★今日は仕事が休み。先週から火曜水曜は寒さがくると言ってたので…今期最後のカモメのチャンスだと思い友達親子と行ってきました
風も寒く強く、カモメには良い日
ですが

数羽しか居ない

パンにも寄りつかない
電車が来るころには、ほとんど居なくなった

先週水曜あたりまでは居たんだけど、ここ数日で帰りだしたらしい
そぅだよね~ツバメだって見かけるようになったんだから皆、渡りだすよね
カモメ達も帰る前にケガとかしないように手からパンとか獲らず警戒するみたいです
代わりにウミネコやトンビが海面に落ちたパンを獲って食べる姿を初めてみました
それでも、おじさんは4月10日頃まで餌やりを続けるとのことです

今期最後に、おじさんと記念に写真を撮ったけど撮った写真2枚とも目をつぶっちゃてる私

また11月のシーズンまでサヨナラ~~
★昨夜、BS6・19時から放映された「素晴らしき日本鉄道の旅」を見忘れた…
その番組でshoei128さんが撮影した動画が使われて、私がパンやりをしてるとこが数秒映ってたらしい
★行ってたけどUPしてなかったカモメのマトメ

2015.2.5
朝日新聞から頼まれた店内からの風景・グッズを撮影しに行ったら、イブアイ静岡の撮影が電車に乗ってきたので店内からコッソリ見てた笑

かとれあ店内からカモメが飛んでる姿が見れます
珈琲がとても美味しいのです

キーホルダーなどのグッズも売ってます
ユリカモメの「ユリカちゃん」

撮影後、店内にきたリポーターの鈴木さんから私までサインを頂いちゃいました

⇓カーキのコートを着ている人にDVDを渡してと頼まれていたと頂いた笑

カモメに行くときの定番はカーキのコートに茶色ブーツ、雨降りなど更に汚れる時は茶色のブルゾンの私、常連さんには私の格好で「あの人」と分かってたみたいで笑えた!
shoei128さんがYouTubeにupした動画の元です

2015.2.10
朝日新聞夕刊

記者さんとのやり取りでわかったんだけど、名前の漢字が略されてばかりなので難しいほうにして欲しいと頼んだら「規定で誰もが見てわかるように略字になるんです」と言われ納得、だから選手名簿とか、掲載されたときの名前って今まで簡単になってたんだ

5日に撮影してたイブアイ静岡も放送された日
私は映ってないけど、駐車場に車があったから居たでしょ!と言われたけど自分では気付かなかった…

2015.2.12
車で佐久米駅に行き、刈谷まで講座を受けに…

行きも帰りも、いつもと違う、この車両で得した気分

14時に戻ってきて、かとれあでカレーライスを食べて満足♪
その後はカモメと触れ合いタイム

パンやりをしていると撮影してくる人がいるので、私もちゃっかりと自分の携帯を渡し「私ので写真を撮ってください~」とお願いしちゃってます笑
★今期は11月から15回くらい行ってたのかな?
毎年、会う方もいるし、こんなに身近で触れ合えるカモメの魅力、最高です

また11月のシーズンになったら通いだします♪
お世話になったおじさん、娘さん&おばさん、ありがとうございました!
★今日のランチは…もちろん「さわやか」
子供も大人も大好きです!