"THE SEPTEMBER OF MY YEARS" FRANK SINATRA ~ 1965 ~HQ STEREO
このところ、家のハナミズキの葉が色づいて来ました。
春先の小さくみずみずしい葉、夏の力強くハリのある葉に比べると何とも寂しさを感じさせる色です。
don 「木はいいなあ、晩秋に散っても、春になればまた若葉をまとえる、、、、」
神様 「そうか、じゃあ君ももう一度やってみるか?」
don 「いえいえ、十分でございます、楽しみましたので、、、」 (本心:もう一度?真っ平御免だ!)
そうそう、春の若葉は美しく
若さは素敵ですが
もう繰り返したくはないですね。笑
いまが一番♪
確かにわが家のハナミズキの葉も、水分が少なくなってきた感じです。
ナンキンハゼは相変わらず元気印ですが、去年同様、2、3枚だけ真っ赤に紅葉しています。
私もやり直しはご遠慮申し上げます(笑)
むしろ、これから色々やりたいので、健康をいただきたいですね^^
そうそう、一回きりだから良いのですね。
その一回が苦痛で、早く終わりたいって人もいるでしょう。そこまで、いやでもなかったからまあ良しとしときます。
先ほどウォーキングから帰って来ましたが、ナンキンハゼが良い具合に風に揺れてました。
ナンキンハゼは、部分的に紅葉が進む感じで緑の葉との対比がキレイですね。
銀杏は少しずつ色づいてきているようです。
これから、秋が急速に進みそうです。
私は若木に戻れるなら、もう一度!挑戦したいですよ。老木では、ご遠慮申し上げますが…
幼い頃からの反省を踏まえて、頑張れるかな?f^_^; バック ツー ザ フューチャー ですね!
秋ですね〜(*^^*)
矢勝川の彼岸花も見頃を迎えていますよ。
土日祝日は混むので避けていましたが、昨日、初めて花嫁行列を見に行って来ました。綺麗でしたよ。でも凄い人人人!疲れました。やっぱり、のんびり散歩がいいです。(*^o^*)
散歩にいい季節になります。donさんも、お散歩してますか? 矢田川、愛知池etc. …
ところで、そちらは、何かとお騒がせな選挙区かしら? 報道機関が集まり、せわしくなりそうですね〜。
私がこれまでに、「時間を戻せるならいつがいい?」と質問するとたいていの人は小学生とか高校生などといいますが、「でも、もう一度人生やるのはイヤだな」といいます。
初めての「もう一度やりたい」人です。
矢勝川の花嫁行列新聞に載ってましたね。
散歩してますよ。昨日は尾張横須賀あたり、今日は一宮。昨日カメラを持って行ったのですが、メモリーを忘れました。ドジです。今年3回目くらいかな。電池を忘れたのは1回あったな。
そうです、お騒がせ選挙区です。
それにしても、何もしないで解散はないだろと言いたいです。
おはようございます。
そちらも 色づき初めてますね。
本当に知らぬ間に 秋!そして冬に突入ですね。
私も、このまま派〜ですね。
戻るより、いっそ違う人に成れるなら 違う人生を考えますがね(^^;
あ、それだと 生まれ変わるなら〜になりますね(笑)
このまま派ですか。なるがままに派ですね。
生まれ変わる場合、この人生を記憶していると何かと都合が悪いような。
といっても、すべて忘れて生まれ変わったのでは、生まれ変わった意味がないし。難しいです。