goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ熱中人

手芸大好きで 気に入ったものは何でも作ってみたい    

網ほおずきに てまりを入れました

2013-11-15 22:41:21 | ほおずき細工
網ほおずき細工  網ほおずきに てまりを入れました



今日は幾分寒さが和らいだようです
午前中 網ほおずきに入れるてまり作り 何とか5個出来て網ほおずきに入れます
午後から入れて接着 完成
箱の中身を点検 まだ小さい網ほおずきが40個ほど出てきました
これに入れる実を作らなければ  細工物を入れたいと思ってる網ほおずきの大きいのが25個 これを作れば今年のほおずき細工は完成ですが 今月中には完成させるつもりです 

では又 

網ほおずき細工39個完成 パソコン亀になってしまった

2013-11-15 00:18:45 | ほおずき細工
網ほおずき細工  29個ようやく完成です



今朝は足が冷たくて目が覚めた とても寒い朝です
午前中に金魚とエンゼルフイッシュの水槽の掃除して水を換えた
気持ち良さそうです その後掃除機で掃除 これで午前中が終ってしまった

午後はプールに出かけました アクアの時間水温高めで冷えることなく出来ました
次はクロール1000m泳いでプールを後に スーパーで買い物して帰宅

ほおずきの実を網ほおずきに入れて接着
遅くなって写真をパソコンに入れたのに のろまの亀のように待てど暮らせど出てくれない 
満杯で動けないようです ウインドウズxpも来年4月で終了 いよいよ買い替えの時期が来てしまったのです
電気店で説明を聞いてそろそろ買い替えをしなければ イライラが募ってしまいそうです
14日は過ぎ去り15日になってしまった 

では又 

京都嵐山のバス旅行に参加

2013-11-13 23:34:28 | Weblog
楽しみにしてたバス旅行  春の花見に続いて紅葉狩りです



待っていたバス旅行 午前5時半晴れています 
バスに乗ったら一番前の通路側 前面にはパノラマビュー 申し込み順に席が決まるのだそうです これからは通知のハガキが来たら即返信ハガキを出す事にします
初めてです 今日は晴れて一番前の席でとてもラッキーでした 
隣り合わせに座った人 次女の家からあまり遠くない所に済んでいるとのことでして
一緒に嵐山を散策したので写真も撮りたましたから 明日は印刷するつもり

喜んだのもつかの間 琵琶湖の近く大津に着く頃に時雨れてきました
出発した頃は青空でうきうきしてたのに 
京都に入った頃には又青空が  素敵な青空
     
よく気の付く添乗員さん  くるみ饅頭の宣伝でリスになってくれた
     
嵐山で昼食  豆腐料理
     
天龍寺の紅葉  少し早すぎたようですが綺麗な紅葉も
     
天龍寺の曾源池  素晴らしい池です
     
次は平安神宮  とても大きい鳥居でした
     
         
時々時雨れてきたのですが京都の紅葉を見て来ました
無事に午後7時過ぎ岐阜駅に着き バスの時間も待つのも少しで乗れて8時過ぎには帰宅できました

では又 


網ほおずきの実29個出来ました これで接着すれば終了です

2013-11-12 23:21:58 | ほおずき細工
網ほおずき細工  ほおずきの実29個出来ました 接着すれば終了ですがまだ明日はバス旅行で京都嵐山へ もう少し先になりそうです



明け方寒くて目が覚めた 今年一番の冷え込みでした
午前中注射に行ってきて 帰宅してから明日のバス旅行の準備
お昼近くにほおずき細工の実を作り始めるがほんの少し
午後少し曇ってきた
プールも寒いし 少し紅葉探してドライブ 各務ヶ原の自然遺産公園のドライブコースを走ってみた 夏には行った事があったが紅葉が沢山有るのは気が付かなかった
まだ少し早いようだがそれでもきれいだった
各務ヶ原の紅葉  綺麗だったが写真撮影に降りたら萩の種が服にいっぱい付いてしまった 
      
帰りの銀杏並木  まだほんの少し 今月末が見ごろかも
     
帰宅してほおずき細工の実作り 全部で29個出来たが接着までは出来なかった
網ほおずきの大きいのは 細工物を入れるために残してあります
明日は京都嵐山へバス旅行 お天気になりそうです

では又 

網ほおずき 29個完成

2013-11-12 00:06:37 | ほおずき細工
網ほおずき細工  29個完成です



起きたら雨は上がっていたが曇り空
午前中部屋の片付けやっていたらもう昼食の時間

午後プールに出かけた
アクア30分 クロール1000m ジャグジーで足のふくらはぎの攣ったのを暖めてほぐしてから スーパーで買い物して帰宅
風が強かったが 帰りの4時半頃凄く寒くなってきた
雲も冬の雲 田舎は雪時雨だろうか? 
夕方から網ほおずきの実を作り接着 皮も接着して29個完成しました

明日も曇りで雨の予報も 
明後日水曜日 晴れてください 
京都バス旅行 嵐山と平安神宮 無料招待旅行宝石売り場我慢して付き合えば何とか楽しめそうですから 
すっかり遅くなって11日は過ぎてしまいました

では又 

娘と孫娘を送り届けました

2013-11-10 23:11:21 | ほおずき細工
網ほおずき細工  網ほおずき細工11個完成



朝から雨 
娘は白髪が沢山 気苦労が多いせいかも髪を染める事に
何とか綺麗に染め上がったようだ
10時頃しまむらに買い物 済ませてから隣のスーパーで買い物
済ませて帰る頃雨が激しくなってきた
昼食を焼ソバ作って食べてから 娘と孫娘を送り届けました
買い物済ませてあったので娘の家に着いて 野菜や芋類を下ろして片付けてから岐阜に帰ってきた
帰宅して洗車 暫く洗ってなかったので雨は少しだったので洗い流してくれなくて かえって汚れていたのでガラス部分だけ洗剤つけて洗い後は水をかけただけ
水をふき取り一息
夕食後 ほおずきの実を11個作り網ほおずきに接着し皮を接着完成
明日は雨が上がってくれと良いのですが 

では又 

網ほおずき細工10個完成

2013-11-09 22:49:19 | ほおずき細工
網ほおずき細工  今日は10個だけです



注射に行き終わったのが9時半過ぎていた
可児の娘の家に迎えに行く 11時少し前に着いて岐阜にとんぼ返りです
岐阜に着いたのはお昼になってたのでマーサに行きスガキやラーメンで昼食
買い物済ませて帰宅

暫くのんびりしてから午後4時半頃から夕食の準備 次女に餃子を取りに来るように電話したら5時半頃取りに来るとの返事
餃子の皮が足りなくなり次女に買ってきてもらい 我が家の餃子を包んで焼き夕食です
餃子と焼肉の夕食です
長女と孫娘はとても喜んで食べてくれました
お父さんが帰宅が不規則でなかなか夕食が一緒に取れなくて 何時も2人で食べているので 久し振りの焼肉も嬉しかったようです

昼間買い物に歩き廻ったので疲れたのかお風呂上がって8時過ぎには寝てしまいました

私はほおずき細工を10個完成させました
明日は雨の予報ですが 長女と孫娘を昼食後送り届けます

では又 

網ほおずき細工 今日は小さいのを6個

2013-11-08 23:19:13 | ほおずき細工
網ほおずき細工  今日は小さいのを6個 昨日の50個接着完成しました



午前中は昨日のほおずき細工の皮の接着を50個完成させました
午後プールに出かけて 買い物無かったので帰宅してほおずきの実小さいのを6個作り網ほおずきに入れて接着 皮も接着して完成

後150個ほど有ると思いますが 明日は娘と孫娘が久し振りに遊びに来るので迎えに行ってきます
ですから月曜日からになると思いますが あと少しで今年のほおずき細工作りが終了できると思います

では又 


網ほおずき 50個実を入れました

2013-11-07 23:06:56 | ほおずき細工
網ほおずき細工  実を50個入れました まだ接着が未完成



明け方雨が降ったみたいで地面が濡れている
曇り空の中注射に行ってきた
帰宅して ほおずきの実作り 昨日のと合わせて50個になったら網ほおずきに接着ですが まだ足りない

午後プールに出かける 胸の痛みも取れたようで今日は思い切って出かける
アクア30分 痛みは無い 泳いで見たが大丈夫
頑張って1000m泳ぎきりました あちこち筋肉が痛いが大丈夫 
買い物して帰宅 

夕食までにほおずきの実 50個になりました
夕食後網ほおずきに入れて実を接着 まだ皮の接着が出来て無くて明日午前中には完成させます 

では又 

網ほおずき細工 50個完成

2013-11-06 22:49:56 | ほおずき細工
網ほおずき細工  昨日作った実を入れて接着 50個完成



午前中部屋の掃除 サイクロン掃除機 以外に沢山の埃ゴミを吸い込んでくれます
ミニ掃除機でサイクロン掃除機の掃除です
まだ使い方が把握できてないので 水洗いすると書いて有ったのですが心配でミニ掃除機での掃除です 

網ほおずきに入れる実が50個になったので 接着して完成させました
赤い実が沢山出来たので 次は紺色と緑を作ることにします
先ず紺色  24個出来ました
     

今日は水曜日でプールに行くのは気乗りのしない日 又も休んでしまった
明日は是が非でもプールに行くつもり
椅子に座って一日中ほおずき細工をしているとお尻が痛くなってきて 

やはり運動はするべきですが 胸の痛みがぶり返しそうで心配なのです
でも明日は出かけるつもり

では又 

最後の網ほおずき ようやく網ほおずきになりました

2013-11-05 23:31:20 | ほおずき細工
網ほおずき  これで今年の網ほおずき終了 今15個を漂白中



とてもいい天気になりました
夏布団の洗濯 パジャマと枕カバーも すっきり乾きました

お盆に田舎の実家に飾っておいたほおずき 枯れてきたので持ち帰り水に漬けて腐らせて有りましたが 今日洗ってみたらすっかり綺麗に網になりました
今夜漂白剤を入れた水に漬け込みました 明日の夕方か 明後日には白くなっていることでしょう 

昨日出来た実とあわせて43個が出来ました
     
今日ホームセンターで多用途ボンドを買ってきました 実の接着が速く出来るので重宝します 
今日は火曜日 イオンの割引デー 駐車場混んでるはずだからプールは休んだ

買い物はホームセンターに  ほおずきに夢中で買い物が疎かになり足りないものが沢山出てきて仕方なく買出しでした

何とか生活に必要な物は取り揃えたので当分は困らないと思います

では又     

網ほおずきを裏返して花に見立ててみました

2013-11-04 22:42:57 | ほおずき細工
ほおずき細工  網ほおずきを裏返して花に見立ててみました



午前中網ほおずきの先端の接着が完成
次はほおずきの実を作るために材料をそろえました 250個ほど作ることになります
実の材料  今日は10個実が出来ました
     
今日は休日 プールに行っても駐車場は満車で止められそうも無いので行くのを止めてほおずき細工の完成に向けて頑張っています

では又 

地区の文化祭に出品しました

2013-11-03 22:39:14 | ちりめんと古布細工
吊り飾り  地区の文化祭に出品した金魚 松ぼっくり てまりの吊り飾りです



午前中網ほおずきの先端の接着 今日は地区の文化祭の日 作品を昨日持っていってもらったので 午後1時どんな風に飾って貰ったのか気になって見に行ってきました
会場ではステージでフラダンスを踊っていました
見物席の後ろの天井から私の作品が吊られていました
小さいので一寸淋しいが良く見える場所に展示されていたので嬉しかった
今年は新しい作品はあまり作らなかったので 展示作品が少しだけ

10分ほど見て帰宅
又網ほおずき細工の接着 まだ少し残りましたが明日接着を終了して 次は実を作るつもりです

昨日は同窓会の写真を幹事さんから送ってもらったので 出席できなかったのが悔やまれました 同じ日に地区のバス旅行があったので行けなかったのです
頂いた写真を引き伸ばし 同じ日の私の写真を同席させてもらって アルバムに

来年は何があっても同窓会に出席するつもりです 

では又 

田舎に行ってきました 

2013-11-02 23:42:59 | Weblog
紅葉始まったようです  雲ってぼんやりした天気で紅葉は少し早すぎて



田舎に行ってきました
さつま芋を掘りに行ったのですが 期待してたのに大きくなっていませんでした
弟が帰ってなくて鍵が大工さんに預けてあるとのことで 家に入る事もできなくて外で着替えてさつま芋を掘る事に
肥料をやってなかったのでさつま芋は育ってなく 小さかった 
白菜  虫もあまり居なくて元気ですが まだ収穫には時間がかかりそう
      とても元気で大きく育っているみたいです            
蕪   7個収穫 帰って漬物ににした             
     
午後1時 弟が帰ってきて元気そうで安心

少し雑草取りをして午後3時帰宅

明日は雨の予報 文化祭でも見に行きますか 

では又 







網ほおずき 茎の無い物が250個ほど

2013-11-01 23:29:54 | Weblog
網ほおずき  茎の無い物が250個ほど有るので実を作るのですが その前に皮の接着のために形を整えます



今日は一日中とてもいい天気になりました
午前中注射を済ませて帰宅 網ほおずきの茎の無い物を数えたら250個ほど有りました
形を整える作業です 水で濡らしたタオルに指で押し付けて形を整えます
乾燥させると形が整いますから先端をボンドで接着するのですが まだ少し残っているので接着は先になりそうです

午後プールに出かけたがまだ胸の痛みスッキリしないので 昨日岐阜公園の菊花展の記事が載ってたのでお天気も良いしプールはやめて岐阜公園に向かいました

菊人形  色使いが素敵でした
  
        
素晴らしい菊  一本からこんなに花が付いています
  
噴水  遠足の小学生の姿も
        
素晴らしい松の木  太くて大きな松の木でした
           

帰宅して又網ほおずき形を整える事に専念したのですが まだ全部は出来ませんでした

夕方文化祭に出品の作品 てまりの吊り飾り 松ぼっくりの吊り飾り 金魚の吊り飾り
網ほおずき細工を箱に詰めて自治会長宅に持って行きました
明日午後2時に公民館にもって行くつもりでしたが 田舎に行ってさつま芋を掘りに出かけることにしたので自治会長にお願いする事にしました
留守だったので玄関に置いて帰ってきたので 夜8時頃電話をしてお願いしておきました

明日は田舎に2週間ぶりに出かけます
アジサイの剪定で胸の筋を痛めてから2週間ぶりですから さぞかし雑草が蔓延っている事でしょうから ドキドキです

では又