goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

勉強よりお出掛けしましょ

2014-02-23 15:39:00 | カモメ&鳥さん
長坂養蜂場の今日までのクーポン券があるし子供たちにもカモメの楽しさ味わってもらいたいなぁと思い昨夜から計画を立てて行ってきました
MIは長坂もカモメも行ったことあるけどMAは両方とも行ったことがない…
しかもMAはテスト前なので「勉強しなきゃ…」としぶってたけど『朝一番にでて午前中に帰宅するから大丈夫!綺麗な海の景色、長坂での試食、カモメを見るなんて最高だに♪勉強するより行った方が絶対いいって♪』

長坂養蜂場

今日は「はちみつ生姜のお湯割り」のサービス
私とMAは好きで美味しく飲んだけどMIは飲めれない…ラスクもプレーンならOKだけど味が付いてると無理とか、試食ができるので買う失敗がなく嬉しいサービスなのです

佐久米駅に到着
車もいっぱいだし人もいっぱい!でもカモメが…少ない…

天気が良くて暖かいし日曜だしやっぱりダメかぁ~
飛んでくるけどパンの食べが悪い
初めてのMAは怖いと腰がひけてて笑える!カメラマンの人たちにも「お嬢ちゃん怖がってちゃダメだよ!身体が逃げてるよ」と声をかけられてました


電車がくるとカモメが集まってきて写真を撮る人であふれかえる構内

電車が行き餌付けタイムが終わると他のお客さんはどんどん帰っていくけど
我が子達は、まだパンをやって楽しんでる

少ないカモメ達だけど手からパンを捕っていくコが数羽いるので気長に手を伸ばしてます
撮影していた方も良い映像が撮れたみたい
寒さ厳しく風も強ければ600羽位はきてパンも奪っていくほどの迫力だし、こんなもんじゃないでしすよ~この方は午後の餌付けタイムにも期待してきてみますと別れました

カモメが初めてのMAはとっても楽しかったらしく「また来たい!来て良かった~」と喜んでました笑

岐阜から電車に乗ってしょちゅう来てるカメラマンの方から子供達写真を貰っていました
ベストショットな画像も見せてもらい、こういう視点での撮り方もおもしろいなとタメになりました
カモメとの触れ合いはもちろん、ここにきてカモメおじさんや、いろんな方たちとの会話も楽しいのです。
夜、テスト勉強して休憩しにきたMA、「撮ってきたカモメの動画を見ると癒される~」と。
もぅ2月下旬だしだんだんとカモメの時期終わりそうなカンジだけど、もぅ1回くらい連れて行けるといいなぁ~と思ってます

ママが最近作るようになったドライカレーは、ここのお店で食べて美味しかったからマネして作るようになったんだよ~とキャベツ畑に連れていったら…「昨年12月でカフェ営業は閉店しました」と札が出てて…残念~本家のものを食べさせてあげることが出来なかった~
ps・カフェのみ閉店で雑貨店は営業してます

カモメ&かとれあ

2014-02-18 16:03:00 | カモメ&鳥さん
今日は予定通り、仕事が早く終わったので、約束していたお出掛け
もちろん「カモメ」

カモメに行った時、今度は併設されてる娘さんの喫茶店「かとれあ」でランチをしたいね!と決めていました。
都築で寿司屋を営んでいるオジサンが昼間はコチラで作ってくれてます。

「ゆりか御膳」珈琲付きで1000円。

基本的に魚介類が苦手な私がお刺身を食べてるのを見て妹がビックリしてた笑、本当に美味しかった~お腹いっぱいすぎ!
今度はモーニングにも来てみたいから仕事の休みを合わせなくちゃ。

カモメは、先週末から5日間ほど寒いので600~700羽きてるそうです。
ものすごい数でお腹すかしててパンを奪いに向かってくるので恐怖心感じるかも~指をパンと間違え何度つつかれたことか笑、頭の上にパンをのっけて食べさせたり毎回楽しませてもらってます。

頭上をトンビみたいな?でももっと大きくて鷹?鷲?みたいなのが3~4羽近づいてくるけど、1羽のカモメがずっと追っ払ってたかんじ…カモメが狙われてるのかな?とドキドキしたけど、いつのまにか居なくなってました

花屋~長坂養蜂場~カモメ

2014-02-10 22:02:00 | カモメ&鳥さん
「仕事終わった?暇?三ケ日の花屋さんに用事があるから一緒に行く?カモメも寄れるよ~」と妹からメールが…
今日は11時頃に仕事が終わりベランダ掃除中の私でした
カモメ♡と言われれば行くしかないでしょ(笑)
花屋さんと長坂養蜂場に先に行ってきて、1時すぎに佐久米駅へ到着

まったく居ません!もしかしたら海の方から私達を見つけて飛んでくるかも~と思ったけど、いくら待ってもきません!こんなこと初めてであり?ってカンジ
じゃあカモにパンをあげようと一生懸命線路向こうまでパンを投げてました
カモが飛んできて必死に食べる姿が可愛いねと楽しんでました
こうやっててもカモメの姿は見えず来ない…
来るお客さんたちも「何もいない~」と残念そう…
2時あたりになったらカモメがチラホラ飛んできた
きっとオジサンがパンをくれる時間が近づいてるって分かってるからだと思う


パンを手から持っていくカモメは同じコ、パンを捕って旋回してまた捕りにくる
電車がきたら、おじさんのところにカモメがいっぱい
私達が来たときは何もいなかったのが嘘みたい(笑)


今日はカモの餌やりの方に行かずコチラで見てたら、いつもと違う全体が見えて新鮮

しかも今日はホームから上を見上げたら景色の綺麗さに感動!


真っ青な空に飛行機雲・カモメが風に向かいながら悠々と飛んでる姿がなんて綺麗なの

ホーム屋根のしたでパンを持ってると屋根の上に止まってるカモメが顔を出し覗き込んで様子をうかがってる姿も可愛すぎ

今日は、いつもと違う視点でカモメが見れて新たな発見もありラッキーでした

帰宅してMIのおやつに長坂養蜂場で買ってきたクラッカーとゴマペーストを出して、入れてあったチラシを見たら

マニアックな観光スポットと紹介されてました♪