でも飲むのも好きでしたね!!


                   あったね!洗濯物が干してあります!!ノスタルジアに浸れます。


                     まんまんちゃん!あん!


            落語にでも出てきそう!!!お燗(酒を温める)場所があります!


                     下町の職場です!!!鍛冶屋さんですかね!


                  こんな風景が良いですね!!タオルと雑巾ですか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水族館の中を見ているだけで童心に帰り楽しくなります!見れば見る程おもしろい!

2021年09月09日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

        ≪水族館の中を見ているだけで童心に帰り楽しくなります!見れば見る程おもしろい!≫
            コロナ禍で蜜を避ける為にチケットは(日時)予約販売です!

 
                     これは真近で驚きです!凄い顔ですね。

               
                   吠えているように見えます!!おぉ~~~


                ぎょっ・ギョッ・魚っ!!魚ちゃんも吃驚。


                   お魚の裏表!一度で二度たのしい!


                       爽やかさん!!!スイスイ!


                    目が合うと嬉しくなります。


                        とても綺麗ですね!


                     こちらは違うぞ!


                   目が合いました!危険が危ない!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前はチョコチョコ通りますが!思いきって入館!深川左衛門が挨拶してくれました。

2021年09月05日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

            ≪前はチョコチョコ通りますが!思いきって入館!深川左衛門が挨拶してくれました。≫
                江東区の文化と観光の拠点として2009年10月10日に開館!

 
                    何をやっている所なのか!入りましょう!


        昭和の生き証人  深川モダン館 国登録有形文化財  旧東京市深川食堂
          関東大震災の復興計画の一環として東京市が建設した市設食堂です。


                深川東京モダン館 まちあるき案内所


             お向かいには!こちらは怪しいですね!BAあRですよ!


    ゆるキャラ! 江戸深川門前仲町で商家を営む「深川仲左衛門」通称「なかもん」の若旦那です。


             この階段がモダンですね!昭和しています、2階へ行きましょう。


       ギャラリー コロナが無ければ催しが開催(落語会・食のイベント他)されているんですが!今は展示のみ!


                    ゲージツしています!!


            パンダを抱き寄せる虎・豹・白熊・お猿・馬!微笑ましい!像もいますよ!


                  これもインパクトあります!!爆発ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化財を彩る、夏の風物詩・「和のあかり」2年ぶりに復活!9月26日迄開催、第二弾!

2021年09月04日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

      ≪文化財を彩る、夏の風物詩・「和のあかり」2年ぶりに復活!9月26日迄開催、第二弾!≫
           暑い時はここに来て精神を落ちつかせる一番!五感で感じる!


                  ゲージツに蘊蓄は要らない!見て肌で感じる!


                      和していますね!感じる一番!


               音色で涼を感じる五大風鈴!風を感じ、音色に耳を!


                       和の空間!


                     涼しげな音が聞こえてきそう!


                      じっくりみてみましょう!!


                     団扇の展示!水うちわ(岐阜県美濃市)


                   雰囲気有ります!!!


  ユネスコで無形文化遺産として指定された本美濃紙の伝統を受け継ぐ職人達とともに運営されるブランドです。


                  五感でゲージツを感じる!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化財を彩る、夏の風物詩・「和のあかり」2年ぶりに復活!9月26日迄開催しています!

2021年08月29日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

    ≪文化財を彩る、夏の風物詩・「和のあかり」2年ぶりに復活!9月26日迄開催しています!≫
            ホテル雅叙園東京の館内に有する「百段階段」が舞台!

 
              夏の風物詩『山鹿灯籠まつり』


                沢山あります!!圧巻です。


           優雅で、もの寂しい!


                  これはきらびやかです。

 


                     和に浸れます!!


                  これは落ち着きます。


       場所を変えて 「ORITERASU」(折り紙作家 布施知子&照明デザイナー 阿曾正彦)作品です。


         独自の折り方を組み合わせることで、幾何学模様の造形!圧倒されます。


                     床に光が反射され!


                      鮮やかに光の上下逆さま!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い時は涼しげな所に行きましょう!冷っと(ぞっと)するお化け屋敷は有りませんよ!

2021年08月27日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

                      ≪暑い時は涼しげな所に行きましょう!冷っと(ぞっと)するお化け屋敷は有りませんよ!≫
          コロナ禍で蜜を避ける為にチケットは(日時)予約販売です。

 
                   これを見ると嬉しくなります!まるでお友達感覚です。


                  鰯の大群!!いる・いる・泳いでいます。


                 珊瑚の中に赤がぐぐぐ~~んと!

               
                      これはユニークですね!!


                  珊瑚の中で泳いでいます!ブルーが鮮やかさん!!


                       楽しそうに泳いでいます。


                  言葉は要らないね!

 
                     こんにちは!   ユニークですね!!


                        見ているだけで楽しくなります!

 
                    これに睨まれたらたまりません!!!


                  サンシャイン水族館は家族連れやカップルが中心でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートアクリアム!暑い時は館内に入り金魚を見て楽しく涼みましょう!

2021年08月25日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

          ≪アートアクリアム!暑い時は館内に入り金魚を見て楽しく涼みましょう!≫
              来館者はカップルや女性が多いですね!爺ぃはいません。

  
                金魚が舞泳ぐ・素晴らしい光景です!

   
                   写真を撮るのも!見て楽しむも良しと!幻想的な空間!

   
                        色彩も豊富です!異次元にやって来た錯覚を感じさせます。

   
                      これは爆発だぁ~~~

  
                    色が変わると雰囲気も変わります!!

  
               五感で感じる!「命・光・音・香・味」

  
                       金魚の芸術!!!魅せてくれます。

 
                       光の魔術!!

 
 スポット名:アートアクアリウム美術館   住所:東京都中央区日本橋本町1-3-9  営業時間:10時~22時   休日:不定休    
                 常設会場ですので何時でも行けますね!  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民間施設を利用した巨大なオリンピック球体オブジェ(エンブレム)!これは目立ちます。

2021年08月17日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

   ≪民間施設を利用した巨大なオリンピック球体オブジェ(エンブレム)!これは目立ちます。≫
      山手線から見る!恵比寿駅から目黒方面にアメリカ橋を超えた右辺りに見えます。

 
                    山手線の向こうに見えます!あれは日の丸自動車学校ですね!


                 あの白の球体(オリンピック仕様)!以前は真っ赤だったような気が致します。


                  長さは直線で「23m」あるようです”!でかいね!!


   以前は赤の球体だったんですが!パラリンピックが終了すると元の赤に戻るのか!それとも!何か驚く秘策が!



                    西側の住宅街から見ても!大きいね!


                    目立ちますね!


                  こんな所もありました!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画家の赤塚不二夫や手塚治虫らが若き日を過ごした「トキワ荘」を再現した博物館!

2021年08月05日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

        ≪漫画家の赤塚不二夫や手塚治虫らが若き日を過ごした「トキワ荘」を再現した博物館!≫
            老朽化で1982年解体されたが!復活の声が多く2020年7月7日開館。

 
                    トキワ荘 マンガミュージアム!

 
                       トキワ荘へようこそ!!!

 
               多くの有名な漫画家がここに住まれていました!

 
                  トキワ荘が再現されています!!!

 
                        懐かしの公衆電話!!

  
                   トキワ荘と手塚治虫!開催しているんですね!

  
                      トキワ荘 マンガミュージアムの略図

 
             漫画ファンにはたまりませんね!!聖地です。

 
                      地域散策マップ!!!

 
  (有)栄伸さん 巨大なふ菓子「大黒棒」で昔と同じく現在も親しまれて店頭で販売されています。 前にはアトムがいます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは何だぁ~!オリンピック・アート・ビジョン!時代を超える彫刻のレガシーとか!

2021年07月27日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

        ≪これは何だぁ~!オリンピック・アート・ビジョン!時代を超える彫刻のレガシーとか!≫
               オリンピック遺産財団の依頼により記念として制作されました。

 
                   彫刻のレガシー 華やかです。


  ここは「表彰台の記憶」という装置が置かれていて、その前に立って、足を動かすと表彰台の中のデジタル・サイネージの
        映像が躍動的な動きを見せてくれます。素晴らしい物ですが私にはピンときませんでした。


                  コレド室町テラス!!左に彫刻のレガシー 右に表彰台!


                      正しくアート!!

 

                     レッドマスクマンにも見えないでは!!


                  イエローマスクマン!!!

              
                        黒は目立たないね!!


                       これ(グリーン)もトコトン映えます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五輪のマークのモニュメント!日本橋の袂に設置されています!通る人達が立ち止まり!

2021年07月25日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

      ≪五輪のマークのモニュメント!日本橋の袂に設置されています!通る人達が立ち止まり!≫
              各位(各自)!思い思いに記念撮影されていきます。


       都内にはあちこちにありますが!日本橋(北詰め)の袂にあります!向こう(正面の建物)は三越本店!


    これ(五輪モニュメント)をバックに撮影されていきます。次(前回は中学3年でしたが)は生きていませんよね!


                    日本橋を背に一枚と!!カップルの邪魔したら駄目よ!ハイ(´;ω;`)!


            裏(西)から見てみました、裏がすきそうですね!!いえいえ表裏一体です。


        お馴染み「お江戸日本橋」!オリンピック&パラリンピックが終了すれば撤去されます。


                     五輪マークが太陽を浴び輝いています!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神谷バー(電気ブラン)創設者(神谷伝兵衛=日本のワイン王)の別荘にやってきました。

2021年07月23日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

       ≪神谷バー(電気ブラン)創設者(神谷伝兵衛)日本のワイン王)の別荘にやってきました。≫
           当時、ここから海が見えたが!今は埋め立てられ見えない!

 
                  神谷別荘は小高い所にあります!玄関!入りましょう。


                ここから海を眺めたそうです。


            1階の洋間!床は寄木で、左には暖炉!


                    吹き抜けから2階の和室に行きましょう!!


              ワイン王らしく床柱は葡萄の古木を多く使用されているようです。


                    素敵な和室です!落ち着きます。


               拘りの折上げ格天井!


               この時代の階段は赤い絨毯(レッドカーペット)が特徴(多く見られる)!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海、気持ちよくセイリングしてるね!見てるだけで涼しくなります!風に乗ると凄い。

2021年07月21日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

        ≪海、気持ちよくセイリングしてるね!見てるだけで涼しくなります!風に乗ると凄い。≫
             うまく風に乗ると凄いスピードです!!

 
                    おぉ~~~風の抵抗を上手く受けて走行しています。


                      気持ち良さそう!!


                    こりゃ~河童よ!!


                    波打ち側では!適度に風があります!!


                こちらでは体を焼いています!向こうではセイリングね!


                    バランス感覚も大事なんでしょうね!!!


                     逆方向に行くと力もいるんでしょうね!!


                  やっぱり気持ちえぇ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3匹の侍ならぬワンちゃん、窓からこちらを見ています、この学校は他の地区でもこのスタイル。

2021年07月19日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

          ≪3匹の侍ならぬワンちゃん、窓からこちらを見ています、この学校は他の地区でもこのスタイル。≫
               通る度に「ついつい」気になるので見たくなります。ワン!


                   どうですか!気になりますね!!


                   正面入り口 上の方にはワンちゃんの大きな写真が!


                    其々が可愛い表情ね!


           下から見るぞ~~~


                    ワン!!可愛いね!!


             こんな三匹のワンちゃんもいました。こちらはお寺さんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる場所、ウルトラマンマックス・ウルトラマンメビウスが待ってくれています。

2021年07月13日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

             ≪気になる場所、ウルトラマンマックス・ウルトラマンメビウスが待ってくれています。≫
                      ウルトラマン好きにはたまりませ~ん!

   
      左:ウルトラン・メビウス                      右:ウルトラマン・マックス

 
                  ウルトラマンの右横には黒とピンクの子豚ちゃん!!

           
        ウルトラマン・マックスは2005年7月2日~2006年4月1日迄 TBS系列で39話が放送されました!

             
        ウルトラマンメビウスは2006年4月8日~2007年3月31日 TBS系列で50話放送されました。

           
                       下から見て見ましょう!でかいね!

 

 

   
                     頼もしい!!!


                      TBS本社の裏の南側の公園に置いてあります!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp