今日は布花コサージュ作り体験教室
磐田市新造形創造館で行われている『布花とガラス展』まで行ってきました。
本当に大好きな布花の世界、ガラスとのコラボレーションも光にキラキラ輝いて素敵。箸置きとなってたけど小鳥に惹かれ記念に購入、小鳥は窓辺に飾り朝陽をうけてキラキラさせたくて
創作ガラスの方の名前が私の旧姓と同じなのも勝手に親近感
コサージュの色あいもグリーンがかって暖かな色あい・・・ボンドで貼り付け花弁を指でいびりコテで形つけ・・・私のキッチリしてない性格が作りに現れます(笑)あっという間に楽しく作ることが出来ました。体験なので材料の染めは全部してくれてあるのでリボンの染めムラがハートの形になっててそれがまたラッキーな気分。ここ10年毎年奥山のイベント時には必ず行くので先生も私の名前まで覚えてくれてて声をかけてもらえるから嬉しい
12月や5月などこれから先のイベントもあるらしいので、ちゃんとチェックしなくちゃ。
この日の様子はコチラ⇒布花コサージュ体験
予定より早く終わったので、帰りに西光寺へ寄ってきました
和尚さんがきてくれてオハナシを聴きながらお参りができました
縁結びというより私は健康第一でいれますように…が願いかな(笑)
今日はパワー充電できた一日でした
布花とガラス展
27日(日)まで開催されてるので、お近くの方は是非みにいってくださいな



本当に大好きな布花の世界、ガラスとのコラボレーションも光にキラキラ輝いて素敵。箸置きとなってたけど小鳥に惹かれ記念に購入、小鳥は窓辺に飾り朝陽をうけてキラキラさせたくて


コサージュの色あいもグリーンがかって暖かな色あい・・・ボンドで貼り付け花弁を指でいびりコテで形つけ・・・私のキッチリしてない性格が作りに現れます(笑)あっという間に楽しく作ることが出来ました。体験なので材料の染めは全部してくれてあるのでリボンの染めムラがハートの形になっててそれがまたラッキーな気分。ここ10年毎年奥山のイベント時には必ず行くので先生も私の名前まで覚えてくれてて声をかけてもらえるから嬉しい

12月や5月などこれから先のイベントもあるらしいので、ちゃんとチェックしなくちゃ。
この日の様子はコチラ⇒布花コサージュ体験
予定より早く終わったので、帰りに西光寺へ寄ってきました
和尚さんがきてくれてオハナシを聴きながらお参りができました
縁結びというより私は健康第一でいれますように…が願いかな(笑)
今日はパワー充電できた一日でした

布花とガラス展
27日(日)まで開催されてるので、お近くの方は是非みにいってくださいな


