goo blog サービス終了のお知らせ 

MANAZOUの近代建築・看板建築・レトロ探訪

妻の趣味に付き合っていると自分の趣味に……
街をウロウロ
個人的に気になった建築物や街並を紹介

滋賀県近江八幡市探訪その3

2013年09月16日 | 滋賀県
25.9.14
滋賀県近江八幡市を訪ねました。

その3です。

白雲館・旧八幡東学校(近江八幡市為心町元9)





内部



明治10年築
カッコイイ擬洋風の学校建築、2階の破風屋根とバルコニーもカッコイイ
中もいい感じでした。逆光で上手く撮れませんでした。

鳥居からの白雲館

渋い

個人邸(近江八幡市多賀町)


昭和初期 ヴォーリズ
この個人邸は見つけることができないと思っていましたが
門柱を見て、「ここやぁ~」とわかりました。
普通の和風住宅に見えます。

恒春園・近江兄弟社納骨堂(近江八幡市北之庄町613)




昭和3年 ヴォーリズ
ヴォーリズ氏と近江兄弟社の仲間たちが眠っているそうです。

ヴォーリズ記念病院へ

ヴォーリズ記念病院 ツッカーハウス(近江八幡市北之庄町492)





大正7年築 ヴォーリズ
老朽化で立ち入り禁止でしたが、撮影できました。
エントランスや外壁、両翼のウインドウ等いい味出ています。

ヴォーリズ記念病院 礼拝堂(近江八幡市北之庄町492)



昭和12年築 ヴォーリズ
中も見せていただきました。
ありがとうございました。

ヴォーリズ記念病院 希望館・旧五葉館(近江八幡市北之庄町492)


大正7年築 ヴォーリズ
独特な形状がおもしろかったです。
少し荒れているのが気になりました。

引き続きレンタサイクルでウロウロ…後ほど

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 滋賀県近江八幡市探訪その2 | トップ | 滋賀県近江八幡市探訪その4 »
最新の画像もっと見る

滋賀県」カテゴリの最新記事