見出し画像

楽しくいきましょう、神戸 大阪

見ているのは15秒前のものだった?

われわれは、直近15秒間に見た映像を「平均化」して知覚する

 アバディーン大学およびカリフォルニア大学バークレー校の

研究者たちによる新たな論文です。

「今回新たに発見された、目で何かを見るときに生じる錯覚」

について述べている。

この錯覚は、時間の経過に合わせて我々の視覚情報を

安定的に保つために役立っているという。

 「実際に目で見た断片的な映像を一つひとつ分析するのではなく、

過ぎ去った15秒間に見た映像を平均化し、

それをある瞬間に見たものと知覚しているのです」。

という事で、15秒前に目で見た物を勝手に作り変えて、

脳で理解しているらしい。

最近、量子物理学の二重スリット問題でも同じような事を言っています。

直接関係あるかは分かりませんが、人間の脳は、

目ゃ耳や鼻、皮膚感覚の膨大な情報を理解しやすいように、

無意識に、適当に省いたり補正したりして加工しています。

そういう意味でも、人間が感じ取っているものは、

主観まみれで、言いようによっては、嘘だらけです。

他人と同じ物を見ていても、見え方が全く違うのは当たり前の事で、

科学者が言う「100%は100%無い」は当然の事なのです。

他人が言っている赤い色が、果たして同じ赤い色なのか怪しい。

それを、すり合わせる為に、機械で測定し、数値化するのです。

日本では、その数値までも気分で変えてしまい、

赤が青になっていても、OKになってしまうんですから、凄い錯覚です。

しかし、15秒遅れというのは、多分、情報処理をし、

脳に記憶するまでの時間と思います。

現実に15秒も遅れていたら、そこら中で事故だらけ、

とっくの昔に人類は絶滅していたでしょう。

人間の感覚器は、入って来る情報を全てそのまま受け取っているみたいです。

そのまま全部、脳に入力してしまうと、多過ぎてパンクしてしまうから、

適当にフィルターをかけるようになった。

それは、進化するに従って安全になって行き、

サバイバルする為の情報が、そこまで必要でなくなり、

必要な情報だけ取捨選択して、脳を使うようになった。

だから本当に情報を省かない状況になると、野生の時と同じく、

生き残る為に、常に火事場の糞力が出る。

目も、人間の一般的に言われている可視光線の幅よりも、

本当は他の動物並みに見えているが、そこまで必要ないので、

脳で幅を狭くしているらしい。

耳も同じく、低音から超高音まで聞こえているが、脳でカットしている。

だからたまに、そのフィルターの制限が、

弱くなっているか無くなっている人が現れて超人と言っている。

逆にそういう人を、もしかして障害者扱いしているのかもしれない。

だから、人間の能力の、本当は、まだまだ分からない事だらけで、

現在は、その能力を無理矢理押さえ込んでいるのかもしれない。

特に日本社会は、それをやり過ぎて、今の楽を取り過ぎ、

滅んで行く方向に進化しているのかもしれない。

だから、野生としての欲望の我慢の仕過ぎがストレスとなって、

自分より弱い者に向かっていくか、自分自身に向かっている。

もっと、皆さん安全に、野生を開放してみてはどうでしょう。

本来、柔道はそういう為のものです。

楽をすればするほど、野生の本能の部分のストレスが溜まる。

いい方に行けば、皆さん大好き天才くんだし、

悪い方に行けば、ただの殺し合いです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事