goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

焼香ばしいソースに連られて、第42弾、正直村

2009年03月13日 | ソース(全国)

           ≪焼香ばしいソースに連られて、第42弾≫
           正直村の生そうす。

 

  この商品も量販店等では販売していないが一部の高級店(こだわり)
  で取扱いしている所がありましたのでゲットしてきました。
  この会社は自社ショップを展開していてデパート(松阪屋・松屋他)に
  入っています。購入できます。

  販売者:株式会社正直村
  電話:048-592-2007
  商品名:生そうす300ml

  《生ソース・三つの特徴》
  1.最大の特徴は、従来にない画期的な非加熱製法で造りあげたことです。
  一般のソースは加熱処理され数十時間で造られますが、本品は三週間
  以上の製造時間が必要です。ですから一般製造工場では経済性上造り
  にくいのです。
  2.食物の本来持っている旨味を引き出します
 3、瓶の中で今でもコクと栄養の熟成がすすんでいます。

  こんなフライにかけると旨いでしょうね美味いよ


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼香ばしいソースに連られて、第41弾 信州編

2009年03月11日 | ソース(全国)

            ≪焼香ばしいソースに連られて、第41弾≫
          信州編 アップル特濃ソース

 

     このソースも関東の量販店では先ずお目に掛りませんが
     ある店で見つけてきました。
     リンゴがたっぷり入ったソースのようで美味しそうです。
     ✤新鮮野菜をベースに、りんご・ワインを加えてじっくりと
      煮込み、更に熟成期間を経てマイルドに仕上げている
      らしい。内容量:200ml


     気になったのが「環境栽培」これはなんだぁ~あまり耳に
     しない言葉ですね

    社名:有限会社信州自然王国
    住所:長野県飯田市座光寺6115

     「環境栽培」とは   信州自然王国のHPより抜粋
   すべての人間にとって生命の源は(食)です。その食を造りだすのが
   自然環境であり、 手段としての農業です。
   地球環境の状況は「地球に優しい」  
などと言ってられない程劣化して
   います。地球などの突発的な自然災害は別として、昨今の台風・旱魃な
   どの原因たる温暖化は、 もう一刻の猶予もない所まで来ています。
   私達生産の現場では、もうこれ以上地球に負荷をかけない生産方法を
   とらなければいけない義務がございます。
   有機農業もその一つの手段ですが、出荷する資材の見直しや日常の出
   荷現場での省エネなど、日頃改善できる事を実現していく姿勢が求めら
   れています。生産から加工へ、更に出荷までを一貫した環境負荷をかけ
   ない姿勢が「環境栽培」なのです。
   環境栽培は有限会社信州自然王国の登録商標です。

   このソースにはこんな料理があうのかなぁ~~

    クリックすると新しいウィンドウで開きます

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼香ばしいソースに連られて、第40弾  那須ですぇ~~

2009年03月09日 | ソース(全国)

      ≪焼香ばしいソースに連られて、第40弾≫
          栃木編  那須ですぇ~~

     これも都内では殆ど見かけませんが!バンタムクラス
     の量販店に並んでいるのを見つけゲットしてきましたぁ~~
     お陰様で我が家はソースだらけです。

     商品名:那須神明牧場自家製 とんかつソース
     販売者:神明畜産株式会社SP 
     内容量:300ml

     うんちくが凄いんです。
     このソースは。当社直営の那須神明牧場のレストランの
     料理長が、長年の経験により作り上げた門外不出の味を
     この度、お客様のご要望により「ビン詰」に致しました。
     たっぷりの果物と野菜が生み出す程良い甘味と光沢のある
     ところ味が肉料理にはもちろん、焼きそば・天ぷら・炒め物
     の味付けなどにしてもご利用いただけます。
     えらいたいそうな商品です。

     牧場ですから、こんな料理にあいそうですね!旨そう

      お知らせ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼香ばしいソースに連られて、第39弾

2009年03月08日 | ソース(全国)

         ≪焼香ばしいソースに連られて、第39弾、≫
                美和ソース 岡山編

 

     見つけてきました!これもスーパー(量販店)デパートにも
     でもありませんが、探してきましたよ。最近はこれを見つける
     のが喜びに変わりつつあります。

     会社名 倉敷鉱泉株式会社
     本社所在地 〒710-0052 岡山県倉敷市美和2丁目7-17
     TEL (0120)21-6020 フリーダイヤル (086)422-6020

     ウスターソース本来の野菜を煮込んだ旨味と香辛料のバランス
     の良いやさしくて深みのある味のソースです。生野菜を使用する
     ことに徹底してこだわった商品です。玉ねぎ、人参、セロリ、にんにく、
     生姜は調理用生鮮野菜を選別して使用しています。味付けには化学
     調味料、天然調味料、各種エキス類を一切使用していないウスターソ
     ース本来の自然の味のソースです。 ウンチクも素晴らしい。

      こんな料理!目玉焼きにもあいそうですね

      目玉焼き出来上がり

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼香ばしいソースに連られて、第38弾、パパヤソース

2009年03月06日 | ソース(全国)

       ≪焼香ばしいソースに連られて、第38弾、≫
           パパヤソース 京都編

 

    あれれ~~何故か京都が一番沢山出ているような気が
    致しますが。蛇の目ソース・京都どんぐり・おじかとこれで
    4社目ですね。
       このソースも関東ではなかなか販売していませんよ。

    下記パパヤソースのHPの質問に土田社長様が回答されて
    いますが販売している所は他にもありますよ~!社長さ~ん
    私が見つけて来たんですから。

    確かに販売している所は限られていますが!地元では結構
    有名なんです。こだわりの商品ですので価格も大手メーカー
    より幾らか高めですが!安心・安全・こだわりの逸品ですよ~。

    住所:京都府宇治市大久保町平盛71-1
    電話:0774-45-0888

         あ~私の友達の家に近くだぁ~
    
パパヤ通販ショップ
パパヤ通販ショップ)
   

 お好み焼ソースについて    土田   
この度は、ご投稿頂き有難う御座います。お好み焼ソースの販売先で御座いますが
、NEWお好み焼ソース500gの商品ということで、調べさせて頂きましたところ以下
の3店になります。いずれも東京都内になります。
1.亀屋商店 目黒区下目黒5-18-2 tel 03-3714-4548
2.信濃屋食品 食品館 世田谷区代田1-34-13    tel 03-3412-2448
3.新小岩中村屋 神宮司商店       江戸川区松島3-14-5 tel 03-3654-8867  
    よろしくお願いいたします


販売    コム   
お好み焼きパパヤソースはおいしい今のところ一番や!関東でお好みソースは
売ってないか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼香ばしいソースに連られて、第37弾 キングソース 高知編

2009年03月05日 | ソース(全国)

          ≪焼香ばしいソースに連られて、第37弾≫
                  キングソース 高知編

 

     ありました!見つけてきましたよ。都内では中々見つける
     事が出来ないケンショー「キングソース」ですが地元ではそれな
     りに浸透しているようです。
     重たい瓶がいいですね!安心・安全で食べられそうです!
     初めてスーパーの店頭で見つました!Aと言うこだわり店です。
           この店では4本新しいのを見つけました。初めから此処へ来て
     いたら殆ど調達が出来た様でしたね!

 

    濃厚ソース
     契約栽培のトマトやリンゴ、その他の野菜・果物をたっぷり使用し、
     自然のミネラルを含む黒砂糖、粉砕天日塩、純粋米酢に各種香辛
     料をバランス良く合わせました。野菜・果物のひとつひとつがソース
     のおいしさのヒミツです。本物のおいしさを求めて、大量生産を拒み、
     仕込みから瓶詰めまで手作りで真心込めた伝統の味を守り続けてい
     ます。

   2004年3月4日、日本テレビ「どっちの料理ショー」特選素材に登場

   2005年8月25日、日本テレビ「どっちの料理ショー」に再び濃厚ソース
   ・ウスターソースが登場しました。

   

素材を生かした味にとことんこだわっています。

ソースは野菜や果物といった素材のうまみが生きていることが大事。食材の自然な色味が生きたソース作りをしています

   

手作りにとことんこだわっています。

ケンショー「キングソース」は、機械的な大量生産ではありません。契約栽培して頂いた旬の時季の野菜を使うなど小規模だから出来ることにこだわって商品開発に努めています。

   一部文章及び写真(下の2枚)はキングソースのHPより抜粋致しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼香ばしいソースに連られて、第36弾(AIソース)

2009年03月03日 | ソース(全国)

   ≪焼香ばしいソースに連られて、第36弾≫
          沖縄編(AIソース)

    沖縄でソースと言えばこれでしょう、地元では誰もが知っていますが!
    都内では販売している所が限られています。ありましたよ~
    見つけてきましたよ!

   沖縄の名産!ではないけれど沖縄のよくお肉を食べる家庭
   の食卓には必ずあるというステーキソースです。
   昔の沖縄はアメリカ軍の占領下で安い牛肉が爆発的に広がっ
   た経緯があり、そのとき売れ出したのが、このソースです。
   沖縄のステーキハウスにも必ずありますね。
   お味と言えばちょっと酸味が効いた降フルーテイです。
   ここまで書くと米国産と思いやな~なんとイギリス産です。

   もっと凄いのがえええ~~~~1972(昭和47年)!「カゴメ」
   が英国セルボス社製A1ソースの販売権取得しているんです。

    こんなステーキにかけると旨いですよ~

     
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪焼香ばしいソースに連られて、第35弾≫とんかつ屋のソースだぁ~

2009年02月28日 | ソース(全国)

          ≪焼香ばしいソースに連られて、第35弾≫
         和幸 (とんかつやのソース編)

 

    この商品もそこいらの量販店では販売していませんよ~。
    とんかつ屋の大手「和幸」ブランドのソースです。
    どこのソース屋さんが作っているのや気になる所です。
    グループで300店舗弱あり店使用と販売で十分ペイ
    できますね。

    ソースの特徴
    トマト・りんご・玉ねぎなどの食材と数種類のスパイスを使用した
    和幸オリジナル商品です。「キャベツ」との「とんかつ」にはこのこ
    だわりのソースで食べると旨いらしい。

    とんかつ網(とんかつにの下に網があり)も和幸が初めて採用した
    とか

        とんかつを盛り付けする際に使用する『とんかつ網』をご覧になっ
    たことありますか?
    こちらもとんかつ和幸が初めて行ったサービスらしい。
 

 

とんかつにかけるのも良し!キャブツにかけて食べるのも良し!と

✤網とキャベツの写真は和幸(HP)抜粋致しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼香ばしいソースに連られて、第34弾(名古屋編)

2009年02月26日 | ソース(全国)

    ≪焼香ばしいソースに連られて、第34弾≫
        コーミーソース (名古屋編)

 

    以前は特売専用ソースとして関東に並んでいたのが最近は
    殆ど並んでいないの現実ですね!あのカゴメ同様トマトケチ
    ャップからスタートしたようです、カゴメは上手く流通に乗っか
    りましたがコーミーは出遅れたようですが!地元では愛され
    ているようです。
    名古屋ではこんなCMが「陽子、コーミソース、好きよ。」
    流れていたようです。

     (YHOOの知恵袋でこんなん見つけました)
    ✤コーミソースが大好き<WBR>なのに東京に売ってま<WBR>せん・・・・
     ネットでもなんでもい<WBR>いんで現地に行く以外<WBR>で手に入る方法
     知って<WBR>る方いませんか?!
     どうかおねがいします<WBR>!!m(__)m
    
     Dに行くと販売していま~す。

     それ位地元では愛されているようです。
     名古屋人にとってソースと言えばコーミーです。
     他の地区に販売していないので探している人が多いようです。

     地元で愛されている寿がきやの焼きそばを発見。
     野菜で作った正統派の「コーミソース」使用とのことなのだが、
     一体どんな味がするのか!名古屋の人は納得ですね!
     ☆やっぱり「焼きそば」は、これだぎゃぁ~

     ソース焼きそば

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼香ばしいソースに連られて、第33弾(東京編)

2009年02月23日 | ソース(全国)

        ≪焼香ばしいソースに連られて、第33弾≫
            ユニオンソース 東京編

       東京のメーカーなのに店頭では先ず見かけない、珍しく
       大手のSMに並んでいたのでゲットしてまいりました。
       こだわりの店に3種類ならんでいたので吃驚致しました。
       多分、以前は相当並んでいたんでしょうね!
       大手量販店はブルドッグが主力です。
       生き残りには*オタフクソース株式会社と業務・資本提携も
       必要なんでしょう。○        

        

      (下記はメーカーHPから引用)

生の野菜を丸のまま。
 だから新鮮でジューシーな味わい。
  芳酸な香り。それは香辛料の自家挽き。
野菜や果実に閉じ込められた瑞々しい美味しさこそが、フレッシュな美味しさを作ってくれる。だから、丸ごと圧力釜で煮沸します。豊かな味わいはこうして生まれています。   ソースの命は香り。だから10数種類にもわたる香辛料を原型で仕入れ、製造のたびに自家挽きしています。さらに、熟成という手間をかけ香辛料同士の香りを馴染ませる。手間ひまを惜しまないからこそ、この芳酸な香りが実現するのです。

            商品名;特急中濃ソース
       内容量:300ml
       特徴:なめらかなとろみは、刻んですぐ煮込んだ野菜と
       果実の繊維質。熟成させた特級ウスターソースをベース
       にトマトやりんご、温州みかん等をさらに加えているので、
       スパイシーな香りと甘みが効いています。

     このソースには下町名物のレバーフライが似合いそうですね!

     我が家の食卓には定期的に並びますね!

    クリックすると新しいウィンドウで開きます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼香ばしいソースに連られて、第32弾(浪速編)

2009年02月22日 | ソース(全国)

      ≪焼香ばしいソースに連られて、第32弾≫
          三ツ矢ウスタソース 浪速編

 

     和歌山・ソース編 はぐるま㈱の時にも紹介致しました様に
     三ツ矢ソースは明治27年2月創業、大阪市西区新町通り
     4丁目にて越後屋産業として発足する。
     

    昭和44年 5月

生産合理化の為、関西食品株式会社に三ツ矢
ソースの製造販売一切を委託する。


    三ツ矢のラベルですが三ツ矢サイダーとは無関係です。
    ラベルがお気に入りです。こんな料理に似合うのですかね!

    ざく切りキャベツ 焼き鳥に添えるとgoodでしょう。

     クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼香ばしいソースに連られて、第31弾、京都編

2009年02月21日 | ソース(全国)

    ≪焼香ばしいソースに連られて、第31弾≫
         京都編  蛇の目ソ~ス

 

     ある量販店でカレーソース専用のソースが並んでいましたの
     ゲット致しました。子供の頃はカレーにソースをたっぷり掛けて
     いた事を思い出しました。裏を見ると製造者は蛇の目食品
     これやこれこれ(俺や俺・おれ詐欺ではありません)廣田ブランド
     蛇の目ソースや京都にいた頃はソースといえば蛇の目!!
     懐かしい、見つけましたが!蛇の目ソースは先ず東京で並ぶ
     事はないでしょうね!

     商品名:カレー名人のウスターソース

     ここのメーカーは変わったソース味の商品を沢山持って
     いるようです、例えば昆布ソース・水割り串カツソース・
     京風味シリーズソース4種類・おりソース他ネーミングも
     中々粋なもんどすぇ~~
     
     下記の画像は蛇の目(HP)より抜粋。

 カレー名人のウスターソース  ソース

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼香ばしいソースに連られて、第30弾(神戸編)ドロソース。

2009年02月20日 | ソース(全国)

       ≪焼香ばしいソースに連られて、第30弾≫
           オリバーのドロソース (神戸編)

 

    これは関東の量販店でも比較的良く見られる、オリバーの
    ヒット商品のドロソースです。

    神戸の長田名物のそば飯にはこのドロソースが良く似合い
    ますね。飲んだ後の締めなんかに丁度良いかもしれません。
    関西に行ったら是非お試し下さい。
    オリバーが長田ソースと言うのを地元に提供していますが
    デザイン(容器含む)はドロソースと良く似ています。

    「そば飯」神戸の下町では以前から地元の人は食べていて、
    マスコミが騒いで全国区的に知られるようになりました。
     「そば飯」とはと普通の白いご飯と普通の蒸しそばをコテで細かく
    きざみ、強い火力で千差万別様々な具を混ぜ込んで鉄板焼きめしの
    ように一気に炒め、ドロソースで仕上げる神戸下町独特の料理ら
    しい。 


    そばめし
    ✤これが長田名物のそば飯だぁ~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼香ばしいソースに連られて、第29弾(浪速編)

2009年02月19日 | ソース(全国)

     ≪焼香ばしいソースに連られて、第29弾≫
          大黒ソース (浪速編)

  
  この2品もそこいらではちょいと販売していない!
  お好み焼きと言えば関西です!広島と言う人もいますが!
  良さはお互い認め合って仲良く行きましょう!
    食べるとどちらも最高で~す。

  ✤このメーカーは大阪(浪速)のたこ焼き、お好み焼き、焼そばの
   専門店に販売しているこだわりのソースです。
   大阪(浪速)の専門店にとって“ソース”は、料理そのものの味を
   左右してしまうといっても大げさではないほど大切なもの(命です)。

   大黒ソースにはこんな「こてこて」な感じの焼きそばが似合い
   そうですね!

  次回は何処のソースですか!こちらも楽しみですね。


  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼香ばしいソースに連られて、第28弾

2009年02月17日 | ソース(全国)

      ≪焼香ばしいソースに連られて、第28弾≫ 
        北海道富良野産 ふらのソース

   

       この「ふらのソース」そこんじゃらではチト販売していませ
       んねが!ある所で見つけてきました。

       北の国からの贈り物、野菜の宝庫、富良野の野菜をベース
       にした甘くソフトなソースです。特に厳選された玉葱、人参を
       栄養分、風味豊かに仕上がっているそうです。

       販売者:ふらの農業協同組合F
       名称:中濃ソース
       内容量:300ml

       こんな料理には如何でしょうか!!

    クリックすると新しいウィンドウで開きます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp