goo blog サービス終了のお知らせ 

もうマラソンなんか走れない

マラソンと山登りを趣味としていますがどっちもまだDランク…
せめてCランクを目指したいD子です。

イブ練やりました~~!

2015-12-24 | 気ままな日々

 Merry Christmas

 

暖かいクリスマス・イブですね~

 

今日は久しぶりにキャプテンと夕練

イブ練やりました~~!

 

けど徳山市のイルミを見に行くほどの元気はなくいつもの川沿いを相変わらずテケテケと・・・

 

こんな素敵なイルミを見ながらイルミRUNしたいなぁ~

 

D子は今年ももれなく寂しいイブの夜です

「back numberのクリスマスソング」でも聴きながらクリぼっちして過ごしましょうか

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

発電所~別所 10.5キロ

 

 

 


防府読売マラソンでクッキーさんを見た!!(?)

2015-12-20 | 気ままな日々

第46回防府読売マラソンの応援に行って来ましたよ

今年は公務員ランナーの川内選手や藤原新選手が出場するのでワクワクでした

 

スタート1時間半前から陸上競技場に行って選手たちのアップから見てました

ブログ友達のクッキーさんが出られるので一生懸命探しましたが確認出来ません

「背が高い女性」というたったひとつの情報だけしかない上にスラっと背が高い女性ランナーがたくさんいたんですもの

あきらめました(笑)

 

さてそうこうしてる内にスタート時間の12時5分が迫りました

超一流のランナーをこんなに近くで見れるなんて幸せですね

 

そしていよいよスタート

2525人のランナーが一斉に飛び出します

 

その後は8.5キロ地点のソルトアリーナ前に移動して応援

あっという間に先頭集団が来ましたよ

 

川内選手と藤原選手がほぼ同時に通り過ぎました

 

 

2周回目のこの地点でほとんどの選手を応援したらもうトップ集団は35キロ地点との情報が!

ゴールを見るため急いで陸上競技場に移動しました

競技場内のモニターで中継を見ながら選手の帰りを待ちます

 

藤原選手がトップでゴール! 2時間11分台でした

 

 

2位は川内選手 1位と30秒遅れでゴール!

 

次々とトップランナーがゴールするともう号外が配られましたよ

 

 

表彰式まで見て帰途につきました

 

競技場に続々と帰ってくる選手の皆さんを応援しながら駐車場に帰ってる途中の事です

背の高い女性が陸上競技場へ続く道路の交差点を左折してきました

何故かピーンとひらめいたのです

もしかしてこの方がクッキーさん?

 

背の高い女性はたくさんいるけどどうしてもこの女性がクッキーさんだと思えたんです

 

そうだ絶対クッキーさんだ!

 

お顔を拝見したこともなければブログにもご本人の写真のかけらもありません

根拠は全くないけどどうしてもそう思えたんです(笑)

しいて言えば常々ブログを拝見して想像していた女性に似てたんです

 

え~~!!

後5~600mでゴールだからもしかして3時間半が切れる?

それどころか3時間20何分かでゴールするかも知れない!!

 

クッキーさん当たってますよね!?

 

美しい女性でした

 

ほんの一瞬でしたが応援できて嬉しかったです

でも・・・間違ってたらごめんなさいね

 

本当にあの女性がクッキーさんだったら素晴らしいタイムですね

日頃の努力の賜物です

これからも応援しますので頑張って下さいね~

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日 防府マラソン応援のため休み

 

 

 

 

 


防府読売マラソンに参加されるランナーの皆様へ

2015-12-16 | 気ままな日々

今週の日曜日は「防府読売マラソン」が開催されます

 

今のコースは市街地を走りますが昔は右田中学校から徳地まで行って折り返すコースでした

制限時間は3時間なので参加人数が少なく300~400人の超シリアスな大会だったようです

偶然見ただけですが今でもハッキリ覚えてます・・・

小雪が舞う佐波川の土手を選手がまばらに走ってたのを

 

最近は制限時間が4時間に緩和され参加者も大幅に増え2~3千人になりました

それでもしっかりシリアスな大会です

 

カテゴリーは色々あるみたいですが最低でも4時間を切ってる公認記録証がいるそうです

2~3年前は公認記録証が要らなかったのでどこまで関門にかからず走れるか出てみようかってキャプテンと真剣に考えたこともあるんですよ(^^;

 

もうD子達は寄りつけない大会になっちゃったので今年も応援で参加致しますよハイ

 

ブログ友達のクッキーさんが参加されるので一生懸命探してみようかと思ってます

クッキーさん頑張ってね~~

 

前半に3度通るソルトアリーナの前で黄色い声援を送る予定です

 

今年はいつもの川内選手と共に藤原新選手が参加されるそうですのでとっても楽しみですわ

 

防府に参加されるランナーの皆様!

こんなにもすごいレースを十分に楽しみながら自己新目指して防府の街を駆け抜けて下さいね

 

フレ~フレ~ 皆さーーん

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日 発電所~別所 11キロ


クイーンズ駅伝との違いを並べてみました(笑)

2015-12-13 | 気ままな日々

本日は「クイーンズ駅伝」こと「全日本実業団女子駅伝」がありましたね

必死で応援しましたよ、テレビですけど

 

いや~素晴らしかったですね

ものすごい速さ!!

 

 

D子の出るようなレベルの市民マラソンと違いを並べてみました(笑)

 

☆ 1キロ3分10秒前後で走る(キロ6~7分で走るランナーは皆無、D子が出たらスタート100mで遥か後方に置いてけぼりになります)

 

☆ 全ランナーが飛ぶようなストライド走法ですり足走法は皆無

 

☆ エイドがない!

 

☆ 全員若い(オバサンが潜んでない)

 

☆ 1部の選手を除いて可愛い女性が多い

 

☆ 太めは皆無

 

☆ 全選手ランシャツ・ランパンでタイツを履いたような選手はいない。仮装はもちろんいない ← 当たり前です、怒られます

 

よってD子の出るようなマラソン大会と同じ走る競技と言え全く違うスポーツなのだと感じました

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日 駅伝観戦のため休み

 

  

 

 


ランナーの皆様、交通事故には十分に気をつけてランニングを楽しみましょう!

2015-12-12 | 気ままな日々

この前の夕練の時キャプテンがもうちょっとで車に轢かれそうになりました

狭い川沿いの道を走ってるとプリウスが後ろから近づいて来たので端によけたんですよ

これ以上よける所がない位よけたんです

だのにギリギリキャプテンの体に触れるほど寄ってきたので慌ててキャプテンを引き寄せました

それでも足の甲が轢かれそうでした !!!!(゜ロ゜ノ)ノ

 

なんだよ!危ないじゃないか!!

下手くそめ!まだ道幅があるじゃないか!!

 

オホホ・・・ちょっとお下品ザマスわね(^^;

 

 

ぶつかったら車のほうが凹むかも知れんけどいくらキャプテンと言え、やっぱり車には勝てません

足の甲をタイヤで轢かれたら潰れちゃうよね

 

 

以前D子も川沿いで車にぶつかられました

ええ、ぶつかりそうじゃなくてぶつかったんですよ

 

オバサンの運転する軽四が来たので川のガードレールにもたれるほどよけたんですよ

だのになぜか寄ってきてミラーがD子のヒジにごつ~~ん

しばらく腕がしびれてアイテテ… 状態でした

 

ま、そのような狭い道を走るランナーにも非があるかも知れないですけどね

 

皆さ~ん、交通事故に気をつけてジョギングを楽しみましょう q(^0^)p

 

***************************

 

今日は久しぶりの休日ラン

山々は紅葉真っ盛りなのに冬を通り越して春の気配がするという不思議な風景でした

 

フキがもう青々とした葉っぱになってるけどフキノトウの時期がすでに終わってるってこと?

 

タンポポだ~ 早いね!

 

アザミ嬢のララバイさん

 

一面のこの可愛い花は何の花??

 

いやぁ~ もう春ですねぇ~(笑)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

発電所~別所 11キロ

 

 

 

 


永源山こもれびコースの紅葉狩りに出かけました

2015-12-08 | 気ままな日々

今日もポカポカ小春日和

 

陽気に誘われてちょっくら紅葉狩りに行って来ましたよ (^o^)/

出掛けた先は「永源山こもれびコース」・・・時々走ってるD子のマイコースの一つです

 

 

今が紅葉真っ盛りです

 

この道は春になれば桜のトンネルになります

 

こんな美しい自然の中を走れるなんて幸せですね (^o^)

 

****************************************

 

今日は週2回となったチームM&Dの練習日

久しぶりの夕練でした

 

当に久しぶりなのできっとキツくて走れないだろうと思っていたのですが10キロ走り切れました(^O^☆♪

寒くも暑くもない爽やかな初冬の夕暮れの中をゆっくりジョグは気持ち良かった~ q(^0^)p

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

川曲橋往復 10キロ

 

 


徳山クリスマスイルミネーションを走って見に行こう!

2015-12-07 | 気ままな日々

テンプレートをクリスマスバージョンに変えたのでちょっくらクリスマスイルミの写真なんぞ載せときますね

 

徳山のクリスマスイルミです

 

走って見に行きました!・・・ではなく車で見に行きました(^^;  (一人でです

 

走って行っても往復10キロぐらいですが一人でクリスマスイルミ見物ランは寂しいものです

 

今年は駅裏通りもきれいにイルミされてました

 

表通りは例年通りというか今年はいつもより電球の数が多いように感じました

 

もう一度クリスマスまでに行きたい

今度は走ってね

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日 徳山ツリー見物 

 

 


色々あった12月最初の日曜日でした

2015-12-06 | 気ままな日々

今日も又全国各地でたくさんのマラソン大会があったみたいですね

 

福岡国際マラソン観ました~?

世界のトップランナーの走りはすごいですね

 

最強の市民ランナー川内選手を必死で応援してたけどザンネーン

次の東京か琵琶湖でリオを決めて欲しい

 

 

そう言えば去年のことですがD子が知人に「福岡マラソン」に出たって言ったら

「えっ!スゴいじゃん!!ケニア人とか速い人ばかりが出る大会だよね?」

だって

福岡国際と間違ってるのね

 

こんな鈍足ランナーていうかオバサンが福岡国際なんかに出れる訳がない(笑)

 

雨のNAHAマラソンに出られた方達もお疲れ様でした~

ラン友タケちゃんも参戦してどうやら完走した模様です

お疲れ様でした

帰ったらお土産話を楽しみにしてるからね

 

 

又、湘南国際マラソンでは多くのランナーが事件に巻き込まれて足止めを食らったとか

マラソンコース上で自殺してたらしいけど自殺するんならマラソンコースじゃなくて山の中でして欲しいよね

 

ま、色々あった師走の最初の日曜でしたが体調不良のD子は家でテレビ観戦という名のゴロゴロと怠惰な一日を過ごしたのでありました(^^;

 

最近気持ちの問題で全然走れてません

こんなことじゃいかん  って思えば思うほど気持ちが付いてきません

なのでしばらくは月間走行距離を書きませんのであしからず

(書く価値もないほどしょぼくてしょうもない月間走行距離ですさかい)

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日 体調不良のため休息

 

 


夕練の出来ない本日は社会勉強でした(笑)

2015-12-02 | 気ままな日々

走ったり登ったりしてばかりだと世の中の進歩に置いて行かれます

 

今日は夕方からの雨で夕練を中止したのでちょっくら社会見学に GO~

(行き先は家電量販店のエディオンでした)

 

電気製品もずいぶん新しくなったんだろうな?

と思いながらもマッサージ器エリアに直行

 

わあ~!すごっ!!

色んな機能がついてるのね

 

昔みたいに “揉む” と “たたく” だけの単純なものではありません

頭の先から手足の先まで至れり尽くせりの癒やし機能で超気持よかった~

 

それにしても高いね (値段が)

 

大きな窓のある暖かい25帖位のリビングに置いて毎日好きな音楽を聴きながらモミモミしてもらったら幸せだな(夢のまた夢です)

 

本日は夕練に代えて社会勉強でした(^^;

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日 雨のため休み

今月 11キロ

 

 


フルは今日の4倍も走らにゃならんのだ!今は完走の自信はない!!

2015-12-01 | 気ままな日々

いつもの年ならこの辺りは今頃が紅葉真っ盛りです

がしかーし

今年は紅葉しない内に早くも枯れ色みたいな感じになってます

 

日はもう12月ですよ!師走です!!

また今日も暖かさを通り越して暑かった

昼間は半袖でいい位

やっぱり異常気象なんですかね

 

今日の夕練はキャプテンが会社の帰りにいつもの練習最後の日

でもキャプテンは来なかった~

ま、「今生の別れ」ではないのでいいんですけどね(笑)

 

一緒に走る回数は減るけどまだ解散には至りませんよ

週に1~2回は練習日を作る予定です

 

今度からは一人でも頑張らなくっちゃね

という訳で今日は一人で夕練頑張りましたよ

いつもの夕練より3キロも多い11キロでしたが気候のせいか疲れを感じずもう少し走れそうでした

 

けどっ!!

フルはこの4倍も走らにゃならんのだ

 

今は全く完走できる自信がない

完走できるようになるまで頑張るぞ~~い

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日 発電所→別所+α 11キロ

今月 11キロ