goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさん日記 ~Okinawa Self-Diving Log~

セルフダイビングのブログ。ログや写真や器材が中心ですが、その他ダイビングに関係ないことも好き勝手書いています。

建売住宅のオプション

2018-06-01 22:07:10 | 
基本的に建売住宅には照明やカーテンや網戸などの生活必需品が付いていなくて、オプション扱い。アーネストワンは建売住宅の中でも低価格のメーカーなので、当然のごとく付いていない。

照明は好みが分かれるだろうし、窓に付けるのはカーテン以外にもロールスクリーンとかブラインドとかあるし、「住む人が選べるように」ってことで買う側に選択肢があると好意的に考えることもできる。

でもきっと単なるコストダウンでしょうね。網戸なんて選びようがないし。そしてオプション施工にするととても高い。というわけで、DIYで取り付けました。

自分で取り付けたのは
・照明
・カーテンレール
・カーテン
・網戸

特にいろいろ選べるのは照明。


普通のシーリングライトでも良いし、


こんなのとか、


こんなのも通販で低価格で買って自分で取り付ければ、オプション施工の半額以下となる。


ブラケットが付いているのでワンタッチです。こんなのでオプション施工を頼むのはもったいない。カーテンレールや網戸もちょっとした作業で簡単につけられます。

デジタル放送のアンテナ取り付けは自信がなかったので業者に取り付けてもらいました。それでもハウスメーカーのオプションではなくて、自分で業者に依頼して取り付けました。

ハウスメーカーのオプション施工は割高なのでできるだけ頼みたくなかったけれど、唯一の例外としてビルトイン食洗機だけは依頼しました。システムキッチンのキャビネット自体を改造する必要があって、システムキッチンメーカーも電器店も引き受けてくれなかったから。これについてはそのうち書きます。

オプションでなくDIYもしくは自分で業者に依頼すると、引渡日以降の施工になります。引渡日にはカーテンも照明もない状態。オプション施工すると引渡日までに完成しているので、引渡日にすぐに住み始めたい場合はオプション施工もアリかもしれません。

でもやっぱりオプション施工は高額だしツマラナイので、DIY好きの自分としては迷わずDIYですね。賃貸ではなく自分の家なので、好きなようにできる楽しみもあります。