goo blog サービス終了のお知らせ 

もうマラソンなんか走れない

マラソンと山登りを趣味としていますがどっちもまだDランク…
せめてCランクを目指したいD子です。

今現在のD子の走力を記録しておこう

2015-09-25 | 気ままな日々

長いと思っていた今年のシルバーウィークも終わってみればあっという間でしたね

 

D子のシルバーウィークは遊んでばかりでちっとも走らず初日に10キロと最後の23日に10キロほど走っただけ

 

 

で、今スマホで撮った写真をPCに入れてみた

 

シルバーウィークに出掛けた北長門の海がとってもキレイに写ってたのでちょこっと見てみてね

 

 

 

 

**************************

 

気がつけばもう9月も下旬

早過ぎるでしょ!

 

いつもの生活に戻ったらやっぱりランを頑張らんといけん

 

今日はキャプテンが飲み会なのでサボリ心満載だったけど心を鬼にしての一人夕練をやったよ

 

たまにはタイムを貼り付けて今現在の走力を記録しておこう

 

ずいぶん走力が落ちてきたなぁ~

今日は蒸し暑かったのもあるけどこれでも決して楽ではなかった

もっと走りこんだら少しは速く走れるようになるんだろうか?

 

明日から松山の娘の所に行くので今月も又走行距離が伸びないわ

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

永源山 8キロ

昨日 8キロ

今月 120.5キロ

 

 


徳地トレイルレースの応援に行って来ました!

2015-09-23 | 気ままな日々

今日は「徳地トレイルレース」の応援に行って来ました

 

D子は訳アリでエントリーしなかったのですがうちのキャプテンとキャプテンのだんな様、ラン友ののらちゃん、そして尊敬する女性ランナーのTさんの応援でした

 

会場は「徳地青少年自然の家」

 

木々をざわざわと揺らす風が金木犀の甘やかな匂いを運んできます

森林セラピー効果は素晴らしく身も心もリラックス出来るような所です

 

こんなにもさわやかな季節に自然たっぷりの中を走るっていいですね

 

***********************************

 

さて、応援記です

 

車を40分走らせ会場に駆けつけたのですがスタートに間に合わず・・・

 

すぐにコースの方に行ってみたら10キロの部のトップランナーが走って来た~!

この辺りは2キロ手前位でしょうか?

 

しばらくしてのらちゃんが通過

のらちゃん頑張れ~~

のらちゃんまだまだ余裕です

 

キャプテンはまだかな?

 

おっ!! 来たきた~~~!!!

 

それからスタート地点に戻り5キロの部のゴールを待ちました

 

わっ!  Tさんだ!! 

うっそ~~速すぎるでしょ

 

29分台でゴールしたTさんは女性40歳以上の部で輝く1位

おめでとうございまーす

さすがですね!

 

その後は10キロの部のキャプテンとのらちゃんとキャプテンのだんな様のゴールをひたすら待ってました

 

まず最初に帰ってきたのがのらちゃん

1時間16分で ゴール\(^o^)/

おめでとう  年々速くなってるね

 

そしてキャプテンのだんな様が1時間23分台で帰ってきました

 

うちのキャプテンも帰ってきましたよ~

お帰り~~ ナイスラ~ン

お疲れさーん

 

1時間30分を切ってのゴールです!

おめでとう

よく頑張りました

 

キツいコースを歯を食いしばって頑張った皆さんはとても良い顔をしてました

 

走るときは苦しいけど終わってみれば又来年も出ようと言う気持ちになるものですよね!

 

皆さん今日は本当にお疲れ様でした

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日 永源山 10キロ

今月 104.5キロ

 

 


東京マラソン抽選結果は?

2015-09-17 | 気ままな日々

今年で10度目のエントリーでした

 

ことごとく破れて9連敗中だからそろそろ当たる頃だよね!

でもこれまで全く当ててくれなかったなんて悔しいじゃないの

もし今年当たっても蹴ってやる

 

アハハ・・・

今年もあちらさんから蹴られてしまいました

 

もういい(ー ー;)
もう東京は終わりにするさ

 

東京マラソンに出るだけがラン人生じゃない(^○^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一昨日 8キロ
今月 79.5キロ



お久しぶりの米泉湖ランは・・・?

2015-09-12 | 気ままな日々

この度の水害には驚きました

 

被害に遭われた皆様、命が助かってホッとしたのもつかの間、今後のことを考えて途方に暮れておられる事とお察し申し上げます

 

一日も早い日常が戻って来ますように願わずにはいられません

 

************************

 

 

そんな願いは遠く及ばざることもございませんが皆様のご安全をお祈りしつつ本日は休日ランを頑張って参りました

 

 

本日の休日ランはお久しぶりの米泉湖ラン

 

ここはいち早く秋が来ます

 

知らないうちに秋が忍び寄って来てました

 

湖の周りをLSD

1周およそ5キロある周回コースです

 

今日は4周、20キロを目標に走り始めました

 

米泉湖はいつも静かで癒やされます

 

レース前の調整や走りに対して気持ちが行き詰まってる時いつもここに来て走ります

 

辛くて辛くてたまらなかった時、泣きながらここを走ったこともあります

 

もちろんウキウキしながら走ったこともあります

 

お花見ランもしました

 

いつ来ても湖は静かにD子を迎えてくれます

そして時がゆっくりと過ぎて行きます

 

さてランの結果ですが・・・

 

最初は6分半位で気持ちよ~く走ってました

 

これなら久しぶりに4周行けそうだなぁって思ったのですが

3週目の終わりごろ左のふくらはぎに異変が!

 

攣ったりはしなかったのですが攣った後のような痛みが続き痛くて走れなくなりました

 

ふくらはぎだけは強健だって自信があったのに。。。

 

原因は練習不足でしょうか?

しばらく長い距離を走ってなかったから…とは言ってもたったの15キロで走れなくなるなんてね

 

という訳で目標は達成出来ませんでしたが初秋の米泉湖をとりあえず気持よく走って来ましたよ(^^)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日、一昨日 13キロ

本日 米泉湖 3周+α 15キロ

本月 71.5キロ

 

 


今年もがん検診に行って来ました

2015-09-08 | 気ままな日々

今日は年に一度の健康診断

 

胃がん、肺がん、大腸がん、乳がん、子宮がんと特定健診を受けました

 

集団検診でがんが発見されたら初期なので完治率は高いですよね\(^o^)/

だから発見されてもラッキー!と思ってポジティブに考えましょうね

 

でも胃がん検診のバリウムはいけません

飲みやすくなったとは言え毎度大変な思いで飲みます

 

バリウムの前に発泡剤を飲まされ、

その上台の上でグルグル回され、体位を変えるよう支持されゲップはこらえなければなりませぬ

 

終わったら強制下剤

バリウムを体の中から出してしまわないといけません

 

そういう訳で今日の夕練は休み

途中で発作が来て悶え苦しんでお漏らししちゃ情けないですものね

 

でね、肺ガン検診の時ですが

ブラジャーなどの金具はNGなんですよね

ブラジャーをしてなけりゃ服を着たまま撮影できます

D子ももちろんブラジャーはせずに受診しました

 

検診バスに乗った時、レントゲン技師さんが

「服の中は何もないですよね?」

って言ったから

「いえいえ一応オッパイはありますけど」

と答えたら大笑い

 

胃がん検診は苦しくて好きになれませんが肺ガン検診はとても楽しくあっという間に終わってしまいました

 

皆さーん

年に一度のがん検診を受けましょうね!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日 休み

昨日 発電所往復+α 10キロ

今月 43.5キロ

 

 

 


久しぶりに休日の昼ランをしました

2015-09-05 | 気ままな日々

8月は暑さを言い訳にサボっていた休日ラン

でももう9月です

そろそろやらなくっちゃね

 

幸いにも空は曇り空

風も吹いている

久しぶりに昼ランをしたい気分になった♪

 

今日はこれ又久しぶりの水上峠超えコース

坂はキツイけどキツけりゃ歩けばいいさ

って軽い気持ちでレッツらゴー

 

稲がこんなにも実ってるって知らなかった

4人の美女たちがお米の見張り番をしてます

 

 

いや~坂はやっぱりキツイや

水上峠までは片道7キロですが200m近く上りです ε=(。・д・。)

 

こんな激坂は走れません

 

ま、無理せず歩きを交えてのんびり行きましょ

時間はあるし

 

 

キャプテンの顔ほどもある大きな花です

芙蓉の花に似てるけど何の花かなあ?

 

そう言えばキャプテン今頃はアルプスを歩いてる頃だろうか?

槍ヶ岳には登れたんだろうか?

 

 

折り返してからはずっと下り坂です

以前は下りが大好きで気持よく飛ばしてたんですけど最近は飛ばせなくなりました

チコちゃんが故障してからは下りが苦手になったんです

 

このコース、信号も皆無なら自販機もほとんどありません

貴重な自販機エイドで水分補給!

これで帰りのエネルギーをチャージ

 

今日はお天気が下り坂のせいか湿度が高くおまけに薄日がさして暑かった

まだまだ9月の昼ランは暑いですね

 

でももうじきこのコースに真っ赤な彼岸花が咲き並びます

 

今度は彼岸花を見に行くぞ~~

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

水上峠往復 14キロ

今月 33.5キロ

 


久しぶりに苦しい練習をしました

2015-09-03 | 気ままな日々

朝降ってた雨は上がり文句なしのRUN日和になった

 

ところが

「今日は朝雨だったんで夕練は出来んと思ってウェアを持ってきてない」

とキャプテンより夕練休部届け

 

実はキャプテン、明日から4泊5日でアルプス登山で槍ヶ岳に登るらしい

もう心はアルプスの山ガールで全く夕練やる気なし

いいさ、一人でもやるから

 

で、永源山の駐車場から川沿いにポテポテ一人で走ろかなってウロウロしてたら

尊敬する女性ランナー Tさんがちょうど車から降りてきた

 

T 「これから走るの?一緒に走っていい?」

 

D  「えっ!いえ私遅いですから迷惑かけると思うんで…」

なんとも煮え切らない返事をした

 

T 「いいよいいよ 私も最近ゆっくりしか走れんけん」

 

ああ~いやだいやだ

 

だってTさんすごいランナーなんですよ

最近はそんなタイムは出ないけど3時間10分台の国際資格を持ってたランナーなんですよ

 

仕方なく一生懸命付いて走りました

 

ヒェ~~ きついよゼイゼイ ┏(;;; ̄Q ̄)┛°°

 

D 「これでどれ位のペースですか?」

 

T 「5分半位よ、遅すぎる~?」

 

んにゃ!!

死にそうなんだってば!

D子にとってはレースペースなんだよ

 

でも本音は言えず苦しそうなそぶりも見せず、ゼーハーの呼吸も抑えて聞こえぬように頑張りました^^;;

 

「今日は早く帰らなければいけないのでここで折り返します」

とウソを言い短めで終わりにしました

 

終わって

T 「いつもここからスタートするの?ここに来たら又一緒に走れるのね」

 

D 「ええ~、いや、まあそうなんですけど…ムニャムニャ

なんとも歯切れの悪い受け答えでした(笑)

 

おかげで久しぶりに良い練習ができました

 

日頃キャプテンとトボトボランばかりなので心肺に刺激が入りました

(以前はフツーに走ってたペースなんですけどね)

 

汗の出方もすごくて帰ってもまだ汗が吹き出していました

 

時々はこんな練習もいいとは思いますけどねぇ~

 

はぁ~!!

疲れた

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

別所往復 8キロ

今月 19.5キロ

 

 

 

 


雨の中でも夕練頑張りました(ちょっとだけ)

2015-09-02 | 気ままな日々

月が変わってもう9月

 

本当に夏が終わってしまいましたね

 

セミの声もあまり聞かなくなりました

 

それどころかここ最近のお天気

秋雨前線がずっと居座っているようで梅雨のようです

 

もう「秋の長雨」なのか!?

 

今年は秋の訪れが早いように感じます

 

さて!

8月はサボリにサボったRUN

 

ずい分涼しくなって走りやすくなったので9月は頑張るぞ

そう思っていたのですが・・・雨

 

けどM&Dは負けずに夕練をしましたよ

 

小雨の中レッツらゴー

 

途中で本降りになったのでやめたけど少しでも走って良かった

 

キャプテンもD子も今月も又色々予定があるので走れる日が限られます

 

走れる日は走らなくちゃね

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日 別所往復 8キロ

本日 永源山 3.5キロ(物足りないのでジムに行きボクササイズを追加)

今月 11.5キロ

 

 


言い訳だらけの8月走行距離

2015-08-31 | 気ままな日々

8月の走行距離

昨日走ってやっと75キロ余り

 

オーマイガー !!!!(゜ロ゜ノ)ノ

 

多分このブログを始めてから最低記録だと思います

 

どんなに故障しててもこんなに走らない事はなかった

 

モチベが下がってるのが一番の原因ってわかっちゃいるんですよ(^^;

 

けど!

言い訳させて下さいまし(ちょっぴり心が軽くなるから!)

 

言い訳その ① 8月はとにかく忙しかった

 

言い訳その② 暑すぎて熱中症も怖いので休日ランをしなかった

 

言い訳その③ 今のところ目標がない

 

言い訳その④ キャプテンが夕練に来れない日が多かった

        (自分もサボってしまった)

 

走行距離が少ない月はブログも活気がありませんね

 

明日から9月です\(^o^)/

 

涼しくて走りやすくなるから頑張らなくちゃね

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日 雨のため 休み

昨日 8.5キロ

今月 75.5キロ

 

 


広島カープの応援に燃え上がりました!

2015-08-28 | 気ままな日々

昨日は夕練サボってこんな所に行ってました

 

広島ズームズームスタジアムです

 

広島カープVS 阪神タイガース

 

D子はカープの大ファンです!

 

 

先発はマエケン カッチョエエ~~

 

応援に熱く熱く燃え上がりましたよ 

 

球場全体が真っ赤か

 

凄い熱気です

 

この雰囲気に完全に飲まれてしまいました

あ、ビールの酔いにも飲まれてましたけど、オホホ

 

周りはカープ女子やらカープ男子ばかり

 

この子もカープ女子ですね

可愛い・・・

 

こんな事ばかりして夕練サボリ気味です^^;

 

だって夏ですもの、まだ

 

過ぎ去ろうとしてる今年の夏ですが追いすがってもう少し楽しみたいのです

 

今度から頑張ります  エヘヘ・・・

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

別所手前折り返し 7キロ

今月 67キロ