



いわき市の小名浜港にある、イベントハウス、物産展ら・らミュウという、地元の鮮魚やレストラン、食堂等が
開設されているが、昨年の東日本大震災で津波で壊滅状態になり、今年の三月に再オープンした。
昨日、マゴを連れて、内に今度出来た、子供の広場があり(原発の放射能漏れで外では遊ぶのには・・・・???)
遊ばせていたら、入り口付近に大勢の警護者がおり物々しいので、問たら、11時頃、野田首相が来ると聞き
数分待っていたら、大勢のSP(?)に囲まれて、内の鮮魚店で、試食し、また、付近の被災の状況を視察して
いた、風評被害で例年の6、7割程度しか客足がないとの事で今後、福島の複興をどうするかが
大きい問題と思う。 それにしても、大勢の県警(?)の出動で騒ぞうしく、一国の主が来ると警備の凄さに
驚くにいたった。その後、仮設施設、川内村での帰還者との意見交換等、短時間の巡回なので、もの足りないとの
意見だったようである。