goo blog サービス終了のお知らせ 

きてます

2011-12-20 | アクアねた

こんばんは♪

地道に続けている増えないハイブリですが(汗)いつもより黒卵を抱えているハイブリさんがいたのでUPします!


凄いです! ほぼ黒卵です!


増えていないながらに地味にハイブリシャドー孵化させておりますが、こんな数の黒卵を抱えているのはお初です。


世代的にはF4以上はいってと思われます。  そろそろターコイズ生まれますよ~に。

現在ハイブリ♀が20匹以上抱卵しております。年越しワラワラ画像(デコさん風)にしたいと思います!

―おわり―


こんばんは

2011-12-13 | アクアねた

みなさんこんばんは! 自称温室は快適22℃でエアコン管理されております。

エビ水槽はなぜか23℃でキープ。爆殖モード突入しております!!

適当画像にお付き合いくださいませ。


汚いモスラ??です。


汚いモスラ??2です。


ハイブリシャドーも健在しております。増えてませんが。。。


黒びーです。 黒というか紫化してきました。


頭でっかちですね。血が濃いのでしょうか?


黒びーは見た目ごついですね。赤と比べると。


赤びーもちゃんといます。


ゴールデンアイも続けております。


ちょー増えてます。


最後にエキノ。 微妙にでかくなってきてます。

―おわり―


こんばんは

2011-11-13 | アクアねた

どうもこんばんは!

今日は朝一より小4の息子のサッカー試合を観戦。 6年生が少ないことから6年大会に出場しております。(汗)

1回戦はコーナーキックより、こぼれ球を息子のへなちょこシュートが炸裂。1点先制!
あまりのへなちょこさにDF高杉君、GK源三君も反応することができず! 試合は3-0で勝利。
2回戦は0-0でPK。 惜しくも敗退・・・

で、早々切り上げ近所のホームセンターへ。

ホームセンター内には小さい熱帯魚屋もあります。奇麗な水槽が並んでおりますが、具類等はチャーム&かねだい
で目が肥えていることもあり激高です(汗)

毎回買う気もなく寄り道。今回も何気に水槽を眺めていると・・・

ディスカス君の店内ブリードちび群がいるではあ~りませんか♪

親ペアの個体も綺麗。チビ群は激安!


はい、4匹ご購入。 500玉よか小さいです。

親のペアも同種ではないのでどうなるのか楽しみ。 てか激安・・・ さらに値切りましたが・・・

4匹はとりあえずグッピー水槽に。 水温一気に30℃にし・・・

 

で、


900水槽のソイルを交換し。


ハイブリ水槽に見惚れて。


常にやる気満々のポンちゃんをシカトし。

1日終了。

-おわり-


ゴールデンアイ

2011-11-02 | アクアねた

こんばんは♪ 今日は軽く水槽メンテをしました。軽くです。

水槽面の苔もキレイキレイしたのでゴールデンアイをパシャリ。

なんだかんだとゴールデンアイが1番好きかも。理由は不明、ただ飽きっぽい私が続けてるくらいなので。。

-おわり-


どーもー

2011-10-18 | アクアねた

こんばんは
明日は1ヶ月ぶりの連休です♪ 何をしようかと・・・ たぶん暇人です。

でわ画像を


なんやかんやとやってるわりに増えないシャドー(ハイブリ)
ちょい前にハイブリ水槽をリセットしましたがその後は抱卵、孵化してるのであとは成長を祈るのみ。

-ハイブリ水槽スペック-
水槽:45キューブ
ろ過:アクアシステムの底面
ソイル:ブリーダーズソイルタイプB&アマゾニアパウダー(以前ADAから交換できたソイル※交換後も黄ばむやつ)
水:水道水(イマイチ浄水されているかわからないマーフィードスタンダード水)
バクテリア:他水槽のスポンジにぎにぎ
他1:他水槽からカイミジンコ少々
他2:do3の祈り

~経過~
セットから何も水質検査等してませんがとっても良い感じ(自称)

-おわり-


おこんばんは

2011-10-12 | アクアねた

どうもです!

蚊に刺されまくりんぐです。 台湾からのお土産『ラケットタイプの蠅たたき』みたいなやつで蚊を追ってます。
ボタンを押しながら虫を触ると電力でバッチッ!!と一撃爽快です。

でわ今日の画像を。


久々にゴールデンアイ。 かなり前のアマゾニアでリセット、かなり良い色が出てます、錆びですね。
薄クリア個体でもほっとけばこのようになります。


最近はHVはフルブラックタイプの割合が多く生まれてきます。 これは1点だけ白が残る個体ですが。


HV水槽です。 水草の中には多数のHVシャドーがいます。


こちらはビー水槽。 ジャングルです(汗)

なんだかんだとエビさん飼育を続けてます、規模縮小を考え多種を始めようかとかとも考えましたが
とりあえず現状維持ですね。 個体は買わずとも維持できていますので買うのは年に数回の餌くらい。
電気代もびっくりするような額にもなったことないので、このまま現状で楽しんでいきまーす!

-おわり-


びー

2011-09-21 | アクアねた

こんにちは! 今日は休暇♪でも豪雨(汗) 外には出ません。。

着々と水槽減らしが進行し、現在はエビ水槽3本と他魚用2本になりました。
まだ減らします、根本やる気が失せており・・・ ちょい前なら新商品、エビ雑誌、エビ記事、サイト等
飛びついて見ておりましたが(自称勉強)。
やる気が失せると私が熱かった時の冷静な『何が楽しいの?』という嫁の気持ちが少々わかるような(汗)

自称温室には10本の空き水槽が並んでおります。。。

まっ、熱帯魚自体を止めるのではなく、他のお魚に移ろうかと!
-候補-
※飼育すべてに関しお金がかからない種。
※器具類に気を使わない種。
※飽きない種。←これ大事

む、むずかしいぃぃ。。。。。。。。

 

では、

 

今日はびー君水槽の画像を!

自称結構奇麗なエビさん達が残っております。 

-おわり-


キボーデコさんからのお届け物♪

2011-09-12 | アクアねた

みなさんこんばんは チラホラやる気を出してがんばります!

毎日のように拝見させていただいているブログ『エビと水草とキボーデコ』。

なにやら水草プレゼント祭りがあると!! 早速と応募。。。


見事先着に当ったようでゲット♪ 封筒にはキボーデコさんお馴染のイラストまで!


希望していただいたのがミクロナロー&ウォーターフェザー。

キボーデコさんの水草は管理がとても良く、しかも郵送もバッチリ鮮度抜群で届くんですよねぇ!

って、いただいたのが初めてではないのがバレバレですね(汗)

大事に育てたいと思いまーす♪

 


ウォーターフェザーは流木(左のほう)に巻きつけ、ミクロナローはジャングルモスにブっ込み(右のほう)

お得意のdo3ほっとき飼育で奇麗に育つと思います!(たぶん)

いやー、しかしこの水槽の水草はいただきものばかりですねー(汗) O2からのものがほとんでやんすぅ。。。

O2元気にやっとるかぁ!!

 


こちら様は我が家のハイブリ君です。

水槽の見た目の問題もありまして、ちょい前に赤ビーはすべて抜いたのにまた殖えてる。。。

でも、赤ビーに黒卵が付くと嬉しさも倍増するので今後は赤ビー・茶ビーそのままで。


こちら様は茶ビーから生まれてきた赤パンダ様です。 

黒シャドーの白部分が少ない個体より、パンダのような個体のほうがなんか嬉しい。

 


でわ最後にデコポンのデコを。 

大間食です。 いつもやる気満々なので安易に水槽内掃除ができません。

-おわり-


どうもこんばんみ

2011-07-26 | アクアねた

おろそかになっており、ID&パスワードも忘れてしまう今日この頃です。こんばんみ♪

近況といたしましては子供の少年サッカーでガングロ化しております(笑)

えびさん飼育は相変わらず細々とやっております。

で、ハイブリビーがバンバン抱卵し→孵化。結構な数が生まれてきました。

くろシャドー、あかシャドーもろもろ。 どうせ鬼門の1センチで★になられると思いますが・・・

孵化して数日のくろです。 青いのが生まれてきました。

 

何気に楽しみなのが、孵化前になると卵の色が変わるのですが、それを確認するのが楽しみです。

強引に網で寄せて確認します(笑)

 

ほぼ100%で黒卵が確認できる個体ばかりになってきました。 フェイントで赤シャドーも生まれてきます。

-おわり-


お久しぶりでございますぅ。

2011-07-08 | アクアねた

みなさんお久しぶりでございますぅ。 更新しない中、約50アクセスは毎日あり、誠に感謝です。

近況は、水槽を大幅に減らし、『うち一軒くらい電力ガンガン使っても平気だろう』という葛藤を抑えつつ細々とやっております。

でわ久々画像です。大したことありませんが・・・(汗)

900水槽のソイルを交換するため、ソイルを少量抜きました。新規セットから半年が経ち、週1~週2のスパンでやる気次第で交換しております。

セット時はまったく抱卵せず、『♀がいねーんじゃねーの』と数ばかり減り、舞もせず、ほっときましたが、少量ソイル交換『黄ばみアマゾニアパウダー』のストックソイルを入れた途端に抱卵開始しました・・・。

 

ハイブリビーもなぜか最近になり抱卵してきました。ソイル少量交換が功を奏したのか!!

 

ハイブリビーの♀はほぼ抱卵しております。 が、シャドーが生まれても1センチくらいになるとお★様になられます。

なんかよくわかりませんが、添加剤を入れないほうが調子がよさげ・・・ です・・・。

 

水温ほっときのフラワーホーンの『ぽんちゃん』も元気です。 デコポンになってきました。

餌のメインは★になったエビ。 ★シャドーもペロリです。どんだけ★がいるんだよ・・・

-おわり-