goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

焼香ばしいソースに連れられて、第27弾 和歌山・ソース編

2009年02月16日 | ソース(全国)

      ≪焼香ばしいソースに連れられて、第27弾≫
           和歌山・ソース編 はぐるま(株)

 

    勿論、このソースもそこいらの量販店では販売していません。
         探して購入してきましたよ!
    和歌山県紀の川市に所在する旧社名は関西食品株式会社
    ウスターソースやケチャップを製造しているメーカーです。
   
    地元では結構知られているようですねソースと言えばこれ
    だぁ~言う感じでしょう。

    大阪の三ツ矢ソースの委託販売もしているようです。
    
     このソースはどんな料理に合うのでしょうか!
     こんな料理には如何でしょうか

  串カツ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼香ばしいソースに連れられて、第26弾 東京・ソース編

2009年02月15日 | ソース(全国)

     ≪焼香ばしいソースに連れられて、第26弾≫
          東京・ソース(ヤマヤ)編

    

    この商品は東京都江東区清澄にある山屋という会社ですが
    地元にありながら見る事はありませんね!
    業務用を主にしているようですがこのソースの様に小売商品
    もあります。見つけてきましたので掲載致します。

    こんな料理に掛けると美味しく頂けそうですね!

    ✤次回はどこのソースが出てくる事やら、お楽しみに~。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼香ばしいソースに連れられて、第25弾 おじか・ソース編

2009年02月14日 | ソース(全国)

     ≪焼香ばしいソースに連れられて、第25弾≫
          おじか・ソース編(京都)

  

    私が子供の頃(京都)良く使用していました、懐かしいメーカー
    です、東京の量販店には如何せん中々並んでいませんが、有る
    店で見つけてきましたよ。あったぁ~~~
    差別化している「こだわりの店」とかにしか置いませんね!
    撮影は部屋の外にあるエアコン「室外器」の上です。

        ✤昨年お会いしたオジカソース営業の○○君(私の実家の近くに
     住んでいる)元気にやっているのかなぁ~

     次回は何処のソースになるやら!お楽しみに。。。。。。。。。

一部(会社案内より抜粋致しました。)

株式会社オジカソース工業の創業は大正7年。
京都で初めてのソース製造メーカーとして、祇園の地に産声を
あげました。

当時、洋食はまだまだ「ハイカラ」な非日常の食事。日本のソース製造
も草創期。ソースが今日のように、一般的な調味料ではなかった時代です。
大阪高等工業学校(現大阪大学)醸造学部を卒業後、京都大学助手を務
めていた、創業者・松本信太郎は、日本の食生活が劇的に変化すると確信し、
ウスターソース発祥の地イギリスへ単身渡り、ソースの製造技術を学びました。
それが、オジカソース工業の歴史を刻む初めの一歩となったのです。創業の
頃は、ソース製造のかたわらジャムやコーヒーなど輸入食材の販売も行って
いました。

 社名 株式会社オジカソース工業
 創業 大正7年 (1918年) 7月
 本社所在地 京都市山科区勧修寺東出町9
   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼香ばしいソースに連れられて、第25弾 ポールスター・ソース編

2009年02月13日 | ソース(全国)

      ≪焼香ばしいソースに連れられて、第25弾≫
           ポールスター・ソース編

 この商品も通常の量販店では販売していません、こだわりの店で
 見つけてきましたよ!この会社は東村山市にあるようです。

 商品名:国産〈野菜・果実〉中濃ソース
 内容量:200ml
 売価:315円

 (下記はメーカうんちく)

 食の安全とおいしさを基本に"国産野菜と国産果実"という原材料
 にこだわりました。ナツメグ、クローブ、シナモンなど13種類のスパ
 イスを絶妙にブレンドし、増粘剤、着色料、化学調味料を一切使用せず、
 とろみは野菜の繊維から抽出したワンランク上の中濃ソースです。 RSレ
 ストランソースの"上質で上品、かつ深い味わい"という血脈を充分に引継
 ぎ、厳選した黒糖と砂糖、ビネガーに国産のりんご、トマトなどの良質な原
 材料が織りなす"フルーティな美味しさ"を是非ご賞味ください。

 ✤こんな料理にあいそうですね旨い~ぞ~

  コロッケ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼香ばしいソースに連れられて、第24弾 業務焼きそばソース編

2009年02月12日 | ソース(全国)

       
   ≪焼香ばしいソースに連れられて、第24弾≫
        業務焼きそばソース編

    このソースも中々お目に掛かかれませんね!
    業務用専門メーカーの網印です。
    専門店が購入して店で使用するのでしょう。
    家庭用とはチト違うかも知れません、どんな味になるやら。

    焼きそばが下の写真の様に出来上がる前にいれて
    素早く混ぜると旨いでしょうね!ソースの匂いがこちら
    まで~ああ~~辛抱堪りましぇ~ん、ゴックン。
    

  

▲PAGE TOP 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼香ばしいソースに連れられて、第23弾 スパイスソース編

2009年02月11日 | ソース(全国)

   ≪焼香ばしいソースに連れられて、第23弾≫
           スパイスソース編

    これも普通の店では並んでいません!量販店ではまず
    見かけないハーブソースです。

   品名:濃厚ソース(ハーブソース)
   販売者:日本セーナ株式会社
   特徴:新鮮なハーブと生野菜で仕上げた味と香り

   ●原料から製造まですべて自社にて一貫した管理を行ない、
     より安心・安全を徹底し、こだわのある製造方法を実施しております。

   ●原料のスパイスは香りの高いホールを多く製造し、より香りを高める
     ために、独自の抽出方法をとっています。
   ●香りとコクを高めるために以下の18種類のハーブを使用しています
    赤唐辛子/クローブ/ナツメグ/シナモン/セージ/タイム/黒胡椒
    ニンニク/カルダモン/オールスパイス/しょうが/オニオン/
    マスタード/ホワイトペッパー/セロリ/ローレル/クミン/フェンネル

 

    ここの料理はさっぱり感のあるサラダに掛けてみましょう。
    上から大根の葉っぱを添えました。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼香ばしいソースに連れられて、第22弾 デスクが一杯編

2009年02月10日 | ソース(全国)

    ≪焼香ばしいソースに連れられて、第22弾 デスクが一杯編≫
         ソースが一杯並んでいます。

    このシリーズで購入して来たソースが結構あるもんですね
    家族に見つからないようにしないと大変です。
     

    ソースも地方食豊かな食べものです、色々とゲット致しており
    ますのでこれからも楽しみして下さいね

    ソースは焼きそばに!お好み焼きに!フライに色々と楽しめ
    るんですZO~~~~庶民の味なんです、ほんまですぇ~~。

    

手作り焼きそば(オリジナルソース味)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼香ばしいソースに連れられて、第21弾 東京下町のソース屋さん編

2009年02月10日 | ソース(全国)

    ≪焼香ばしいソースに連れられて、第21弾≫
         東京下町のソース屋さん編

 

   この商品も中々店頭に並んでいませんが見つけきました。
   おいしさの決め手は非加熱です、日持ちOK
   加熱しない画期的な製法で、生野菜と香辛料本来の風味
   をそのまま分解、抽出。ナチュラルな香りとおいしさが楽し
   める新感覚のソースです。これは旨い生ソースですぞ~。


   品名:濃厚ソース
   原材料名:野菜・果実(リンゴ・トマトニンジン・セルリ・しょうが
                  にんにく他)以下省略
   内容量:200ml
   製造者:トキワソース株式会社

  ✤トキハソースは7丁目の一角にある小さな工場ですが、ソースの匂い
   がぷーん香ってくるのですぐわかります。創業75年の老舗で新鮮な
   野菜と10種類のスパイスを使って作る本格派のウスターソースは食材
  として全国的に有名。工場は朝から素材の入荷とソースの出荷でトラック
  が忙しく出入りする風景は、不況の街に活気を取り戻すそんな光景が頼も
  しい。一日の出荷量は1万本というから、かなりの人気商品であることは間
  違いない。滝野川の昔は野菜の産地であったため、その野菜を原料とした
  小さなソース工場がたくさんあったとのことですが、現在でも味の伝統を守り
  つづけているのがトキハソース一軒だけなのです。テレビでも紹介されている
  ソースの仕事人、小倉さんは「代々受け継がれてきた昔ながらのソース作り
  の伝統をただ守りつづけているだけ(楽天市場、特選素材より)」と語ってい
  ます。
   

   上記掲載文、滝野川ニニコミより抜粋致しました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼香ばしいソースに連れられて、第20弾 広島のソース屋さん編

2009年02月09日 | ソース(全国)

    ≪焼香ばしいソースに連れられて、第20弾≫
       広島のソース屋さん編

   広島では有名らしいが如何せん全国ブランドの(おたふく)がいる
      ので全国展開は中々難ずかしいのが現状のようですね
   見つけました!エースブランドでダイソーが販売しています。
   以前は(せんなり)と言うブランドで販売していたようです。
   同じ商品をここで販売すると言う事はメーカー利益率を考えたら
   色々と事情があるんでしょう。

 

  広島では酢の会社として知名度が高いが、1998年から売り出したお好み焼き
  ソース「広島ぢゃけん」が、2006年8月『新どっちの料理ショー』のお好み焼き対
  決で取り上げられ勝利に貢献。放送翌日から問い合わせが相次ぎ、同年11月
  までに全国から約1万2000件の注文が届いた。(出典:中国新聞、2006年11月
  14日)

  ここはやっぱり広島焼きが似合いそうですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼香ばしいソースに連れられて、第19弾 下北沢ビレッジソース編

2009年02月08日 | ソース(全国)

  ≪焼香ばしいソースに連れられて、第19弾 ≫
        下北沢ビレッジソース編

  この商品も中々通常の量販店(スーパー)で見つける事が
  出来ない貴重なソースです。

  商品名:下北沢ビレッジソース
  内容量:200ml
  販売者:株式会社A・l・G AS
  特徴:下北沢ビレッヂソース ウスター、中濃の2種類。
  添加物を入れないように原料を吟味しており、健康志向の
  主婦など、口コミでのリピーターが多い。「野菜の味がわかる」
  と言われることも。セットもあり、贈り物や引き出物としても利用
  される。 

  お好み焼きにもあいそうですね!下北沢ソースをお好み焼きに
  本来なら洋食が似合いますがここはあえてお好み焼きにお勧め
  致します。(勝手に)

 

 お好み焼き(豚玉)の完成

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼香ばしいソースに連れられて、第18弾 S&B編

2009年02月07日 | ソース(全国)

   ≪焼香ばしいソースに連れられて、第18弾 S&B編≫

   最近見かけなくなりましたS&Bのソースです。今では香辛料
   及びカレー一筋と一部ではファンがいるので終売はやらず
   細々とやっているようですね!店頭では中々見つける事ができ
   ませんがヤット見つけましたので早速掲載致します。

   商品名:S&B スパイスソース(中濃)170ml
   売価:231円

   昔ながらの懐かしい味がしますので、じゃがいもの
   コロッケなんかに掛けると旨いですよね!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼香ばしいソースに連れられて、第17弾 イカリ編

2009年02月06日 | ソース(全国)

     ≪焼香ばしいソースに連れられて、第17弾 イカリ編≫
         関西ならどの量販店にも並んでいる

 

    関西にはお馴染みですが!関東のお店には中々並んでいません。
    ブルドックソースが浸透していて入り込めないのが実情ですね。

    3年位前よりブルドッグの協力を得て更生会社イカリソース株式会社
    の営業譲渡を受け、イカリソース株式会社として営業を開始しています。
    皮肉なもんです。

    関東でもガンバって頂きたいですね!

   ✤あじのフライにかけたら最高に旨いですよね!じゅっ~~

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼香ばしいソースに連れられて、第16弾 ポパイ編

2009年02月05日 | ソース(全国)

    ≪焼香ばしいソースに連れられて、第16弾 ポパイ食品編≫
            とんかつ&フライソース     

    この商品も中々お目に掛れないソースです。ポパイ食品
    茨城県筑西市宮後:ポパイ食品明野工場(本社東京)
    創業(昭和11年)時は東京ソースと言う社名でスタートして
    その後現在の社名に改名したようです。何故だぁ~

               ポパイの【とんかつ&フライソースの特徴】

  • 10数種類もの粗挽き香辛料がポパイならではの特殊製法にて風味を損なわずに抽出。
  • 厳選された原材料をそのままソースに活かされるのも手造りならでは。永年培ってきた職人技から生まれたこのソースは弊社の最高傑作です。多くのこだわり嗜好の飲食店、食料品店様にご好評を戴いております。
  • 野菜・果実たっぷり生のままをじっくり煮込んでいます。果肉の自然な甘味がそのまま活きています。
  • 赤ワインビネガーのやわらかな酸味が料理の味をいっそう引き立てます。

    ✤とんかつに掛けると旨そうですね!

     トンカツ
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼香ばしいソースに連れられて、第15弾 徳島ソース編

2009年02月04日 | ソース(全国)

    ≪ 焼香ばしいソースに連れられて、第15弾 徳島ソース編≫
         商品名  ヒカリ 中濃ソース

  関東では中々お目に掛れないヒカリ中濃ソースを見つけて来ました。
  安全・安心・有機等で健康が気になる店等においてあり。
  東急ストアで購入。

  国内産有機野菜・果実の持つ自然の甘味に、ウスターソース、濃厚
  ソースよりも香辛料をきかせた、少し辛口の中濃ソースです。
  ○内容量・容器:360ml・ガラス瓶、 賞味期限:1年6ヶ月、
    希望小売価格(税別):350円 ガラス瓶、 賞味期限:1年6ヶ月、 

  商品特徴
  野菜・果実のこだわり
  主原料の野菜・果実(たまねぎ、みかん、にんじん、にんにく、レモン、トマト)
  は
100%国内産有機です。
  酢のこだわり
  醸造酢は国内産米100%、アルコール無使用の純米酢を使用しています。
  香辛料のこだわり
  香料を使用せず、胡椒、ナツメグ、丁字、ローレル、桂皮等の原形及び粉末
  を使用しています

  本物へのこだわり
  砂糖は黒糖及び粗糖、食塩は天日乾燥の原塩を使用しています。
  保存料、着色料、化学調味料、カラメル色素、酵母エキスは使用していません。

  

    エビフライ&とんかつなんかに掛けたら上手いですよね!

  ✤B級グルメの行田フライ(フライだが!フライでは無い)
は別ですが
   今度現場に行って来ますので取り上げてみましょう。

  エビフライ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼香ばしいソースに連れられて、第14弾 自宅ソース編

2009年02月03日 | ソース(全国)

    ≪ 焼香ばしいソースに連れられて、第14弾 自宅ソース編≫

    自宅で冷蔵庫を開けると2本の内の1本これを使用していました。
    やっぱりそうか!今までメーカー等気にしていなかったので。

    このソースは取りあえず全国の量販店に並んでいるソースです。
    業界1番かと思います。

    これからは成るだけ違うメーカーの商品(地域に根差した)を購入
    したいが家族に言えないので自分で購入するしかありませんね

 

とんかつ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp