4日の金曜日、カモメに行ったことない友達を誘ってプランを3つ考えドレがいいか選んでもらい「乗馬体験⇒天白磐座⇒カモメ&かとれあでランチ」に決定!
当日は今までと違い、いきなりの冬模様!寒くて風が強くて人は外に出たくない天気、でもこんな日こそ確実にカモメ日和!ホントに凄かった~今シーズン初の数300羽程に懐っこさ!頭に乗ったらパンをあげるようにオジサンがカモメに教えてるので誰の頭でも乗ってくるようになってます。なので私は腕をのばし止まるようにさせてるのです。この日きた人は最高のカモメに出会えてます...♪*
まずは滝沢のファーマーズニッサで乗馬体験
30分・2160円

ロックくん・大人しくて優しいコ

詳しくは

佐久米に行く途中、井伊谷に寄り道

パワースポットの天白磐座遺跡
12時過ぎに佐久米駅に到着
早速、ホームでパンをあげ…頭にのってくる!

併設されてる喫茶かとれあで
ランチタイム

ハヤシライスにぎょうざコロッケ定食
おなか一杯になり、お客さんが撮影したDVD鑑賞し14時10分ごろホームへ!

カモメがおおすぎて私たちが映りません笑

すぐ頭に乗ってきます
ナゼかというと…
今シーズン、オジサンが頭に乗ったらパンをあげる!と教え込んでるからです
なので誰の頭にも乗ってくるようになってるのです

なので私は…
腕を伸ばし、止まるように教えています笑
止まったらパンをあげる、この動作が3羽いると結構難しい

カモメたちも自分にチョウダイ!とうるさいのです
なかには口元を狙って突然つついてくるコがいるから注意
笑って歯をみせたら歯を3回つつかれた

見つめあえるんだよ~~可愛いでしょ(^^♪

天浜線・浜名湖佐久米駅
オジサンの餌やりは佐久米駅に電車が止まる時間にやってます
下り10:32 上り10:48
下り14:27 上り14:47
かとれあ店内でカモメのエサも販売(100円)してます
どの時間帯に行ってもいいけどオジサンのいる時間帯が見応えあり
土日は観光客が朝から多くてパンをあげてるのでカモメも常におなか一杯でイマイチなことが多い気がします
私はいつも平日に行って楽しんでいます
動画をFBにあげてます
「浜名湖佐久米駅」で観れると思います
「喫茶かとれあ」でも観れるかな?!