goo blog サービス終了のお知らせ 

MANAZOUの近代建築・看板建築・レトロ探訪

妻の趣味に付き合っていると自分の趣味に……
街をウロウロ
個人的に気になった建築物や街並を紹介

高崎市 旧新町紡績所

2025年05月24日 | 群馬県
6.12.14

高崎市の旧新町紡績所を訪ねました。
クラシエフーズ新町工場内にあり、公開されていないので敷地外からの見学です。

旧新町紡績所(高崎市新町2320−28)


全体として国指定史跡になっています。
史跡名勝天然記念物
正門から見て左の木造たちが気になります。

旧新町紡績所 倉庫


明治30年
国指定重要文化財

旧新町紡績所 工場本館


明治10年 明治40年代増築
国指定重要文化財
れんが倉庫の奥の鋸屋根が工場本館です。
鋸屋根部分は増築部分です。
近くで見たい

旧新町紡績所 機械室と修繕所




明治20年代
国指定重要文化財
近くで見たい

その他





良い感じ

二階家煉瓦庫(国指定重要文化財)は敷地外から確認できませんでした。
残念

近くでみたい建物ばかりですが
敷地外からも沢山見学出来て良かったです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高崎市歴史民俗資料館

2025年05月18日 | 群馬県
6.12.14
高崎市歴史民俗資料館を訪ねました。

高崎市歴史民俗資料館(高崎市上滝町1058)




昭和33年
国登録有形文化財

戦後建築で
意外と新しい建物でした。

昭和30年代の木造の役場庁舎建築の様式を今に残す建物として
建築上また歴史的にも貴重なものとして、国登録有形文化財に指定されているそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山県みなべ町 南部駅周辺探訪

2025年05月11日 | 和歌山県
6.12.24

南部駅周辺を探訪しました。

南部駅舎(みなべ町芝371-2)




昭和6年開業
駅舎施工不明
いい味出ています。

個人邸


新しい塀とは、マッチしていませんが
建物は良い感じ

駆け足で、南部駅周辺を探訪しました。
良い感じでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山県印南町 切目駅周辺探訪

2025年05月04日 | 和歌山県
6.12.23
切目駅周辺を訪ねました。

切目駅舎(日高郡印南町大字島田1039-2)







昭和6年(平成31年改修)
改修されていますが
概ね良好でした。

切目駅周辺の気になった建物たち






良い感じ

古き良き駅舎が残る
良い所でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする