goo blog サービス終了のお知らせ 

dig's blog

DIG. Factoryのブログ。。。
http://www14.plala.or.jp/digfactory/

カリフォルニア科学アカデミー

2012-10-15 22:48:29 | サンフランシスコ
今回の旅行で観光したいリストにカリフォルニア科学アカデミーがありました。
この博物館はゴールデンゲートパークの中にあり2008年にリニューアルオープンしました。
かなり人気がある博物館だと聞いていました。
ただ、入場料が29.95ドルとちょっと高めです。
それで私達は毎週木曜日の夜のみ営業しているナイトライフに行きました。
ナイトライフは12ドルなのでかなりお得です。

結構混んでいると聞いていたのでwebでチケットを購入していきました。
6時からなので10分前ぐらいに行ったらすでにかなり並んでいました。
21歳以上の人しか入れないので入口で身分証明書(私達はパスポート)を提示しないと入れません。
中ではアルコール類を販売しているのでみんなお酒を片手に見学をしていました。


私達は熱帯雨林を再現した植物園が20時に閉館するので最初に見に行きました。

地下には水族館があり白いワニを見ました。
いろいろなイベントもやっています。
自然歴史博物館ではカジノがありました。
そのほかDJ付きのダンスフロアがあったり昼間の博物館とは全然ちがう感じなのではないでしょうか?
地震体験のコーナーなどもあり、震度7を体験してきました。
ただ、思ったより広くなかったのでプラネタリウムなど見なければ2時間ぐらいでだいたい見られると思います。
英語がしっかり理解できるのであれば、スタッフとコミュニケーションをとったり出来るのでもう少し時間をかけて楽しめるのではないかと思います。

California Academy of Science カリフォルニア科学アカデミー
55 Music Concourse Drive
San Francisco, CA 94118